• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

περιのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

下り坂のエンジンブレーキ

芦ノ湖に釣りに行くと、帰りの箱根新道は延々続く下り坂で、エンジンブレーキ使用とかの看板があったりします。 なぜ、下り坂ではエンジンブレーキを使うのでしょうか? 答えは、フットブレーキを温存するためです。 フットブレーキは、足で踏んだ力を油圧で伝達して、ブレーキシューをドラムに押し付けたり、ブレ ...
続きを読む
2009年01月30日 イイね!

FAQ ローやバックにギアが入らない

FAQシリーズでもやってみます。 質問メッセージもOKですよ。 ローやバックにギアが入らないことがあるのですが、故障でしょうか?対策はありますか?新車なので、あたりが出たら解消しますか?ミッションオイルの交換で良くなりますか? 答え マニュアルトランスミッションで停車時にギアが入りにくいこと ...
続きを読む
2008年04月17日 イイね!

つぼ その8 減速する

つぼ その8 減速する
そろそろネタが尽きてきました。 うちの初心者もかなり上手になってきました。先日断念した幹線道路での運転もできるようになってきました。 ここ数日は、広い道路での練習は行わず家の周りでゆっくり走る練習だけやっていたのですが、加速も減速もスムーズにできるようになりました。 更なる向上を目指すうえで必要 ...
続きを読む
2008年04月11日 イイね!

ツボ その7 道路交通法について

つぼその6の補足です。 教習所では、だれもが道路交通法を遵守することを前提にして教習を行います。たてまえはたてまえとして。 実際の道路では、だれもが法律を守っているわけではないし、危険回避は法律に優先しますから、道路を走る際には教習所で教わったのと違うことをやらなければならないことがあります。 ...
続きを読む
2008年04月08日 イイね!

ツボ その6 安全な運転

教習所では、法を遵守した運転を教えます。当然です。 実際には、法を遵守しても安全な運転にはなりません。 そもそも、安全な運転とはどのような運転なのでしょう? 1.自分が事故をおこさない運転 2.事故にあっても自分の責任にならない運転 3.事故をもらわない運転 4.他人の事故の原因やきっかけにな ...
続きを読む
2008年04月07日 イイね!

ツボ その5 ゆっくり走る技術~車庫入れ

MTとATでは、ゆっくり走るときの速度制御の方法が全く違います。 AT車は、アイドリングでもトルコンはエンジンの力をタイヤに伝えるので、クリープ現象があって、この速度以下になるとクラッチがないのでブレーキでの速度コントロールになります。 MT車は、クラッチを完全に繋いでしまうと、ローギアでのアイド ...
続きを読む
2008年04月07日 イイね!

ツボ その4 車酔いさせない運転

昨日書こうと思っていたのに、不正アクセスだそうで、想定外の事態でした。 さて、車酔いですが、メルクマニュアル家庭版によると、 乗り物酔いは、脳が運動センサーから矛盾した情報を受け取ると起こります。運動センサーとは眼、内耳の半規管(バランス調節機能を補助している)、体の位置情報を脳に伝えている筋肉 ...
続きを読む
2008年04月04日 イイね!

ツボ その3 速度をあわせること ~ 割り込みと合流のコツ

前の車と車間距離を保って走れるということは、安全のためにも大切なことだと考えています。 たとえば交差点を直進で通過するとき、車間が大きく開いていると、そこに右折車が入ってくるかもしれません。信号で一緒に発進した前の3台が一定間隔で走っていて、自分がそこから遅れて車間が開くと、後ろの車は、前もあい ...
続きを読む
2008年04月03日 イイね!

ツボ その2 加速することを覚える

教習所では、昔も今も「前の車について走る」ということを教えません。なぜならば、教習所は建前上制限速度を守らなければならず、一般の道路で制限速度を守っている人なんてめったにいないので、路上教習で前の車について走ったらスピード違反になってしまうからです。 今日のテーマである、「加速する」ということも ...
続きを読む
2008年04月03日 イイね!

ツボその1 ドライビングポジションなど

新シリーズです。 単純に、教習車が道路を走っていると迷惑(=渋滞の原因 or事故の原因)なんです。 なので、私が考える渋滞の原因や事故の原因にならない運転について書いてみようかと思います。 内容は、MTを教える話の第2回にちらっと書いたことがベースになります。 まずは、車を動かす前の話です。 ...
続きを読む

プロフィール

「軽二輪アドベンチャー http://cvw.jp/b/373980/47673724/
何シテル?   04/23 13:55
先日156でサーキット走行をしてみました。 またいきたいな。 ゴルフ:http://blog.golfdigest.co.jp/user/peri/ 熱帯...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水草・熱帯魚のブログ 
カテゴリ:ほかの趣味
2008/10/28 11:00:56
 
ゴルフのブログ 
カテゴリ:ほかの趣味
2008/10/28 11:00:13
 
クイックトレーディング 
カテゴリ:アルファロメオ
2008/04/17 17:27:19
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
156の内装が溶けてきたので乗り換え。 内燃機関オンリーはこれが最後になってしまうか?
ベネリ その他(Benelli) ベネリ その他(Benelli)
ベネリのTRK251は、250ccクラスのアドベンチャーバイク。 251だけど、排気量は ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
最初に所有した車。色は赤。8ヶ月くらいしか乗っていない。最も所有期間の短い車。 ホンダマ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
2台目の車。最初のオートマRの燃費が悪すぎだったので、1年年式を落としてバイトして稼いだ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation