• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月09日

メルセデスは今、Cクラスに限る?!

メルセデスは今、Cクラスに限る?! 今回は、というより例によって、まったくもってアンタイムリーな話題で失礼します。

今からちょうど1ヶ月ほど前のこと、某『LV』誌の仕事で最新のメルセデス・ベンツの広報車十数台にイッキ乗りしたんですが、そこで僕がはっきり認識したのがタイトルの言葉でした。

そう、メルセデスは今、Cクラスに限る。

もちろんこれはちょいと誇張した表現で、SLクラスなんか無茶苦茶いいし、SLKも意外なほどいい。それにかのSクラスだって、ほとんど文句なしにいいんですが、今が旬という意味ではCクラスだと思ったのでありますね、僕は。

ついでにいうと、今日のメルセデスを代表するというイメージの強いEクラス、日本でも唯一ターボディーゼルのCDIがラインナップされているなど、パワーユニットに関しては魅力的ですが、あらためて乗ってみると車体にはさすがに新鮮さを感じませんでした。なにせデビューしてもう6年になりますから。

このとき乗ったCクラスは、C200K=コンプレッサーのアバンギャルド・ステーションワゴンと、写真の赤いC300アバンギャルドSの2台で、どっちもすこぶる好印象を得ましたが、なかでも特に素晴らしいと思ったのがC300アバンギャルドSでした。

そのどこが素晴らしかったのか厳密にいうと、「C300」の部分ではなく、「アバンギャルドS」の部分なんですね。

アバンギャルドSというのは、ダンパーにSPORTモードを備えるダイナミックハンドリングパッケージを標準装備、その他にパドルつきステアリングホイール、レザーシート、AMGスタイルのスポイラーやホイールなんかを備えた仕様で、C300の場合はアバンギャルドSというモデルが設定されているんですが、C250とC200KにはアバンギャルドSパッケージとして60万円のオプションで選択可能になるわけです。

素晴らしいのはその乗り心地とハンドリングで、ノーマルモードでもハンドリングは充分以上にスポーティ、逆にSPORTモードでも乗り心地はすこぶる快適といえば、その具合いのよさが理解してもらえるでしょうか。

だから普段はまったくリラックスして足に使える一方で、ひとたびSPORTモードを選んで箱根のワインディングなんか攻めた日には、コーナーから脱出する際の感動的なトラクションとダンパーに乗ったかのようなアスレティックな乗り心地に、ほとんどワレを忘れそうになること請け合いです。

けれどもC300アバンギャルドSは702万円と決してお安くなく、C250+アバンギャルドSパッケージで658万円、C200K+アバンギャルドSパッケージでも549万円になります。

ところがですね、実はその他に「ダイナミックハンドリングエディション」という限定モデルがあるんですね、C250アバンギャルドとC200Kアバンギャルに。

こいつは、例のSPORTモードつきサスペンションの他、ステアリングパドルも備えた走り屋仕様でありながら、AMGスタイルを省き、C200Kではシートも部分レザーになるけれども、その代わりにリアシートのトランクスルーが備わるという、非常にクレバーなモデルなんですね、僕にいわせると。

で、そのプライスは、C250アバンギャルドベースで623万円、C200Kベースだとなんと506万円という大バーゲン!

ボディカラーはホワイトとブラックの2色に限られますが、Cクラスには白も黒も似合うので、ま、いいのではないでしょうか。

というわけで、あくまで仮の話ですが、もしも僕がDセグメントのセダンを足にしたいと思ったら、C200Kアバンギャルドのダイナミックハンドリングエディションは、猛烈気になる存在でしょうね、きっと。とはいえ、普通のC200Kでも、充分いいですが。

ま、あんな気持ちいいセダンを足にしてしまったら964C2GTに乗る機会が減ってしまいそうなので、僕自身は遠慮しておきますが、今、Cクラスが旬なのは間違いないと思います。

なので、Dセグメントを候補にお考えの皆さんは、Cクラス、ぜひ試乗してみることをオススメします、マジで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/09 21:12:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

新素材
THE TALLさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2008年10月9日 21:44
そんなに素晴らしいんですか!今のCって…。でも3も素晴らしいって言うし…。それに引き換え?今の日本のセダンっていったい…(>_<)
2008年10月9日 22:12
マイナー後の評判良いですね
なんとも悩ましいです
2008年10月9日 22:39
吉田先生、こんばんは。

ドイツ車はCクラスも、3シリーズも、とても評判が良いですね。

僕はC63もM3も試乗した上で、IS-Fが1番気に入りました。
現在タイヤをRE-11に交換して乗っておりますが、世間では評判が悪いノーマルサスとRE-11との相性は抜群で、楽しくてなりません。
M3より確実に速く、C63より振り回す楽しみを感じています。

こんなにも速く楽しい車なのに、専門誌等での低い評価が信じられません。
2008年10月9日 22:57
まだ、若輩者ですが、一度試乗してみたいと感じました。
デザイン的にも若さを感じますし、足回りも良さそうですね。
2008年10月9日 23:19
吉田先生様。

色々とクルマの情報、ありがとうございました・・。

僕は、一時、休業します・・。(ども・・。)

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「『CG classic』Vol.10、アメリカンV8に点火せよ! http://cvw.jp/b/378570/47998929/
何シテル?   09/29 17:49
今からおよそ7年前、つまり2017年の誕生日にいわゆるひとつの“古希”を迎えちゃいましてね、したがって今年2024年の4月22日で77歳になるわけですな。ガキの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年後期型MINI Cooper Clubman=ミニ・クーパー・クラブマンの6段 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
リアエンジンGTポルシェの原点、356が欲しいという思いが強くなり、2010年10月、つ ...
オースチン その他 オースチン その他
急にオープンスポーツが欲しくなり、2009年に購入。レーシング風だった外観をノーマルに戻 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1991年ポルシェ911カレラ2 MT、通称“964C2GT”。シグナルグリーンのボディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
08年4月以前の過去ブログはこちらから

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation