• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月26日

Alfa Romeo の過去と未来を想う。

Alfa Romeo の過去と未来を想う。 書きたいことは色々あるのだけれど、なんかまとまった時間がなくて、ちょいと長いこと御無沙汰して失礼しました。

ところで本日、事務所にアルファロメオの分厚いヒストリーブックが届きました。その名も『Alfa Romeo Cuore Sportivo』、直訳すると「スポーツ心のアルファロメオ」、といった意味でしょうか。

その名のとおり、モータースポーツとそこに使われたアルファを軸としたヒストリー本で、アルファロメオの創立100周年を記念した一冊と思われます。

こういう本は、レースシーンその他で、今までの見たことのない写真や、読んだことのない話が載っているととても嬉しくなるものですが、この「スポーツ心」もまさにそういった本で、これまでに目にしたことのない写真もたくさん発見できて、ワクワクした気分にさせてくれます。

アルファロメオのヒストリーに関する洋書はすでにけっこう持っていますが、これもそれらと並ぶいい資料兼エンタテインメントの源になってくれるに違いありません。



で、そういったモータースポーツに明け暮れたアルファの熱い歴史をあらためて想うにつけ、数日前の『carview』本編のニュースに載っていた、「VWがアルファロメオ買収に意欲」という記事が妙に気になりました。

ドイツの自動車専門誌がVW幹部の話として記事にしたというそれは、「もしもアルファロメオが売りに出されたら」という注釈つきなので、親会社のフィアットが業績好調で、しかもアルファを珍重しているように見える現在では実際にそうなる可能性はかなり低いと思いますが、それでもその記事を見たときには、「それってアリだろうか?」という気分になったのはたしかです。

VWグループといえば、すでに傘下にランボルギーニとブガッティを所有、さらにポルシェをコントロール下に置いた末、最近ではイタルデザインをも手中に収めて、次はフェラーリさえ狙っているんじゃなかという発展ぶりが目につきます。



VW傘下に入ると、経営の安定と同時に製品のクォリティにも安定感が出ることは想像がつきますが、その反面、クルマのキャラクターにVWの影響が及ぶことも推測できますね。

大きくいえばクルマの “均質化” で、それはクルマを単なる足と考えれば悪いことではないかもしれませんが、自分の個性に合ったクルマ、あるいは自分好みのドライビング感覚を持ったクルマを望むクルマ好きにとっては、決して好ましいことではないと思います。

例えばの話、あのニュース記事の内容が現実になって、6年後に発表される次期アルファ・ジュリエッタがゴルフⅦベースのクルマになっていたりしたら、なんだかちょっとツマラナイ感じがしませんか?



そうならないためには、アルファロメオ側にもやるべきことはあって、アルファらしい乗り味を維持したまま、ゴルフ並みのクォリティを身につける必要があったりするのではないかと思います。

いずれにせよあのニュース記事、僕としては現実にならないで、アルファロメオが「Cuore Sportivo」であり続けることを、切に望みたい気分であります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/26 18:23:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

若者にはソーシャルメディアで・アメリカ ... From [ Tomi Craft Japan Bl ... ] 2010年8月28日 05:57
   自動車メーカーは、若い消費者の注意を引くため、販促でソーシャル・メディアを活用している、とメディアは報道している。 ダラス・モーニング・ニューズによると、ダラス在住のコリン・アルシェイマ ...
ブログ人気記事

ガンダムマンホールカードを頂きまし ...
TOKUーLEVOさん

祝・みんカラ歴5年!
ドクロおじさんさん

大失敗!? メンテしたらめっちゃ調 ...
ウッドミッツさん

本日、「ゴーゴーカレーの日」なので ...
トホホのおじさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

バイクネタ2連発。今年のGWは暇す ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年8月26日 21:23
ゴルフは単に良くなればなるほど
評価が上がるでしょうけど
アルファは単にいい車を作っても褒められない
そこが難しい所でしょうか ?

スピードとかスペックお宅の車好きには解らない
変態の世界ですね.......笑
2010年8月26日 22:17
先々代のポロ(前期)に乗ってましたが、
個人的に最後のVW。
ピエヒ以降のVWはどうも好きになれませぬ。
145も乗ってましたがアレも最後かな。
(車としては今双方物凄く良くなってます、念のため)
2010年8月27日 2:05
VWにとってアルファを傘下に置くメリットて何なんでしょうね。EU内のシェアですかね。技術としてはツインクラッチに直噴ターボとヘッド周りの特許、エモーショナルなデザインは考えられますが、現在のVWと大差なし、大金はたくほどの事ではないと思います。やはりイタリア内での販売網ですかね。
ギリシャ発のユーロ安でVW大儲けしていますからねーー金が有るんでしょう。日本のVW車の価格、3割は下げられると思います。
2010年8月27日 8:44
(スポーツ心のアルファ)

見てみたいですね!

アルファロメオ155TS、懐かしいな!ヒュン、ヒュン回るエンジン、スポーツ心あふれてました。

アルファはやはり、独自の路線を歩んで欲しいな!味がなくなってしまう!

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「『CG classic』Vol.10、アメリカンV8に点火せよ! http://cvw.jp/b/378570/47998929/
何シテル?   09/29 17:49
今からおよそ7年前、つまり2017年の誕生日にいわゆるひとつの“古希”を迎えちゃいましてね、したがって今年2024年の4月22日で77歳になるわけですな。ガキの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年後期型MINI Cooper Clubman=ミニ・クーパー・クラブマンの6段 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
リアエンジンGTポルシェの原点、356が欲しいという思いが強くなり、2010年10月、つ ...
オースチン その他 オースチン その他
急にオープンスポーツが欲しくなり、2009年に購入。レーシング風だった外観をノーマルに戻 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1991年ポルシェ911カレラ2 MT、通称“964C2GT”。シグナルグリーンのボディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
08年4月以前の過去ブログはこちらから

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation