• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月20日

“912” という名のポルシェに乗ってきた。



昨日、夏のような陽気の名古屋に出掛けて、写真のクルマに乗ってきました。そう、このグリーンのクーペ、実はナローの911じゃなくて、ポルシェ912なのでありますね。



912というのは、1965年から69年まで造られたモデルで、初期型911のボディのリアに90psを発生する356の1.6リッター空冷OHVフラット4を積んだ、いわば911の廉価版というべきクルマでした。



写真の912はショートホイールベースの1967年型ですが、今あらためてドライビングしてみると、単なる911の廉価版ではなく、911とも356とも違う魅力を持った、チャーミングなクルマだと思いました。



詳しいロードインプレッションは、6月7日発売のポルシェ専門誌『911DAYS』Vol.44、2011Summer号にリポートするので、912に興味を持った方は、ぜひチェックしてみてください。

ちなみに後半2枚の写真は、オーナー氏がステアリングを握って帰路につく912の後ろ姿をレンズに収めたものですが、165HR15サイズXASの細さが、いい味を出しています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/20 20:23:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

激しい雨予報
chishiruさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

0819
どどまいやさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年5月20日 20:28
実は最近、妙に気になってたクルマです。
是非チェックさせて頂きます。発売楽しみにしてます。
2011年5月20日 20:31
綺麗なモスグリーンですねぇ。ナローポルシェにしか出せない佇まいが
確かに在ったりします。

廉価版ならではの魅力、軽いのとエンジンを十二分に活かせるドライビング
を堪能出来そうです。
2011年5月20日 20:54
次期911には4気筒モデルが出るという噂がありますね。
もしそうなら、この912の名前が復活するんでしょうか。
2011年5月20日 21:15
走っているのは、南知多道路ですか?

昨日の名古屋方面はとっても暑かったようですが、
とても気持ち良さそうですね。
2011年5月20日 21:28
こんばんは

912…しっかりしたボディのものがあれば欲しいですね(^O^)/。ブリティッシュグリーンなら最高です。

912の魅力は356よりボディ硬性があり、それでいてアクセルを全開にできる楽しさ、これに尽きると思います。
2011年5月20日 22:25
912は乗ったことありません・・・
渋すぎですねぇ。
2011年5月20日 22:55
‘‘ナロー”を気軽に楽しみたい方にお勧めのクルマですねっ。
2011年5月21日 7:40
すんばらしい道ですね
2011年5月21日 8:13
今の911には無い魅力を感じますね!
’72の2.2Sブルーに乗ってた頃を思い出しました。
ハードな911でした、箱根往復で左足がつってしまいました。手ごわい911でした!
でも、魅力的な911でした。

よーし!、またROTTOという、こちらの宝くじを買わなくては、現在250ミリオンペソ約5億円!!
1から55までの数字を6個選びます、当たらないと次の日に持ち越し、当選金が増えます!
911の新車が何台買えるかな!夢のまた夢
夢見るアナログ爺でした。
2011年5月21日 10:02
美しいです~~~華奢ですがナローじゃないんですねえ
興味深いクルマですね
2011年5月21日 14:48
偶然ですが、912、、、
2ヶ月前にドライな固体を求めてカリフォルニアカーを海外オークションで落札し今朝お世話になっている修理工場に届きました。
ずっと欲しかった車です。
これから、空冷4発のサウンドと適度な馬力、フォルムを満喫しようと思います。
2011年5月21日 21:54
クルマに興味を持ちだした頃、この912の名を知りました。
356→911→912→924・・ とナンバーが増えていくのだと思い込んでいましたが、 いつまでも911は911ですね。 ( 笑 )

4発 1.6 L 今後のキーになりそうです。F1からミニバンまで、テンロクになるかも です。
2011年5月22日 10:01
912の写真、背景に使わせていただきました。きれいなグリーンですね!

ミニMK-1はアーモンドグリーンにペイントする予定です。

故郷に帰っていた彼女が今週帰ってきます!   ルン、ルン! 18歳です!!
セブの大学に転校します。また、物入り?です。
2011年5月22日 19:26
912綺麗ですね。

いつ見ても文句無しのデザインですね。

また、グリーンと言うカラーが季節感ともマッチしていますし、車好きをうならせる一台を用意しましたね。

このブログに感謝です。
2011年5月24日 0:46
自分が初めて先輩から借りて乗ったポルシェはこの912でした。1980年ごろですから、すでに旧いクルマになりかけていましたが、当時の国産車とは比べようも無い剛性感とタイトなステアリングフィールに感動した記憶があります。クラッチとかも普通で乗りづらさがなかったです。数年後に911Eに乗ったときに、そのストイックな操縦性と比べて912が凄く良かったように感じていましたが、匠さんの言葉でそんな自分の記憶があながち外れてなかったなと思いました。911Daysの発売楽しみにしてます。
2011年5月25日 21:37
うちにもあります。

トミカですが・・・

911に負けずおとらず美しいですね。
2011年6月3日 18:58
912乗っています。
ショートホイールベースの可愛らしい姿ですが、Fun To Driveな車です。
911とも356とも違うポルシェです。
それにしても、グリーンの912にスキニーなタイヤ似合いますね~憧れてます。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「『CG classic』Vol.10、アメリカンV8に点火せよ! http://cvw.jp/b/378570/47998929/
何シテル?   09/29 17:49
今からおよそ7年前、つまり2017年の誕生日にいわゆるひとつの“古希”を迎えちゃいましてね、したがって今年2024年の4月22日で77歳になるわけですな。ガキの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年後期型MINI Cooper Clubman=ミニ・クーパー・クラブマンの6段 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
リアエンジンGTポルシェの原点、356が欲しいという思いが強くなり、2010年10月、つ ...
オースチン その他 オースチン その他
急にオープンスポーツが欲しくなり、2009年に購入。レーシング風だった外観をノーマルに戻 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1991年ポルシェ911カレラ2 MT、通称“964C2GT”。シグナルグリーンのボディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
08年4月以前の過去ブログはこちらから

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation