• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月14日

今年初のヒストリックカー、シトロエンDS21。

今年初のヒストリックカー、シトロエンDS21。 本日は東京、今シーズン初の本格的な雪に見舞われていますが、好天だった昨日、今年初めてヒストリックカーを取材しました。

囲み写真のメーターと、その手前にそそり立つシフトレバーからも独特の雰囲気が伝わってくるように、そのクルマは1970年代前半のシトロエンDS21、正確にはその豪華版のパラスでした。



1955年のパリサロンにエアとオイルによるサスペンション、ハイドロニューマチックを採用して衝撃のデビューを果たし、時流に20年は先んじていると評価されたDS19の後期モデルでありますね。



今回はハイドロニューマチックの進化版、ハイドラクティブを備える現行モデルで唯一のシトロエンとなったC5とともに撮影。実はDS21、全長4.9m弱、全幅1.8m強という、堂々たるクルマなんです。



ドライビングしたのは休日の都内でしたが、独特の操作系にさえ慣れてしまえば、その走りはエレガントな外観のイメージと違って意外なほど活発で、しかもファン・トゥ・ドライブなのでありました。

詳しくは今月26日発売の自動車誌『LE VOLANT』3月号、「C&C」のページをチェックしてください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/14 13:55:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

TUNAMIよこすか海軍カレー
RS_梅千代さん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

💖定期通院🏥&お天気次第では洗 ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2013年1月14日 14:40
初コメさせて頂きます。
私、初めてシトロエンDS19を見た時に、子どもの頃に観ていたNHKの人形劇「宇宙船シリカ」にそっくりだと思いました。
20年先のどころか今見てもまだ新鮮ですね。
たしか映画「バックトゥー・ザ・フューチャー2」にもチラッと空飛ぶ自動車になって登場してましたね。
ル・ボラン楽しみにしてます。
コメントへの返答
2013年1月23日 20:41
「宇宙船シリカ」知りませんが、「バッゥ・トゥ・ザ・フューチャー2」のシーンは、なんとなく覚えている気がします。

2013年1月14日 15:03
こんにちわ。
一昨日356不調につき主治医のところに
行ったのですがDSが入庫してました。
DSを直せる人はもう少ないんだよと
言ってました。
独特な車だから難しいこともあるのでしょうね。
魅力的な車なので自分も大好きです。
コメントへの返答
2013年1月23日 20:42
たしかに、極めて特殊なクルマだから、治せる人は少ないでしょうね。

色々、特殊工具だって必要だろうし。


2013年1月14日 15:54
エルメス・ジャポンが社用車で使ってましたね。
時々見掛けましたがオシャレでした。
http://987.blog.so-net.ne.jp/2007-08-02
コメントへの返答
2013年1月23日 20:43
へぇ、さすがパリの老舗、エルメスですね!


2013年1月14日 22:06
今から10数年前 地元(広島県)のそごう駐車場に止まっており 注視していたら

オーナーご夫妻がやってこられ ちょっとだけお話をさせていただきました

「新車で買って20数年かなぁ・・・」

「もう30年になりますよ あなた」

維持の大変なDSと過ごされた30年(しかも地方で)

なんだか嬉しかったですね
 
コメントへの返答
2013年1月23日 20:44
う~ん、いい話だな~!

2013年1月15日 5:31
匠さんこんにちは。

日曜日に京都にていすゞ車の
イベントを開催しましたが、
ギャラリーで白のDS(1968年式)
オーナーが来られてました。

運転席に座りあのシフトレバーと
ブレーキペダルのフィーリング
に驚き、リアシートの足元の異常な
ほどの柔らかさとシートの心地よさは
正に応接室でした。

フランス人の車作りを表した
車なんだと感心しましたよ。
コメントへの返答
2013年1月23日 20:47
オートマチックの時代じゃないので人間が操作する必要はあるのだけれど、すべてが軽く、余計な労力が要らないように作られてますね、DSの操作系は。




スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「『CG classic』Vol.10、アメリカンV8に点火せよ! http://cvw.jp/b/378570/47998929/
何シテル?   09/29 17:49
今からおよそ7年前、つまり2017年の誕生日にいわゆるひとつの“古希”を迎えちゃいましてね、したがって今年2024年の4月22日で77歳になるわけですな。ガキの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年後期型MINI Cooper Clubman=ミニ・クーパー・クラブマンの6段 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
リアエンジンGTポルシェの原点、356が欲しいという思いが強くなり、2010年10月、つ ...
オースチン その他 オースチン その他
急にオープンスポーツが欲しくなり、2009年に購入。レーシング風だった外観をノーマルに戻 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1991年ポルシェ911カレラ2 MT、通称“964C2GT”。シグナルグリーンのボディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
08年4月以前の過去ブログはこちらから

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation