• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月27日

東京ショーの意外なメッケモン!

東京ショーの意外なメッケモン! 東京モーターショー、一般公開日も盛況なようですが、皆さん、東京ビッグサイトには、もう足を運びましたか?

当然ながら僕はプレスデイにいったんですが、スポーツカー親爺としても興味深いクルマ、色々ありました。例えば左のホンダS660、市販型はこのコンセプトモデルとどのように変わって出てくるのか、気になるところではあります。



で、事前の予備知識を詰め込まずに出掛けた僕にとって意外なメッケモンは、スバルのブースのターンテーブル上で回っていた、この「CROSS SPORT DESIGN」というコンセプトモデルでした。

BRZのホイールベースを延長したFRシャシーに、ルーフを後方まで伸ばしたハッチバックボディを被せた、いわばスポーツワゴン、洒落ていうと “スポーツブレイク” と表現できるクルマですね。



いってみればスポーツカーにステーションワゴン的な要素を加えたクルマで、イザとなれば大人が2人座れるリアシートと、それを畳んで生み出せるラゲッジスペースが、マストになるわけです。

上の写真を見る限り、リアシートの広さに関しては何ともいいえませんが、ダッシュボードやドライバーズシート、あるいは後方の上下2分割式テールゲートの雰囲気なんか、なかなか好さそう。



同じことをfacebookにも書きましたが、展示車はマットなシルバーだったため地味な印象だったけれど、もっとハッキリした色に塗ればスタイリングもさらに魅力的に見えるのではないでしょうか。

というわけでこのクルマ、いいカタチで市販化して欲しいと思いましたが、その際、BRZの派生モデルに相応しいスポーツカー的ドライビング感覚を残すこと、ぜひ忘れないで欲しいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/27 16:43:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年11月27日 20:30
このスバルいいですね。2枚ドアでもユーティリティがしっかりしてればとても実用的ですね。何処かで見たようなこのスタイルも好みです。
コメントへの返答
2013年12月7日 14:29
>何処かで見たようなこのスタイルも好みです。

そう、オリジナリティが凄く高いわけじゃないけど、魅力がありますよねこの手のスタイル。

2013年11月27日 20:41
S660イイですね☆さすがホンダ!
スバルにはインプレッサがあるので、このCROSS SPORT DESIGNは ブレラやメガーヌRSの様なモデルに仕上がってくれるとスポーツカー好きとしては嬉しいです♪ 尚且つリアシートの居住性も満たしてくれると妻子持ちには有難いのですが。
販売的には厳しいでしょうが、WRC色の薄くなったスバルのスポーツイメージを守る為にも頑張ってもらいたいです!
コメントへの返答
2013年12月7日 14:32
CROSS SPORT DESIGN、僕はブレラやメガーヌRSよりもっとスポーツカーらしい感覚を期待しますね。

だってFFではなく、せっかくの低重心FRなんですから!

2013年11月27日 21:08
BEATとBRZを所有しているのでピンポイントで興味あるクルマです。
S660は過給機使用でバランスの良いパワー感が出せているか興味があります。
BRZの派生車種はボルボP1800を思い出させてくれました。^^
コメントへの返答
2013年12月7日 14:34
ボルボP1800のなかでも、ルーフを後方に伸ばしてテールゲートを加えた、P1800ESですね、近いのは。


2013年11月27日 21:17
S660には、ぜひこのまま出てもらいたいです!!
コメントへの返答
2013年12月7日 14:35
例えばホイール&タイヤやステアリングホイールなんかのディテールは、このままというわけにはいかないかも。



2013年11月27日 23:32
CROSS SPORT DESIGN、良かったですね。海外のサイトでは「シューティングブレイク」と紹介されていました。
コメントへの返答
2013年12月7日 14:38
日本では一般的に狩猟をするという習慣がないので、シューティングブレイクという表現は、リアリティがないかなと。

そこで敢えて「スポーツブレイク」と。

ま、あくまで僕の個人的な見解ですが。

2013年11月27日 23:57
スポーツワゴン好さそう♡
安全にさくさく速く走れて沢山詰める!! なのにスタイリッシュ(^.^)!
そんな車が個人としては理想なんです(*゚▽゚*)
コメントへの返答
2013年12月7日 14:39
ですね!

でも用途によっては、3ドアじゃなくて5ドアが必要かも。



2013年11月28日 9:04
ホンダS660,いいですね!欲しいな!

スバルも最近、いいクルマを出してますね!
コメントへの返答
2013年12月7日 14:40
そのとおりです!

2013年11月28日 16:45
S660あのデザインで軽規格に収まってるんですか?

デザイン部門がんばったなぁ 

TOP着けた姿が気になるところです


スバルのほうもとても良いですが

日本人ってこういう車使いこなすの下手ですよね・・・。
コメントへの返答
2013年12月7日 14:46
現在の軽規格のボディサイズは、ビートの頃より大きいので、収まっているはずですよ。

>日本人ってこういう車使いこなすの下手ですよね・・・。

ですかね?

2013年12月1日 10:53
最近の日本車、アウデイのまねかフロントグリルを台形にしたのが多いですね!

何故もっと独自のデザインにしないのでしょう!恥ずかしい限りです!
どう思われますか?
コメントへの返答
2013年12月7日 14:48
あえてマネはしていないでしょうけれど、影響は受けてるでしょうね。

余所のクルマに、なるべく似ない努力はするべきでしょうね。




スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「『CG classic』Vol.10、アメリカンV8に点火せよ! http://cvw.jp/b/378570/47998929/
何シテル?   09/29 17:49
今からおよそ7年前、つまり2017年の誕生日にいわゆるひとつの“古希”を迎えちゃいましてね、したがって今年2024年の4月22日で77歳になるわけですな。ガキの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年後期型MINI Cooper Clubman=ミニ・クーパー・クラブマンの6段 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
リアエンジンGTポルシェの原点、356が欲しいという思いが強くなり、2010年10月、つ ...
オースチン その他 オースチン その他
急にオープンスポーツが欲しくなり、2009年に購入。レーシング風だった外観をノーマルに戻 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1991年ポルシェ911カレラ2 MT、通称“964C2GT”。シグナルグリーンのボディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
08年4月以前の過去ブログはこちらから

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation