• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田 匠のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

ニューレガシィ、僕的評価。

ニューレガシィ、僕的評価。この前の金曜日、河口湖から甲府盆地に掛けてのコースを舞台にして開かれたプレス試乗会で、新型スバル・レガシィに乗ってきました。

レガシィ誕生から20年目に登場したこの5代目、先代より確実に大きくなったボディサイズと、これまでのレガシィのイメージが希薄なそのスタイリングによって、従来からのレガシィユーザーを中心とするスバリストたちからの評価は、どうやらイマイチ不評であるように伝え聞いています。

もちろんそういう人たちの気持ち、僕にもよく分かります。

だってポルシェ911が水冷の996に替わったときだって、僕自身、それと同じような気持ちになりましたから。

でもその場合、なかでも特に996に関しては、ドライビングしたら即座に見解が変わりました、スタイリングはともかくとして、乗ってみるといいクルマじゃん、と。

で、今度のレガシィにも、僕は同じことを感じました。つまり乗ってみると断じて悪くないんですな。

ボディはセダン=B4、ツーリングワゴン、それにやや車高の高いSUV系のアウトバックの3種類、そこに載るパワーユニットも2.5リッターSOHCフラット4、2.5リッターDOHCフラット4ターボ、それに3.6リッターDOHCフラット6の3種類で、駆動系はすべて4WD。

例えばそのなかの、B4とワゴンにある2.5ターボのSパッケージ、これは固めたサスペンションが動いている感じがしなくて、正直なところいただけなかった。

でもそれ以外のモデル、2.5リッターNA搭載車や、アウトバックだけに存在する3.6リッターフラット6搭載車なんか、エンジンもトランスミッションもスムーズな上に、脚が実にしなやかに動いて乗り心地も快適だし、なおかつハンドリングもそれなりに心地好い切れ味を持っていることに、けっこう感心したのであります。

つまり、こういう走り味を持った日本車は、なかなかないのではないかと・・・。

たしかに、このボディサイズと、パッと見のアピールに欠けるエクステリアは、「欲しい!」と直感させる魅力には乏しいといわざるを得ませんが、写真のセージグリーンメタリックのアウトバックなんか、意外と飽きがこないんじゃないかという意味も含めて、僕は悪くないと思いましたね。

ところがカタログを見てみたら、このセージグリーンメタリックや、サンライトゴールドオパールといったいい感じの中間色は3.6リッター専用色で、2.5リッターには選べないんですね、残念なことに。

そんなケチ臭いこといわないで、2.5にもこういう洒落た色が選べるようにする、というところが購買意欲を掻き立てる上で大事なことなんだと思いますけどね僕なんか、クルマの出来は断じて悪くないんだから。

以上、ニューレガシィに対する吉田 匠的評価でした。
Posted at 2009/05/31 17:40:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「『CG classic』Vol.10、アメリカンV8に点火せよ! http://cvw.jp/b/378570/47998929/
何シテル?   09/29 17:49
今からおよそ7年前、つまり2017年の誕生日にいわゆるひとつの“古希”を迎えちゃいましてね、したがって今年2024年の4月22日で77歳になるわけですな。ガキの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
34 56789
10 11121314 15 16
17 1819202122 23
24 252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年後期型MINI Cooper Clubman=ミニ・クーパー・クラブマンの6段 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
リアエンジンGTポルシェの原点、356が欲しいという思いが強くなり、2010年10月、つ ...
オースチン その他 オースチン その他
急にオープンスポーツが欲しくなり、2009年に購入。レーシング風だった外観をノーマルに戻 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1991年ポルシェ911カレラ2 MT、通称“964C2GT”。シグナルグリーンのボディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
08年4月以前の過去ブログはこちらから
© LY Corporation