• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田 匠のブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

ドイツでニュー911ターボに乗ってきた。

ドイツでニュー911ターボに乗ってきた。突然ですが、今、ドイツのミュンヘン空港にいて、成田便のフライトの出発時間を待っています。

一昨日から新しいポルシェ911ターボの国際プレス試乗会に来ていて、昨日、サーキットと公道でターボSとターボに乗ったので、まずはその第一印象を。



手前のホワイトがターボ、奥のイエローがターボSですが、いずれも想像を超えるクルマでした。

エンジンは3.8リッターツインターボで、ターボが520ps、ターボSが560psですが、サーキットを攻めてもそのパワーがまるで過剰に思えないほど出来のいい、4WD+4WSシャシーが印象的でした。
Posted at 2013/08/28 19:41:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

8月上旬のクルマその1、ロータス・エキシージS。

8月上旬のクルマその1、ロータス・エキシージS。いやぁ、相変わらず猛烈暑い日が続いてますが、皆さんお元気でお過ごしでしょうか?

そんな日々ですが、8月に入ってその上旬に、僕は何台かのスポーツカーを含む様々なクルマに乗りました、もちろん仕事でね。



そのなかのひとつがこのロータス・エキシージS。エリーゼと同じフレームのミドシップに350psの3.5リッターV6スーパーチャージドを積んだ新型で、ボディもその前後が少々拡大されています。

その結果、車重は1180㎏に増えたけれど、0-100km/h加速4.0秒、最高速274km/hという、これまでのエリーゼやエキシージとは明らかに桁の違うパフォーマンスを手に入れているんですね。



速くなったことに文句はないけれど、じゃあロータスの持ち味である軽快にして俊敏なコーナリングは健在なのか、ワインディングロードやサーキットにおける鋭い切れ味は鈍っていないのか?

その疑問に対する回答は、本日『carview』本編のトップページにアップされた、ターンパイクとその周辺のタイトなワインディングを攻めまくって書いた僕のリポートにあるので、ぜひチェックを!
Posted at 2013/08/18 21:15:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月05日 イイね!

7月下旬は、こんなクルマに乗った。

7月下旬は、こんなクルマに乗った。アバルト595Cで信州から帰ってきた翌週には、ベントレー・フライングスパーとプジョー208GTiに乗りましたが、その前にちょっと関係ないのを一匹ご紹介しましょう。

左の囲み写真の猫、ミーミといいます。それまでわが家にいたスコティッシュフォールドの雄、トラが3月半ば、16歳の誕生日を目前に急死してしまったため、その半月後にわが家にやってきたのがミーミでした。

トラ爺と同じスコティッシュフォールドですが、ミーミは雌で、現在生後半年強というお転婆盛り、facebookにはすでに何度も登場していますが、猫好きの方々、是非お見知りおきを! (笑)



さてこれがベントレーの4WDサルーン、フライングスパーの新型ですが、すでに『carview』トップページに僕のインプレッションがアップされているので、興味のある方はチェックしてみてください。

乗り心地がすこぶる快適であることに加えて、このクルマの特徴をもうひとつ書いておくと、見たとおりのビッグサイズから想像するよりも取り回しが容易で、運転し易いということだといえます。



そしてこちらが、かの205GTiの再来かなどといわれ、フレンチ好き、ホットハッチ好きな皆さんから注目を浴びているプジョー208GTiでありまして、205GTiのエンジンは初期型が1.6リッター、後に1.9リッターになるNAでしたが、こちらは200psの1.6リッターターボと6段MTで前輪を駆動します。

さてこの208GTi、7月末に東京から箱根を往復してその実力を味わってきたのですが、下の写真からも分かるようにその日の箱根は雨と深い霧に覆われた、バッドコンディションな一日でした。



それにもかかわらず、さすがはプジョーGTiの末穎、ワインディングでは1200㎏の車重を忘れさせる軽快なフットワークと、思うがままに向きを変えるハンドリングを披露してくれたのであります。

ただし、1.6リッター4気筒ターボエンジンの回転感とそのサウンドが、205GTiの1.6リッターユニットのようなシャープさに欠けるところが、スポーツカー親爺には少々物足りなく思えたのですが。
Posted at 2013/08/05 21:05:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「『CG classic』Vol.10、アメリカンV8に点火せよ! http://cvw.jp/b/378570/47998929/
何シテル?   09/29 17:49
今からおよそ7年前、つまり2017年の誕生日にいわゆるひとつの“古希”を迎えちゃいましてね、したがって今年2024年の4月22日で77歳になるわけですな。ガキの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627 28293031

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年後期型MINI Cooper Clubman=ミニ・クーパー・クラブマンの6段 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
リアエンジンGTポルシェの原点、356が欲しいという思いが強くなり、2010年10月、つ ...
オースチン その他 オースチン その他
急にオープンスポーツが欲しくなり、2009年に購入。レーシング風だった外観をノーマルに戻 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1991年ポルシェ911カレラ2 MT、通称“964C2GT”。シグナルグリーンのボディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
08年4月以前の過去ブログはこちらから
© LY Corporation