• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田 匠のブログ一覧

2014年11月21日 イイね!

ポルシェ356Bで、今年もACCRに出撃してきた!

ポルシェ356Bで、今年もACCRに出撃してきた!ACCR=アルペン・クラシック・カー・ラリー、1975年以前に生産されたヒストリックカーによるラリーで、2012年に初回が開催されて、今年で3回目。

そのACCR 2014が先週末、つまり11月14、15、16日の3日間にわたって開催されたのですが、前の2回に続いて今年も1962年ポルシェ356B1600スーパー、自称 “356B Super75 Rally” を駆って出撃してきました。

上の写真は初日朝、東京の赤坂アークヒルズをコンペティションナンバー順にスタートしていくヒストリックラリーカーたちを、356Bのコクピットから望むの図。



ACCRは現代車によるWRCや全日本ラリーと同じく、SSを可能な限り速く走り、そのタイムによって順位が決まるという、日本のヒストリックカーラリーで随一の走り屋系イベントなのです!

わが356B、内容は去年と変わりませんが、フェンダーミラーを通称550ミラー、もしくはGTミラーと呼ばれるカバードタイプのものに交換して、ちょっとレーシーにイメチェンを図りました。



初日は赤坂から群馬県みなかみの群馬サイクルスポーツセンターに移動し、その山間に設けられたトリッキーなコースで、まずはSS=スペシャルステージを3本こなします。

だから皆さんSS前は準備に余念がないのですが、わが356Bはこれまで同様にマフラー以外はドノーマルのエンジンに、50年前の標準タイヤと同サイズの165HR15のミシュランXAS、それに4輪ドラムブレーキという普段のままのスタイルで臨むので手が掛からず、何もする必要がありません。



2日目は、長野都の県境に近い嬬恋村の山間に設けられたSSを、なんと7本走破します。

上の写真はそのSSのひとつで出走を待つコンペティターたちですが、わが356Bの前には1600と1300の2台のアルファロメオGTAと、アルピーヌA110 1600Sという、高性能車たちが・・・。



こちらは、そのSSのフィニッシュ後のシーンですが、キャベツ畑の彼方に山々の稜線が見える絶景を前にして、わが356B、ポルシェ914/6GT、356Bロードスターなんかが、つかの間の休憩。



2日目のSSは晩秋の日がとっぷりくれるまでおこなわれ、スタート待ちのクルマもこんな様子。H4ハロゲンヘッドライトと50年代仕様のフォグランプで暗黒のSSに挑むのは、ちと大変でした。



これは最終日、3本あったSSの2本目に挑むチューンドのSクラスのクルマたち。その多くがオーバー2リッターのパワフルなフラット6を積む911ですが、なかにはA110やMGAの姿も。



最終日の午後、無事にアークヒルズに帰り着いたわが356B。出走台数27台、リタイア8台というなかにあって、総合12位という戦績は、ノーマルエンジン、標準サイズタイヤ、それに出走車でおそらく唯一の4輪ドラムブレーキ、というスペックを考えれば上々ではないか、と自画自賛!

そうそう、4輪ドラムブレーキといえば、今回356Bドラムブレーキ用のスペシャルライニングをあのENDLESSに依頼して作ってもらったのですが、これが攻めれば攻めるほど頼りになるさすがの逸品でありまして、SSのタイム短縮に確実に貢献してくれたこと、最後に報告しておきましょう。

<追伸>
facebook『吉田 匠』にACCRの動画その他、アップ済みです!
Posted at 2014/11/21 18:35:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「『CG classic』Vol.10、アメリカンV8に点火せよ! http://cvw.jp/b/378570/47998929/
何シテル?   09/29 17:49
今からおよそ7年前、つまり2017年の誕生日にいわゆるひとつの“古希”を迎えちゃいましてね、したがって今年2024年の4月22日で77歳になるわけですな。ガキの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年後期型MINI Cooper Clubman=ミニ・クーパー・クラブマンの6段 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
リアエンジンGTポルシェの原点、356が欲しいという思いが強くなり、2010年10月、つ ...
オースチン その他 オースチン その他
急にオープンスポーツが欲しくなり、2009年に購入。レーシング風だった外観をノーマルに戻 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1991年ポルシェ911カレラ2 MT、通称“964C2GT”。シグナルグリーンのボディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
08年4月以前の過去ブログはこちらから
© LY Corporation