• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2019年05月06日 イイね!

GW最終日のエンドゲーム

GW最終日のエンドゲーム
onimasaのGWは5/5で終了だ!!


わーいわーい
仕事できるぞー最高だー・・・(死)





・・・というワケで
GW最終日は息子ちゃんと約束してた
アベンジャーズ・エンドゲームを観に行ったんですが

話の流れで息子ちゃんの友達も一緒に行くことに。
で、さらに息子ちゃん友達ママも参戦。

友達ママも行くなら・・・って事で
『キャプテンアメリカ?Aて書いてある怪しいタイツの人でしょ?』
・・・ってレベルのアベンジャーズ知識しかないonimasa奥さんも参戦w


そもそもアベンジャーズ・エンドゲームは
11年間 22作に渡るMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)に
一区切りをつける“最終回”的な位置付けの作品なワケですが


そんな作品を知識ほぼゼロに近い奥さんが観て理解できるワケがなく
少しでも楽しんでもらえる為には
適度な解説&前作インフィニティウォーの鑑賞は最低限必要!



・・・って事で、GW期間中を利用して前作を鑑賞しつつ
出てくるキャラクターのストーリーをonimasa的に分かりやすく解説し
一夜漬けっぽく理解してもらえた状態で映画館へ乗り込み

鑑賞中も適宜『この人は何々で~・・・』や
『このサノスは北斗の拳のラオウ的存在で~』や
『インフィニティストーンはドラゴンボール的に全部集めたら凄い事になるヤツで~』
・・・と、小声で耳打ちしながら分かりやすく情報提供。



最強の敵サノスに挑む
我らがアベンジャーズ以上の戦いを繰り広げてきました。



例えがいちいち昭和世代の少年ジャンプなのはアレですがw





その結果どうなったのか?

奥さん⇒努力が報われず、終始キョトン。
onimasa⇒解説で意識を削がれ、作品を心底楽しめず。
息子ちゃん⇒戦闘シーン以外には興味なし。


三者三様のエンドゲームが展開する結果に全米が泣いたw






コレはアレだ。
後日改めて鑑賞しなおさないとonimasaのMCUは終われない!




実際、エンドゲームの内容は
1回くらいの鑑賞じゃ楽しみきれない情報量。

まさにマーベル全部のせ仕様、上映時間3時間超えの超大作ですが
あっという間に過ぎてったので再鑑賞は苦じゃないよ?!




・・・っていうかアレですよ。

約20年前に知人から
『アメコミでアジェンジャーズというライダー全員集合的な作品がある』
・・・と聞いたときは

『なにそのネタ漫画w』と笑い飛ばしちゃいましたが


その後、映画化されたアイアンマンの
娯楽映画としての完成度の高さに度肝を抜かれ

そのクオリティを維持したまま22作が製作されて
息子ちゃんの成長と共に全作品を鑑賞する展開になるなんて・・・

20年前は想像できなかったよw


そして世の中的にも
“凄い人が集結=アベンジャーズ”というフレーズが一般的になったし
“MARVEL”ロゴの服や小物が一般的に売られるという展開になったワケですよ。


マーベルスタジオは凄い事を成し遂げたんじゃないのか?
スゴイぞ、マーベル!!
(実質的には親会社ディズニーの貢献でしょうがw)



そんな心の中に渦巻く感動を
鑑賞後に開催した息子ちゃん友達宅でのBBQの際に

一緒に鑑賞した友達ママに熱量を込めて語ってしまったのは
令和最初の汚点として語り継がれる事でしょう・・・

美味しいビールと食事がそうさせたんだ!
onimasaは悪くない!



・・・とシメの焼きおにぎりを食べながら開き直る事で
自分の過ちを正当化させる作戦。





なお、2019年12月にはスターウォーズ最新作が上映されるので
その時に同じ過ちを繰り返さないように注意したいと思いますが
忘年会シーズンなので、またやっちまうだろうなーw
Posted at 2019/05/06 12:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation