• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月05日

大大大好き高野龍神、林道編

大大大好き高野龍神、林道編 本気で言ったか否かは定かでないが、
『(ゲレンデ)見せびらかしお待ちしてます( ◠‿◠ )』
との隼さんの言葉をマジに受け取り、
『見せびらかしに行きますから来てください!』
と龍神スカイラインに呼び出した。(笑)
前日から大大大好きな高野龍神入りしていた私、
自分では気づかなかったけど、
かなりのハイテンションだったみたい。(^^;

写真をクリックすると大きくなります。
表示されない場合は再読み込みしてください。

スタイルシート変更により、 写真右端が表示しきれませんので、
画面下の横スクロールバーで右へ移動してから読み進めてください。



尚、この記事は、紀伊山地 ゲレンデ縦横無尽!!
高野龍神の林道を行く!!について書いています。
また、夏は高いところでにも少し関係してます。(笑)



7月1日(日) 曇り時々晴れ

見せびらかし会の護摩山Pに来てくれたのは、隼さんDANさん、そしてお初のマル猫さんの3台。
alt

隼さんDANさんお久ぶりです~!!
と普通に挨拶したつもりだけど、のっけからかなりのハイテンションだったらしい・・・。(^^;

そしてマル猫さん、はじめまして。 
以後、親しみを込めて『マルちゃん』と呼ばせて頂きます。(^-^)


ゲレンデの見せびらかし会は早々に終了し、
隼さんDANさんに『ゲレンデでも行ける安全な林道に連れてって!!』とお願した。

すると『そりぁオニギリ(=ヘタレ)発言やなぁ』と笑われた。



そして連れて来てもらったのは、8km弱のピストン林道小森2号線。
alt



入林して直ぐ、『おおっ、護摩山タワー見えるやん!!』 それにタイヤに何か刺さっとる!!(笑)
alt



意味なく捻るのは隼さん風。 って、全然隼さんみたいに捻れてないやん!!(笑)
alt



平家落ち武者が居たと言う深い深い谷へ道は続く。
alt


道はだんだんとガレてきた。
alt



雲間から時折降り注ぐ陽光が、緑のグラデーションを造りだす。
alt





第1の難所。 ゲレンデが通れるかと皆さん心配して待っていてくれて無事通過。
alt
いや、ホントは擦るの期待されていたのかも。(笑)



越戒の滝入口。 今回滝見学はパス。
alt



ドアフレームをフレームにして。(笑)
alt



第2の難所。 ジムニーでこの位。 ゲレンデ通れる??
alt


隼号を股下から覗いてゲレンデにラインを覚えさせてるとこ。
alt




この後、3つ目の難所(写真なし)で、サイドステップのエンドをちょっとガリった・・・・。
因みに、帰りは反対側のサイドステップのエンドもガリった・・・・・。




そこから程なくして、行き止まりの吊り橋のあるの終点に到着。
alt


みんなで吊り橋を渡ろう!!

マルちゃんはさすが若いだけあって平衡感覚がイイ!!
alt


子煩悩なDANさんはしっかり息子さんを撮る!!
alt


渡れない?!渡らない?!の隼さん
alt



隼さん、一人奥へ進んで何してたかと思ったら、隼号、グリーンフラッシュ!
alt



隼さんの一人修行も終わった様なので、皆で飯食べるよ~!!
alt



昨日、あじさい園で買っておいたあまご飯弁当と家から持ってきたプチトマト。
alt




さっきの第2の難所地点。 左がギリだったんだけど、まだ右に余裕あったね。
alt



マルちゃん、どんな画を撮ってるのかな??
alt


うん、うん、ナイスアングル!!(≧▽≦)
alt



陽の光を透過して輝く木の葉が綺麗だったぁ。
alt



最近、みんカラブログでよく見掛けるこの師弟コンビ。
alt



最近キラフワ現像に嵌ってる隼さん、ご本人をキラフワで。
alt



マルちゃん一人で美味しい所取り!!(笑)
alt




またしてもDANさん見えなくなっちゃった。(^^; みんな早くいくよ~!って停めたのは私。(笑)
alt


ココは壁に昇りたくなっちゃうんだけど、岩が崩れやすいので要注意!!
alt



小森2号線、無事出林。 DANさん、お待たせしましたぁ~。(^^;
alt



天空の道を乗り継いで次なる林道へ。
alt



2本目は看板に林道名が見えないけど、イタツゴ林道っていうらしい。
alt


DAN号スプラッシュ!!  うんうん、豪快!!
alt


隼号スプラッシュ!! こちらも画になる泥はね具合!!
alt



マル号スプラッシュ!   あれ、あれ?! なんかショボイ・・・・。
alt



コマを前に戻すとその原因が判明! 水溜り避けてますがな!!(笑)
alt
車汚れるの嫌ってこのライン?! これもある意味おにぎりラインでしょ!!(笑)



ガンガン行くでぇ~!!
alt


今回はちゃんとDANさん入ってる!(^-^)
alt



林道渋滞中・・・。 原因は土砂崩れ。
alt



みんなできーしゃさんならこのラインで行くよ!と。(笑)
alt



イタツゴ林道、無事出林。  
alt


再会を誓う固い握手をして、お三方とはココでお別れ。


隼さんDANさんマルちゃん、1日お付き合い頂きありがとうございました。
ゲレンデ、ちゃんと見てくれたかな?(笑)



その後は林道奥千丈線で紫陽花や木苺に寄り道しながら十津川村を目指す。
alt



遠くに護摩山タワー、山々には光芒が降り注ぐ。
alt



クネクネの山細道を1時間程走って十津川村に出た。
alt


十津川と言えば源泉掛け流し宣言の温泉場。

せっかくなのでちょっと遠回りして温泉に入って行くことにした。

向かったのはコチラの公衆浴場。
alt
写真はHPより拝借
『公衆浴場 泉湯』
【住所】奈良県吉野郡十津川村武蔵28-4
【TEL】07466-2-0090
【営業時間】10:00-21:00
【休業日】火曜日
【入浴料】大人400円 ※JAF割100円引き
【HP】http://totsukawa.info/joho/totsukawa_onsen_gou/


風呂から上がり、気合を入れて帰路に着く。

R168→京奈和で天理まで走り、天下一品 奈良庵治店で夕食を取り、
西名阪→名阪国道→伊勢湾岸→新東名で7/2の午前2時半無事帰宅。




今回付けたサイドステップエンド(左右)の傷は、
私の大大大好きな高野龍神と、みん友と言う年齢の壁を越えた友との素敵な思い出。(^-^)
alt



そして、頼りになる相棒ゲレンデと刻んだワイルドでエキサイティングだった旅の思い出。
alt


ブログ一覧 | ことりっぷ | 旅行/地域
Posted at 2018/07/05 22:45:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人は生まれたときから残りの余生を生 ...
kazoo zzさん

カーシャンプーで家を洗う
Keika_493675さん

次の10年に向けて・・・
hikaru1322さん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

但馬牛がどっさり
パパンダさん

✨Driving All Nigh ...
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #ジープ 175611.2km 夏タイヤへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/383842/car/3666605/8185812/note.aspx
何シテル?   04/12 21:25
綺麗なフォトや素敵なブログ、おもろしいブログには いいね!を付けて廻ってます。(^^) 時に無言フォローさせて頂きますがお許しください。 私へのフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

野湯(無料、寸志の湯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:04:45
東北の野湯を巡る(*^^*)♪〜一本松たっこの湯、先達川の湯、ニ庄内温泉、隠れかっぱの湯〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:03:46
ジムニーで北海道車中泊の気まま旅。森を抜けたら大草原。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 16:21:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2018年02月09日納車 これからはコイツで通勤、放浪旅、車中泊、林道行やってみます!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
ジープを手放して2年。 以前のジープライフが忘れられず、 ジープ探しをはじめたところ、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
KMマーチンコペンにカスタムしたのを機に、 別途登録し直しました。 それに伴い、燃費記録 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2022年10月29日(土曜日)午後、 カブリオレに別れを告げたその後で、 6年間を共に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation