• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月05日

先々週だったか

先々週だったか お決まりの走行会に参加した。
前日の土曜の朝にエンジンかけると、「ドッ、ドッ、ドッ、ドッ、ドッ―」1JZがボクサーエンジン化していた。
何年か前に体験したことあるこの焦燥感。たぶんプラグが1発死んでるのでは? そうであってほしい。それくらいの軽症で済んでほしい。
明日、走行会で、しかも午後は休出やっつーのに。
プラグ交換だけで半日かかるで。しかも今から6本揃えられるんか。
とりあえず交換の準備だけはしとかんと。
ヘッドカバはずし、プラグを緩めるところまでやった。


とりあえず近所のイエローハットへ。
「プラグは置いてないです(^^♪」
ここクルマ屋さんやんな? プラグ置いてないて。ヤル気あんのか。

スーパーなバックスへ。
プラグのコーナーがあったはずや。
それが、ない。聞けばレジの裏にあるとのこと。
あるにはあるが、なんやこの品揃えの悪さ。
おいおい最近のクルマにはプラグないんかい。みな電気で走ってんのか。
「50年後にはガゾリンで走ってるクルマはないと思うし―」アグリ氏の言葉をふと思い出す。

ときどきソアラを診てもらっているショップへコール。
「今日中に新品を揃えるのはムリやけど、中古で良ければ6本あるで」
それでけっこうですとも。あす元気に走ってくれさえすれば。

交換で済むのか……
不安要素を残したまま休出。仕事をしてる場合やないわ。
ソアラのほうが比較にならんくらい大事やわい。
19時まで働いて、それからショップへ直行した。
社長とデフマウント交換やらキャリパOHの話をして退散。
今年も大仕事を依頼することになりそな予感。
5月以降よろしく。


翌朝、人はみな走行の準備をしておられるであろう中、プラグ交換へ。
パーツクリーナ吹きまくって掃除したいところだが、そういったことは走った後でやりゃいいやないかと。
6本交換したところでエンジンスタート。
いつもの感じです。
この状態で30分ほど放置。その間に朝食を。
その後2000回転まで問題なし。4000回転まで問題なし。
では出陣しよう。もう10時過ぎてる。

現地到着が11時前だったか、タイヤ交換して、ヤキソバ食って出走したのは12時半頃。
安物のタイヤといえども新品はそれなりに食いつくのでリヤがふんばって流れにくい。
何本か走ったところで足元から コーン! とけっこう激しい異音が。
アーム、リンクロッドあたりが折れたか。
おそるおそる左右に振って見たが、フツーに曲がる。
ひとまず戻ってフロントタイヤをはずし、損傷を確認してみた。
何も問題なし。

プラグの次の新たな火種。
異音は激しく振ったときに足元で鳴るらしいことが分かった。
落とした工具がいろんなところに当たってるかのような。
けど毎回鳴るわけでもなく。

怖くて走れませんわ。
というわけで、午後参加のくせにあまり走ることなく終了。
タイヤは5分山残ってるので次回も午後参加ならちょうどいいかも。















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/05 10:43:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨夜のカレー🍛
ワタヒロさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

Simply Red - Sta ...
kazoo zzさん

ファンタジースプリングスがァ〜
gonta00さん

祝・みんカラ歴1年!
takeshi.oさん

豆腐屋の靴下。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
Mの維持に限界を感じつつあったため、Cワゴンを物色しはじめたのが2019年1月。 ナゴ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
サーキット、走行会用で購入。 販売店から出てすぐ、ガソリンランプが点灯しているのに気付 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
中も外もいろんな部品取りからのパーツで、まさにつぎはぎ状態。
メルセデス・ベンツ Mクラス 軍用車両 (メルセデス・ベンツ Mクラス)
メルセデス製のSUVです。 2t超の迫力ボデー、でかいっ、キレてるっ。 その割りに室内 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation