• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

長距離VIVIOのブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

タイヤが危険に成ってきた

タイヤが危険に成ってきた 前のオーナーから引き継いだYOKOHAMA DNA ECOS。2005年製で、溝は有りますが、クラックが発生しバーストの危険度が上昇。この状態でも800kmの高速道路長距離移動もこなしていますし燃費も悪くは無いです。 ただし、旋回中はスキール音に混じってバリバリの異音がして来ました。ワイヤーもアウト?これでは、安心して峠にも行けませんし、高速でのバーストの危険度も上昇。 夏場セットの14インチ 6JBBS ダンロップLM702 155/55 に戻す手も有りますが、滑らせる走り方には、制御が難しく成りますし、長距離では腰に来ます。サスペンションを弄ると、冬場のスタッドレス時にも変更が必要。 トータル的に考えると 13インチ 直進やんわり、旋回時に取り回しの制御性が良いタイヤかに成りそうです。 スバルの規格が絶妙なのか?下手に弄るとスタッドレス時のマージンが低下? 万能な物は存在しません。

Posted at 2010/08/22 15:46:17 | トラックバック(0) | 日記
2010年08月15日 イイね!

ワイパー錆び取り補修とその他

ワイパー錆び取り補修とその他1)ワイパーが錆びて塗装が剥がれてきました。錆び取りをして、耐久性があるシャーシブラックのスプレーをお皿に溜めて筆で塗装。交換が必要?
2)ガソリンタンクに水抜き剤投入。燃料フィールターを延命?
3)ブローバイガス抜き取り。夏場は少なめ。エンジンオイル汚れも少ないのは、この為?
 古くなると錆びますし、マメなメンテの手間が必要。

Posted at 2010/08/15 20:01:15 | トラックバック(0) | 日記
2010年08月01日 イイね!

HKS CAMP温度計/電圧計開発と高速移動の悩み

HKS CAMP温度計/電圧計開発と高速移動の悩み HKS CAMPの温度/電圧計開発の続き、妄想が実現実を帯びてきました。Arduinoで擬似ジャンクションボックス化し、CAMPとの通信まで完成していました。今回は、電圧と温度センサー部分を開発しLCD表示まで進行。CAMPと接続する事に意味ありますが、その他にも色々使えそう。
 以前のキャロルも同様でしたが、高速走行が多い車は、前面がボロボロに成ります。ボンネットは傷がついて、塗装がはがれ錆びます。ヘッドライトも子傷だらけ。ラジエーターは、小石が詰まります。前面ガラスは「ピシ」と、大きな音がして傷つきます。タッチペンで補修しても限界有り。見た目だけですが、高速移動の悩みの種。 一目見るだけで、高速主体の車か容易に判別できます。
Posted at 2010/08/01 20:21:17 | トラックバック(0) | 日記
2010年07月31日 イイね!

バックランプ、ウェザーストリップ交換

バックランプ、ウェザーストリップ交換 切れていたバックランプを交換。バルブ交換は基本ですが、LEDやHID化されると交換の必要も無くなるのか?切れると高価ですし... スバルに依頼していたウェザーストリップリアの部品を入手して交換作業を実施。ただし、5ドア限定作業。見た目も良くなります。フロントも少し浮いてきているので、交換が必要。一先ずリアドアの雨漏りには安心。
Posted at 2010/07/31 16:24:24 | トラックバック(0) | 日記
2010年07月29日 イイね!

排気温度警告灯、後進灯ランプ切れ

排気温度警告灯、後進灯ランプ切れ 始動時に気分で点灯する排気温度警告灯ですが、色々と調査してみました。排気温度センサーの劣化か接触不良等。 エンジンが暖まった時や、センサーを弄った時に
消える事から、接触不良の様です。 エンジン制御には無関係なので、現状では問題なし。 高温時の警告は問題無さそうなので、放置してても安全? 更に、バックランプも切れている事に気づきました。 21Wの電球。バックランプなのでLED化しても余り意味ないですし...色々と壊れます。
Posted at 2010/07/29 11:22:15 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 軽自動車で高速道路を使って長距離移動。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ純正リアアンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 11:45:42
MORIDRIVE / ルート産業 モリドライブ モリドライブ オイルトリートメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 17:04:34
キー抜き忘れワーニング「改」、ライト消し忘れワーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 01:36:29

愛車一覧

スバル R2 あーる2 (スバル R2)
 VIVIO GXに類似した車体を購入。走りはGXには、かないませんが、高速走行時の静粛 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
 平成6年式のミニバン。大きいのがとりえ、8人まで同時に移動できます。回転半径は5.6m ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
2014年5月まで所有。24.3万kmで廃車しました。 長距離ドライブは中間加速が必要 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
 エスティマからの乗り換えで家族用の車です。近距離の買い物、たまに4人乗車で高速移動に使 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation