• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月04日

ガソリン価格

ガソリン価格の下落が止まらない。

われわれドライバーとしては、うれしい反面、
国民の環境意識はどうなるのやら??
と心配もしてしまう。


このエネオスのスタンドでは、

レギュラ 111円
ハイオク 122円
軽油   113円

だ。

DCF_0100
DCF_0100 posted by (C)factoryosaru



んーーー!


レギュラより軽油のほうが高いぞ!

運輸関連の人たちは、たまんないでしょうな。
ブログ一覧 | クルマにまつわる | 日記
Posted at 2008/12/04 20:11:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年12月4日 20:38
ハイオクと軽油が同じになったら
さすがに笑えるなw

さっき調べてみたら
高知ではレギュラー100円切ってる(汗)
北海道でも苫小牧だと105円まで下がってるね~

ほんとはレート通りに下げたくないんだろうけど
消費量が落ち込んでから戻らないから下げざるを得ないんだろうね
コメントへの返答
2008年12月5日 0:39
近いうちに、軽油を入れることがステータスに(爆)。

高知、なまら安いねー。
道内も、石油備蓄基地のあるほうはやすいんだな。

燃料費下がった分で(言い訳ですが:爆)新たなるモノ買っちゃいました。
2008年12月4日 21:57
届く燃料費の請求書は2ヶ月前のもので、荷主からは今の値段で計算して値引きしろと言われるそうで。。

乱上下は何事もキツいですよね。
コメントへの返答
2008年12月5日 0:43
ほんとほんと、今年は、世界の投資家どもに揺さぶられた一年でしたね。

約20年ほど前、われわれは、社会主義の失敗を酷評したものですが、行過ぎた資本主義の限界を見せ付けられたように感じますね。
2008年12月4日 22:08
今朝ハイオク126円で給油。

ピークより60円下がってる!!

軽油はいつのまにか、高価な

燃料になりましたね。
コメントへの返答
2008年12月5日 0:44
トラックバスが、カローラより高価な燃料を使用してる・・・
なんて、ちょっと信じられないですね。

以前アメリカでは、このような状態だったと聞きます。

彼の地では、4トン車くらいまではガソリンだったような。バスも中型車はガソリンでしたね。
2008年12月4日 22:23
えええ~。
これだとエクストレイル(ディーゼル)の旨みが・・・
コメントへの返答
2008年12月5日 0:46
日本では、エクストレイルディーゼルは趣味の乗り物です。



ということです。
By ゴーン
2008年12月4日 23:17
多分また上がると思います(笑)
ラッキーな点は俺の経済状況に比例して乱高下してる事です冷や汗
コメントへの返答
2008年12月5日 0:49
長い目で見れば、上昇してくるのは間違いないでしょう。

ただ、私自身は昔から低燃費運転を心がけている(峠・高速以外:爆)んで、あまり気にならないです。

やはり、クルマを長距離走らせているひとはつらいですよね。

2008年12月5日 0:22
ウチの地元は未だに高価いんですよ~(-_-;)
コメントへの返答
2008年12月5日 0:50
ゑ?
いまだ廃屋198円、レギュ186円(爆)
2008年12月5日 0:45
NYバレルが50$下回ってるから
MAXの1/3

ハイオク100円切るぐらいまで行く可能性はアルヨ
コメントへの返答
2008年12月5日 0:52
2000年頃の水準になりそうですな。

燃料が安いうちに、
アルファV6も乗っておきたいし。

個人的には156の2.5Lが好きです。


まっ、買うなら増車だな(爆)。
145は降りる気ないし。

家追い出されるなwww
2008年12月5日 2:13
こんばんは

軽油高過ぎ(汗)

Dゼル殺しか…
コメントへの返答
2008年12月5日 21:04
仕事で使う燃料が下がらないのは・・・運輸コストが下げられず景気にわるい影響が考えられますね。

ほんと、折角クリーンディーゼルとか出てきてるのに・・・

ハイブリッドのト○タの陰謀か?(爆)
2008年12月5日 6:22
北海道も冬場は灯油の消費量もはんぱじゃないと思いますが、これが数年前から高騰したままですよね。数年前は18円/Lでしたがいまは76円(長野価格)です。本気でオール電化検討中です。
ところでダイハツあたりで軽自動車のディーゼルターボ出してくれないかなぁと切に願いますね。とろくていいから。出来るならディーゼルハイブリットの軽自動車かな。
コメントへの返答
2008年12月5日 21:07
おお~っ、昔はそんなにやすかったんですね。

我が家は、こんなことも予想してオール電化です。

音なし、臭いなし、振動なし。
いいですよ~

ダイハツといえば、3気筒のディーゼルシャレードを思い出しますね。

あと、Cピラーに○や水玉などの変な小窓がついたのもありましたね(古っ)。
2008年12月5日 8:05
からくりがよく分かってないのですが、なぜ軽油は下がらないんでしょうか…?

あと灯油もそれほど安くなったという実感がない…

なぜガソリンだけがさがるのだろう…
コメントへの返答
2008年12月5日 21:11
いろいろと諸説があるようですが・・・

ニュースで報道されるのは、ガソリンばかりだからじゃないでしょうか??

目立たないところ、物言わぬ人たちのところからは、利益ががっちりとろうという魂胆では。

2008年12月6日 1:51
GTVのV6も男らしくていいですよ~(笑

あと、2LのV6ターボも意外や意外、
密度高くて、蜜みたいにトロッと回って、
力(トルク)もあって。
質感高くて気持ち良くて好きです。
コメントへの返答
2008年12月6日 22:15
いや~、本当に欲しくなってしまうじゃないですか~(爆)。

156に、Gtv、

ますます、家から追い出されてしまいますw

プロフィール

「15年10万Kmでタイミングベルト交換 http://cvw.jp/b/398935/48592665/
何シテル?   08/11 01:16
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation