• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月26日

最悪な日

本日は、サイアクでした。

吹雪の音で目が覚めると、嫌な予感。

2階の窓には、雪や氷がびっしり。

DSC_00942008-12-26_07-21-36
DSC_00942008-12-26_07-21-36 posted by (C)factoryosaru

DSC_00932008-12-26_07-21-02
DSC_00932008-12-26_07-21-02 posted by (C)factoryosaru


1階に下りると、こちらの窓も!!
外の景色がほとんど見えない。
まるで、かまくらの中に居るようだ・・・

DSC_00982008-12-26_07-32-46
DSC_00982008-12-26_07-32-46 posted by (C)factoryosaru




玄関から外を眺めると・・・

DSC_00992008-12-26_07-34-44
DSC_00992008-12-26_07-34-44 posted by (C)factoryosaru

おやっ、↑画面左側になにか変なものが写っているぞ?



DSC_01012008-12-26_07-35-58
DSC_01012008-12-26_07-35-58 posted by (C)factoryosaru

145での出勤は諦めた(爆)。

ガレージのなかに止めてあるムルで出かけよう。

因みに、玄関ポーチも雪まみれ!!

DSC_01022008-12-26_07-37-02
DSC_01022008-12-26_07-37-02 posted by (C)factoryosaru

嫁を叩き起こして、さあ除雪だ。

なんとか、ガレージから車道までのルートを確保し無事出勤。

DCF_01120
DCF_01120 posted by (C)factoryosaru


職場に着くと、昨日無断欠勤のまま連絡が取れなくなっていた職員がポチッと
出勤。その対応に追われ・・・

出来てきた義歯の
適合や形態が悪くて・・・
現場で修理する前後の比較写真とって技工士へ教育的指導・・・

こういう、人相手にクレームつけるのは、こっちも疲れるわけで。

DCF_0115
DCF_0115 posted by (C)factoryosaru






こんな天候だから、患者のキャンセルが多いだろうと
期待していたら、全部来たし。

ハァ~。

帰り際は、駐車場でムルがはまったし・・・
そんなときに、車載スコップを載せ忘れていたし・・・

ステップワゴンの親切な方が、後から押してくれたので、
何とか帰路につけましたが・・・



こんなときは、帰り道はやっぱり雪んこラリーですな。


mulrally



ブログ一覧 | お猿の生息環境 | 日記
Posted at 2008/12/26 23:27:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2008年12月27日 0:44
うぉ、すげぇw

東区のアパートはそうでもなかった
20cm程度かな
正面のダイエーが良い雪よけになってるかもしれんw

当別は・・・戻ってないからわからんw
ちゅーか戻るの諦めたw身の危険を感じるしな(汗)
コメントへの返答
2008年12月27日 7:07
いやいや、思ったより凄かった。

昔すんでいた麻生方面より雪が少ないだろうと思い込んでいたこのエリア。実は地味に雪多いっス。

当別は・・・

本当に、身の危険感じるなぁ。
一度視界0mを経験してるし(コワ~っ)
2008年12月27日 0:47
凄い雪ですね!
うちのもスタットレス履かせなきゃ。

東京も今日は凄い寒いですよ。
22時に帰ろうとしたら会社前の水たまりが半分凍ってました!
海沿いに会社があるんで海風が強いせいもあると思いますが・・・
コメントへの返答
2008年12月27日 7:09
東京も寒かったですか。

近年は氷が張ることも少ないようなので、寒く感じますよね~。


私が高校生のときは、年に何度か積雪がありましたけど。
そこを無理くりチャリ通学、
よくコケたなぁ。
2008年12月27日 1:18
北の大地に憧れている自分が幼稚に思えます。。。
生活の本当の大変さを理解できるわけがありませんが、、
それでも憧れは消えないみたい…です。。


そして最近あちこち歯がボロボロ。
お猿さんに治して欲しいぃぃ~ww
コメントへの返答
2008年12月27日 7:13
凄く大変・・・といいつつ、
除雪はスポーツとして楽しんでいたりもします(爆)。

出勤前だったので出来ませんでしたが、350ml缶(勿論ビールw)を雪山の挿しておき、チビチビ呑みながらの雪はねは、いと楽し。

では、是非休暇をとって歯の治療付き北海道温泉ツアーへようこそ!!
2008年12月27日 1:32
いや~、今日はほんとすごかったっすね。

ガキの保育園送迎にフォレスター出しましたが、今日の雪は、量もすごかったけど、湿っていて、もうとにかく車体にこびりつくこびりつく。雪ハネ疲れました…
コメントへの返答
2008年12月27日 7:15
今回のような、雨がアップグレードして(そんなバージョンアップいらないwww)雪になったような重い雪はイヤですね。

重い分、ちょっと無理するとスグ嵌って動けなくなるし。
2008年12月27日 1:32
雪スゴイですね…、埼玉もかな~り寒いです!

私も今日はハードでした~、仕事納めなはずが新規のお客さんから大至急の仕事の依頼を頂いて。大掃除後に長~い打ち合わせでした( ̄■ ̄;)

嬉しい反面お休みはいつから?ってカンジです!

雪道お気をつけて…。
コメントへの返答
2008年12月27日 7:17
川越に友人が居たのですが、冬遊びに行くと、ホント寒いですよね~

からっ風っていうのか・・・

仕事・・・私のところもそんな感じです。

ホント、お休みはホントいつから???という感じです。
2008年12月27日 1:43
夕方、幌平橋手前で45分の大渋滞…

こんな時に限ってなんでロードヒーティングをケチるのでしょう?

そのせいで仕事納めの寿司にありつけず…(涙)
コメントへの返答
2008年12月27日 7:19
お寿司残念でしたね~

最近ロードヒーティングをケチってるところが多いですね。

近所の南郷通りもそうです。

事故や渋滞が発生することでの社会的損失は、ケチった分以上だと思うのですが。

2008年12月27日 3:14
こんばんは

こちらもなかなかでしたが流石は札幌ですな~(笑)
コメントへの返答
2008年12月27日 7:22
い~や、い~や、今回は本当に酷かった。

札幌から見ると、danjoeさんの方面は、南国です。ウヤラマシス

夏も涼しいし、気候いいよね~
2008年12月27日 5:48
恐ろしか雪ですな。
まるで人外魔境…
スタッドレスを一度も購入したことが無いオラにとって、コーユー光景はモニターの中の出来事です、はい。
コメントへの返答
2008年12月27日 7:23
朝方、除雪車の行きかう音がすると、覚悟のスイッチが入ります。

何の覚悟?

勿論除雪です、雪との戦い!
2008年12月27日 10:39
写真撮って送りつけるのはたまにやりますよ(笑
全装冠に多いw
コメントへの返答
2008年12月28日 1:13
前歯部分は、Krの好みとかもあるからね。ナマラムズカシスw
2008年12月27日 11:26
すさまじい雪ですね。

朝から雪かき、到底私にはできません。
コメントへの返答
2008年12月28日 1:14
私のマンション生活のときは、
そんなこと出来ない!!と
思っていましたが、
それをやらないと、外出すら出来ないという状況下だと、やるしかない・・・(苦)
2008年12月27日 11:45
北の生活は必要以上にエネルギーが要るのですね・・( ̄◇ ̄;)アア・・
こちらも寒波に見舞われ雪こそありませんが気温は零下だったようです。

お猿さんとこでも”超べろべろばぁ”な器具↓を使うのですね・・

http://minkara.carview.co.jp/userid/284157/blog/10847316/
コメントへの返答
2008年12月28日 1:18
「超べろべろばぁ」イイネーミングです(笑)。

今度からは、スタッフに「超・・・(略)を持ってきて!」と頼むことにしようっと。

九州も、特に阿蘇山麓は地味に寒いですよね~。
2008年12月27日 12:55
コッチではまったくありえない光景です^^;

毎日がスウェディッシュラリーwwwな状態ですか。
コメントへの返答
2008年12月28日 1:20
スウェディッシュラリーwwwは、
いつでも何処でも出来るわけではありません(念のため)。

雪質や道路環境を充分判断したうえで・・・

積雪になるだけで、最高速が25km/hになってしまう「オバハン軽」とかワンサカいますから・・・w

やっぱり某山中の秘密の特設SSが最高(爆)。
2008年12月27日 20:38
こちらも猛烈に寒かったんですが、
雪は申し訳程度で助かりました。
コメントへの返答
2008年12月28日 1:23
確かに、この寒波、猛烈に寒いですね。

今回の雪は、もともと雨だったのが次第に雪になったもので、非常に重く、雪はねしにくいですし、車体にまとわりつくんで、ゆるくない(大変)なんです。

以前は北海道ではこのようなタイプの雪はあまり降らなかったのですが。
温暖化の影響でしょう・・・
2008年12月27日 23:51
一晩でそこまで積もるのですか。。。?
スケールが違いますね(~_~;)
コメントへの返答
2008年12月28日 1:24
一日前までは、道路の積雪はゼロでした。
すっかり「今年は暖冬だべや~」と油断して、車載スコップを忘れていました!!

疲れのスケールも桁違いです(爆)。

プロフィール

「15年10万Kmでタイミングベルト交換 http://cvw.jp/b/398935/48592665/
何シテル?   08/11 01:16
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation