• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月28日

望遠ほしぃ~

先日のGW旅行時、嫁のどうでもいい2000円くらいの三脚を
借りて、温泉施設の夜景を撮影した・・・

したっけ、感動の手ブレナシナシ、
三脚が欲しくなって欲しくなって・・・



買っちゃいました。


DSC_08982009-05-28_23-01-52
DSC_08982009-05-28_23-01-52 posted by (C)factoryosaru



イロイロ調べると、


三脚もイロイロあるのね。

足が広がって、ローアングルを撮れるのって、
格好よさげ・・・wツカウカドウカはベツトシテ・・・


ヤ○ダ電機の三脚コーナで、見ていると、「SILKシルク」ってのが
随分並んでいるな・・・と
絹は棉より高級だし、格好いいかな?


なんて思って、ネットで調べたら、
シルクじゃなくてスリック(SLIK)なのね、

そのくらいカメラ初心者ですが、とりあえず、
スリックのエイブル300EXという、耐荷重Kgで
なんとか大口径望遠まで対応できるといモデルに行き着きました。

まぁ送料など込みこみ7K円(ネット通販)だったので、なにも知らずに
安いからといって2K円のヤツをぱっと買っていたより満足度が高いです!!


DSC_09022009-05-28_23-07-44
DSC_09022009-05-28_23-07-44 posted by (C)factoryosaru


さて、上述しましたが、この三脚

「300mmクラスや、大口径の200mm」なんかにも
対応できるようです・・・





DSC_08822009-05-28_08-12-400
DSC_08822009-05-28_08-12-400 posted by (C)factoryosaru



実は、今日、上の子供の朝連を見に行ってきたのですが、
お猿の「細くて短い」レンズはまったく力不足でした。
先生方に怪しまれるくらい近づいてもこの画角orz


DSC_08722009-05-28_07-45-00
DSC_08722009-05-28_07-45-00 posted by (C)factoryosaru


やっぱり校庭にいる子供を激写しようと思ったら、
「太くて長い」やつが必要なようです。


ao*@m*氏のような「太くて長い」ヤツを持てるオトコになりたいです(爆)

ブログ一覧 | デヂ亀 | 日記
Posted at 2009/05/28 23:46:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

肉活。
.ξさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2009年5月29日 0:03
息子の運動会で
太くて長いの(600mm相当)使ってますが、
うちの方の幼稚園では園庭が狭く、三脚はムリ。。。
一脚でも動き回るのに気が引ける感じで。

で、今年は手振れ補正付きのNEW BODYを検討中でーすw
(先日稟議書が通りました♪)



もちろん条件はバイクの完全なるドナドナ(泣)
コメントへの返答
2009年5月29日 0:19
おお、なまら太っ!

一脚、私もそっちも興味あります。
流し撮りしやすそう・・・!
なんて、「練習しろっ」言われそうですね。

今はやりの稟議書ですか?
偽造ではなかったですか(爆)


でも・・・バイクの完全ドナドナは・・・
2009年5月29日 0:04
太くて長い奴は自前で充分です(爆)

順調に親バカですなw
そこはもう
トリミングでごまかすとw

3脚も高い奴はヌメッと動いてピタッと止まるし、安いのはガサツですわ
ガチャガチャカクカクとしか動かない
あと水準器がついてればバッチリ

あとL型のアングル買えば
カメラを縦にして固定できるよ~
コメントへの返答
2009年5月29日 0:21
←ウラヤマシw

はい、ちょっとだけトリミングしました(爆)

そうそう、安いやつはほんと動きが悪い。ヤ○ダで散々さわったけど、やっぱりそのガサツさは許せなかったです・・

縦の固定は、標準で出来るようです。
さっきやってみました。

あぁ、太くて長いヤツ・・・シツコイw
2009年5月29日 0:30
こんばんは

うちは携帯カメラしか(涙)
コメントへの返答
2009年5月29日 7:14
お晩でした、

私もついこのまえまでそうでしたが・・・

ハマリます・・・カメラ。
2009年5月29日 2:42
hideさんのような立派な自前モノがないので、お金出して手に入れた者です(爆)

良さそうな三脚ですね! ローアングルもばっちりじゃないですか。私は三脚タダで手に入れました。オヤジの持っていた30~40年ぐらい前の奴です。メーカー不明。がっちりしてますが、死ぬほど重いです(泣)
コメントへの返答
2009年5月29日 7:17
次は、立派なモノを・・・と思う毎日ですw

死ぬほど重い三脚って、
がっしりしていて「プロ」用なんでは?



ローアングルって、つかうかな?と思ってます。

というのも、D40はライブビュー液晶ではないので、カメラ位置が低いと、ファインダを覗くのは大変そう・・・モノを使う前に腰をヤられそうです(爆)
2009年5月29日 7:50
最初の写真で僕も絹と読みましたw

ガッチリしててなかなかよさげd(^∇゚*)
写真撮影ではあまり使った事ありませんがビデオ撮影ではちょくちょく出番が…でも先日、しっかり固定しようと締めすぎたらパキって音と共に部品が割れた(´Д⊂グスン
やっぱり、ヤ★ダでオマケに付いてたモノは駄目だねw

購入の際、参考になります(o*。_。)oペコッ
コメントへの返答
2009年5月29日 23:46
同レヴェルの方ハケーンw

やはり、値段分のことはありそうですよ。

動き、つくり、すべてにいたる剛性感など、譲れないものがあります。


2009年5月29日 8:33
つい最近カメラにハマッた者です(笑)。

私もいま三脚欲しい病なんです!

かみさん(D40所有)に買わせようと企んでいたのですが、なかなか買ってこないので我慢の限界まで来ている今日この頃です。。

それにしても、太くて長いの・・・、私も欲しいです。。。
コメントへの返答
2009年5月29日 23:48
同じく、にわかカメラファンですw

三脚買いましょ~、買いましょ~。

三脚買って景気対策ワケワカランw

太くて長いの購入でさらに、
景気回復に貢献しましょう!



2009年5月29日 10:37
軽くてシンプルな三脚欲しいッス!

手頃な望遠レンズは80~200ズームですかねぇ・・純正で2候補、タムロンやシグマも良いのを出してますよね。
コメントへの返答
2009年5月29日 23:50
えっ、私も注文した後にオモタですw

この三脚は2.5kgもあるんですよ。
パワーウエイトレシオが悪くなるなぁ・・・

まずは80~200が欲しいですね。
あっ、私はズボラなんで
第一候補は18~200の
ニコン純正かな?
2009年5月29日 10:58
お、ご子息、選手ですな。

バカ親   違った親バカ満喫してください。
コメントへの返答
2009年5月29日 23:51
そうなんです、遅刻ぎりぎりで
毎日ダッシュなんで速くなったみたいですw

なんでも土曜日は仕事なんで、運動会を見に行けないので、朝練を見学しにいったという訳です。
2009年5月29日 23:22
よさげな三脚ですね
でも、600mmって・・・航空ショウぐらいしか出番なさそうなwwww
子供ができると変わるんですかね??

一脚、ラリージャパンで使うためになぜか2本ありますwww
安いのは結構壊れるの早いですよwww
もっとも、構造が簡単なので、修理も自前でできますがwww
コメントへの返答
2009年5月29日 23:54
kazemaさんの600相当って・・・相当巨○(爆)

デヂタルだから、実際は400くらいですかねぇ?テレコン?

どっちにしても○根ですなぁw

まずは200mm(実質300相当)くらいで・・・と思ってます。

一脚、いいですねぇ。
三脚GTAという感じでしょうか?
ライトウエイトなのはイイです!



プロフィール

「15年10万Kmでタイミングベルト交換 http://cvw.jp/b/398935/48592665/
何シテル?   08/11 01:16
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation