• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月26日

本日、ラーメンオフが開催されました。
略して「ラ」、
って、タイトル略しすぎだべや。




皆さんお疲れ様でした。

DSC_10522009-07-25_20-38-160
DSC_10522009-07-25_20-38-160 posted by (C)factoryosaru
(ラーメン)

天候は、やはり雨。

最近は、晴れたことがありません。

さて、しょうがないのでまたもや近場のジャスコ地下駐車場へ(爆)
うだうだ~、そしてジャスコ内のラーメン屋へ。
Age☆さんのお勧めだけあって、旨い。
テナントの店らしからぬ美味なラーメンで大満足。

DSC_10542009-07-25_21-38-220
DSC_10542009-07-25_21-38-220 posted by (C)factoryosaru


DSC_10552009-07-25_21-38-560
DSC_10552009-07-25_21-38-560 posted by (C)factoryosaru

最近は、いつも雨に降られるので、ジャスコPにたむろすのばっかり(爆)




その後、折角集まったので、土砂降りのなか無理やり
ツーリング。途中霧のなかの峠道、
なまらスリリングな道中でした。


DSC_10592009-07-25_22-21-400
DSC_10592009-07-25_22-21-400 posted by (C)factoryosaru


ツーリング終点のコンビニでは、店舗の窓ガラスに
クワガタが・・・

さすが北海道の田舎です。


・・・・・・



と、何事も無くワインディング走行は終了。
イベントはまだまだ続く模様でしたが、私は翌朝仕事が
あるので、途中離脱。お疲れ様でした~


今日は珍しく「おまけ」は無し!




・・・と帰り道。

ヤッパリ、イマシタ大熊猫w


深夜0時の真っ暗な田舎道。
怪しい白黒カルタス、まさかの遭遇です。


よっぽどノルマ(あぁ、そう言っちゃだめだな、「指標」といわないとねw)が
足りていないんだな。



速度取締り業(製造業とか接客業とかそういうの)が生業の彼らにしてみれば、
コイツは副業みたいなもんだけれどなぁ・・・



獅子内地図
獅子内地図 posted by (C)factoryosaru


現場の見取り図wはこちら↓↓
獅子内2
獅子内2 posted by (C)factoryosaru


南北の道は一時停止(赤線が停止線)、東西の道は規制なし。
お猿は青矢印の通り西向きに走ってきたのですが、
P1の位置に不審な大熊猫カルタスを発見。
ヘッドライトの明かりに照らし出されて、
かなり手前からその存在を確認することができます。


ここでは、オレンジ矢印のような動きの車の一時停止違反を
見張っているものだと思われます、勿論ヘッドライトもなにも
かも消して待機していますので、
オレンジ矢印のように北進してきた車からは、
P1の位置に停車している大熊猫を事前に発見することは
出来ないと思われます。

どうせならP2の位置に大熊猫を配置したほうが、
危険な一時停止無視の予防につながると思うのですが・・・。

なぜそうしないのか?
それは現場のコイツらが一番良く知っていると思われます(爆)




現地の見学等希望の方(そんな人いるのか?)、

詳しい場所は、グーグルマップhttp://maps.google.com/mapsの検索窓に
(43.201609646443906, 141.42507076263428)を入力すると
詳細な地図を見られます。

ブログ一覧 | お猿の生息環境 | 日記
Posted at 2009/07/26 15:31:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

街の様子
Team XC40 絆さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年7月26日 16:06
ラーメン大好きな私には、何かとても惹かれる集まりですね。

地下駐車場のあるジャスコというと、札幌の一番西側でしょうか?
あそこにそんな良いラーメン屋さんあったかな?
コメントへの返答
2009年7月26日 16:14
西ではなくて、東区です。

元町です!!


意外に旨かったです。
お店は「あきら」という名前だったかな?

2009年7月26日 16:18
お疲れ様でした♪

ラーメン旨かったですね♪
よく行くジャスコですが、食べたの初めてでした。

しかし、お猿さん早すぎです。後ろのhinaoさんがピッチを上げたのか?と思いきや、お猿さんだったので、びっくりしましたよ。

下手くそが前をチョロチョロ走ってすみませんでした。。。
コメントへの返答
2009年7月26日 17:46
お疲れ様でした。

ラーメンが意外に美味しくて、ラーオフ的には大満足でしたね。

いえいえ、速いのはhinaoさんですって!!w

あのルートは、麻生時代にしょっちゅう走っていたので、水溜りの場所や轍の出来やすいポイントも押えております(爆)
2009年7月26日 17:16
そこ知ってる知ってる(熊猫)
晴れの日はいないんですよ、雨の日だけ(汚い)
いるときはP2の位置にいますよ(雨が強いと見えない)
まぁ青矢印方向から行くようにしていれば問題アリマセン


後ろの隊列で挙動不審な車両はお猿145なのでわかりやすいですw
コメントへの返答
2009年7月26日 17:51
この場所って、冬場はいつもサイドターンする場所ですね(爆)

で、確かに、昨日は雨で視界はかなり悪い状態でした。
しかも雨脚が強いときに限っては
大胆にもP2の位置に居るとは・・・

どこまで汚いんだか。

昨日は、一時停止義務ではない方向からのアプローチでしたが、思わず停まっちゃいましたw

>後の隊列で挙動不審な・・・
交機的な走りに努めてますから(爆)

ウンテンノ シカタヲ ミレバ フクメンナノ バレバレみたいなw
2009年7月26日 19:01
あの、雨の中、あの時間に取り締まりですか~。

愕然としますね、  その少し前の集団安全総工会、雨、霧偏を思えば。

↑の方のマッハな走りと、貴殿の追随。     モーワヤ。
コメントへの返答
2009年7月26日 20:04
まさに愕然、見つけたときはそのセコさに思わず笑いがこみ上げてきました。
わざわざ遠目にして光量を稼ぎ、ドライブレコーダで撮影できるようにしましたw

私の場合は、あくまでも「追尾」です。追尾w
2009年7月26日 20:17
こんばんは

ブレーキが死にかけのうちの子では
あんなもんですよ(汗)

燃えたお猿さんの気持ちがわかりました(爆)
コメントへの返答
2009年7月26日 22:07
お晩でした。

ブレーキは大事ですからね~(昨年の145パッド燃えちゃった事件の経験談からw)

今年は、ハイドロプレーニング傾向でしたが、ブレーキパッドは殆ど減らない走りでしたねw

やっぱりドライで走りたいです。
2009年7月26日 22:09
サラリーマン減税活動乙です(笑
コメントへの返答
2009年7月26日 22:41
そ、そんな・・・

ま、公道上では、
ヤツラに触れない、
絡まない、近づかないのが
イチバンですw
2009年7月27日 0:42
ほんと雨ばっかりで嫌になりますよね。
屋根の下のオフ会、お疲れさまでした。
それにしても、ラーメンうまそう!
コメントへの返答
2009年7月27日 7:02
最近は、集まりがあるときはいつも雨ですorz

しかし、意外にもテナント店舗なのにラーメン店良かったです。

とんこつベースの塩味。
また行きたいお店です。
2009年7月27日 1:50
ジャスコPに この集団 目立つなぁ。。
(¬д¬。)

私も去年 このラーメン逝ったような。
名前は とうの昔に忘れておりました。。

しかもこのPであの爆音マフラーですか。
( ̄▽ ̄;)アハハ。。

コメントへの返答
2009年7月27日 7:07
はい、怪しかったです。
しかも、音なまらうるさいし・・・(爆)

ラーメン店は「あきら」という名前ですよ~

旨いっす。
2009年7月27日 4:06
自分がいたために安全走行会になってしまいましたね(^_^;)
さすがに貨物車じゃみんなについてけませんでした(笑)
腕のせいも多々あると思いますが(汗
ああいう所に行くとマニュアル乗りたくなるますね!
コメントへの返答
2009年7月27日 7:09
いやいや~、2.4Lの大型ミニバンであのペースに充分付いてきていましたよ、それこそびっくりです。

マニュアルは、あのような場所では、やっぱり楽しいです!!
2009年7月27日 9:35
お疲れ様でし^^;
僕は当別町を懐かしみつつ徘徊後、275より撤収しましたので無事でしたよ(爆
コメントへの返答
2009年7月27日 20:23
おつかれさまでした。

実害がなくてなによりw

やつらいらないところで営業熱心だからなぁ~(爆)

プロフィール

「15年10万Kmでタイミングベルト交換 http://cvw.jp/b/398935/48592665/
何シテル?   08/11 01:16
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation