• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

(実験)バージョンダウンしよっかなw

バージョンアップして、スロットルバルブ直後のワンウエイバルブを
復活させた、ブローバイ回路。

復活前は、いいペースで飛ばしてきて、
エンジンブレーキ状態で走行、中吹かし一発キメてシフトダウン!

という走り方をすると、数回に一回は「バコーン!」激しくバックファイヤを発生していたのだが・・・www


最近はどうもおとなしい。


ツマラナイ。


やっぱりワンウエイにはメクラ蓋かな?

↓(参考)バックファイヤの記載あり↓
http://www.cside.ne.jp/~e01088-1/oilcatch_tn2p1.html






その前に、オイル滲みが増えてきたこともあるし、
ヘッドの内圧を抜けやすくするには、
完全クローズド配管はやめて
緩やかにエアクリボックスにもどしてやろうかな(@監督さんと同仕様)

究極は大気開放・・・ん・・・(爆)


秋の夜長に、思考をめぐらすのもなかなかオツです。


ブログ一覧 | 独り言 ぼそっ | 日記
Posted at 2009/08/24 23:01:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年8月24日 23:58
そういえば、うちのはキャッチタンク付けてからバックファイアしなくなったような気がします。

気のせいかな?
コメントへの返答
2009年8月25日 7:16
え~、
じゃぁノーマルのときにバックファイヤ起きてたのですか???
2009年8月25日 0:12
わてのクルマも バックファイア~~
かっこぃぃ やろうねぇ~~ (¬_¬) (謎))
暴発すると思われるかな、、、、後ろの車に (爆))

心の中。。。
(((あのクルマ かなりヤバッ ∑( ̄□ ̄ノ)ノゲッ 
引火するんとちがうかな、、近づかんほうがいいな 汗)
      
コメントへの返答
2009年8月25日 7:17
減速、シフトダウンで「そろそろかな?」

とおもうと「バコーン」と音がしていたのが
懐かしいw

一般人から近寄りがたいのは
まちがいありませんw
2009年8月25日 2:28
こんばんは

うちも火出まくりでした(懐)
コメントへの返答
2009年8月25日 7:18
そんな、火出まくりのに

乗ってたんですか~!!
2009年8月25日 5:51
ヘッドから滲みですと?
とっととバラしなさい。
純正で(camの開度や燃調が)バックファイア(これもEXポート以降であれば、正確にはアフターファイアですぞ。バックファイアは吹き返しのことととと)が起きるのは、


整備不良orz
コメントへの返答
2009年8月25日 7:20
整備不良ですなw

そろそろ、クラッチとヘッドのリフレッシュは
必要と・・・

OHかぁ~

はぁ~

プロフィール

「15年10万Kmでタイミングベルト交換 http://cvw.jp/b/398935/48592665/
何シテル?   08/11 01:16
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation