• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月04日

ごほうび

ごほうび made in ItalyのBETAの工具
を、頑張っている自分にw
ブログ一覧 | お猿の生息環境 | モブログ
Posted at 2009/09/04 19:53:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

街の様子
Team XC40 絆さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年9月4日 20:54
あ、ムーンレンチだ。これ便利なんですよね。狭い所の作業に。つうですねぇ。
コメントへの返答
2009年9月4日 22:03
なにを隠そう、145のエアコンコンプレッサを
楽して外そうという魂胆ですw

ご褒美というよりは、「必要に迫られて」ですw
2009年9月4日 22:04
そのうち本職に・・・♪♪
コメントへの返答
2009年9月4日 23:37
転職しちゃおうかな?

って、
歯科インプラント治療は、トルクレンチだとか
スプラインだとか・・・

機械弄り好きの琴線に触れる「語句」がたくさんあります。
2009年9月5日 0:48
こんにちは

本格的にファクトリに預けたくなってしまうま(爆)
コメントへの返答
2009年9月5日 7:09
お晩でした。

極悪仕様で「乗りにくく」してお返しいたします(爆)
2009年9月5日 1:50
おおっ、重くて光る金属モノ!
私、重くて光る金属モノに弱いです。

って、車に詳しいお猿さんには必需品ですよね…
コメントへの返答
2009年9月5日 7:20
肉薄で繊細なフォルム。
狭いところに届く。
最近の整備性の悪い車に必需品かも・・・

それよりも、なによりも、
やっぱりイタリア製は、デザインが違います。
お店にはいったら、「買ってくれ光線」が強烈にでていて・・・でも高くて一度やめて・・・
次の日ガマンできなくてもう一度、その店に行きました。


お店の人に頼んで、145のコンプレッサネジにアクセスできることを確認させてもらい・・・OK!

もう、買うしかない!!!でした。
2009年9月5日 1:54
車で北海道旅行の際に、入庫とか…(爆)

私はガーミンをゲッツしました!
コメントへの返答
2009年9月5日 7:19
旅行途中でトラブルの無いように、入念な整備を・・・w

安全運転能力補助機能製品を購入されたんですね。

かくれんぼしている隠れキャラ探しを楽しんでくださいねw
2009年9月5日 7:35
これよりもアングルゲージが必要orz
コメントへの返答
2009年9月5日 20:00
http://store.shopping.yahoo.co.jp/astroproducts/2001000001736.html
ですな・・・

先日お聞きした・・・

アストロダッシュですw
2009年9月5日 9:20
自分はオレンジの入れ物だけでも欲しい w

ガレージ(←そんなの無いけど)に飾っておくの ww

イタリア製、くやしいけどカッチョイイっすよね~^^
コメントへの返答
2009年9月5日 19:54
あのオレンジは、カッコイイですね。

工具屋の兄ちゃんの話だと、今年からBETAは台湾製になり、品質が落ちたそうです。

昨年までのイタリア製モデルは、貴重になるそうです。
2009年9月5日 11:18
おおー、

BETA みてるだけでも美しい  

いい買い物しなすった。    エラソウデシタorz
コメントへの返答
2009年9月5日 19:57
そうです、肉薄な繊細なフォルムに惹かれ、
これなら、クリアランスのすくない「アソコ」にも
入るはず・・・と店頭の駐車場で試させてもらったのが運のツキでしたw

がんばるぞー
2009年9月5日 16:57
あ、普通の人は持っていない工具だ(^^)
エキマニ外すんですよね?
コンプレッサーのブラケットって、エキマニのスタッド1本に干渉する、典型的いたりあーん形状(^^)
コンプレッサつけたまま目茶苦茶重かったけど、ソケットとメガネで外したおぼえが(^^ゞ
元に戻す必要がなかったケースですが。

苦労して外したエキマニをリン系で磨いたのですが、思ったほどキレイにならないorz
コメントへの返答
2009年9月5日 20:05
いやいや、私はフツウの市民ですよ~w

いろいろと外しにくい形状が多いですよね~
ト○タなんかはネジの太さが違っても、
同一方面のボルトの頭の径をそろえて整備性を
向上していると聞きます・・・orz

エキマニ磨き・・・考え付きもしなかった。
エキマニ外してエンジンかけてみたいw
とは思ってましたが(爆)

プロフィール

「15年10万Kmでタイミングベルト交換 http://cvw.jp/b/398935/48592665/
何シテル?   08/11 01:16
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation