• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月20日

んで、繋いだ

で、昨晩のFiatECUScan有償版登録作業。

これが終わったら使ってみたくて仕方ない。





ということで、出勤前にガレージにて接続。
同じく出勤前にブログ書いてます(爆)


エンジンECUのエラーは何個あるのか?



楽しみ・・・



ドキドキ・・・




ジャ・ジャ~ン

有償版つないだ
有償版つないだ posted by (C)factoryosaru


なんと、エラーコード無しの秀才君でしたw


しかし、注目は、オドメータ。

またいい加減です。


145は、走行距離がスピードメータの距離計によると、17万3千kmなのに、
なにこれ!の25万8千km!!!!



やっぱりイタリア車はいい加減ですね~

どっちが本当なんでしょうね?




とりあえずエラーが無くてツマラナイのかホッとしたのか?

悪名高いO2センサも生きているようです。








ブログ一覧 | アルファロメオ | クルマ
Posted at 2010/11/20 08:24:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年11月20日 8:38
実はエラーなしのエラーだったりw

17万3千キロでも25万8千キロでもどっちも凄い走行距離ですね!
何はともあれ接続成功オメデトウございます(^^)
コメントへの返答
2010年11月20日 22:57
それは、謂えてる。
イタリヤ~ンなだけに。

それにしても、ムルのときといい、オドメータいい加減。

145では過大に表示。
ムルでは過少に表示。

きまぐれイタリヤ~ン。
2010年11月20日 8:54
走ってログを採ってみないとね。
センサーの「ちょい壊れ」は出ない事が多いっすよ。
コメントへの返答
2010年11月20日 22:58
とりあえず、あとで走ってみました~

チョイ壊れ・・・とは?
奥が深いですなぁ~
2010年11月20日 9:31
25万の方に1ペリカw
コメントへの返答
2010年11月20日 22:59
ゑ~っ、それはない。
といふか、ペリカって・・・w

2010年11月20日 9:39
んーオドってどうなんですかね?
O2センサーのところ、リーンリッチって、ピコピコ変わるんですか?
コメントへの返答
2010年11月20日 23:00
オドですか?いい加減ですw
O2はピコピコ変わりますね。

アイドリングではリーン、ちょっとアクセル踏むとリッチに・・・そんな感じでした。
2010年11月20日 10:11
エラーがあっても疑うし
エラーがなくても疑う










すなわち
意味なし(核爆)
コメントへの返答
2010年11月20日 23:02
そのとーりw

どっちにしろハードがイタリア製故、
疑惑は免れないw



でも、エラーナシ!
の表示がでたら、なーんだ調子いいんじゃんw

と思って、気持よく走れたさ。

プラセボ効果は十分(爆)
2010年11月20日 10:13
此処も同じですね(笑)
オドメータもそうですが安定は
してますか?自分のは直ぐ
初期画面に戻ってしまうので・・・
コメントへの返答
2010年11月20日 23:05
安定ですか?

145ではちょっと不安定です。
とくにコールドスタート時に、少しエンジンが温まりつつある状態だと、アイドリング状態で「息継ぎ(スナッチ)」がでます。このときに接続が切れて初期画面に戻ってしまいやすいです。

温まると、もう少し安定しますw
絶対安定ではないところが、145らしくて好きです(爆)

その点、ムルは優秀です。
2010年11月20日 10:53
せっかくお金払ったのにエラーが無くて残念でしたね。
損した気分でしょ?
お猿さん的には彗星探査ロケットのはやぶさ並みに満身創痍を期待していたことでしょうね。
って、ことはないですねw
コメントへの返答
2010年11月20日 23:08
損した~というか、安心した~というか、
複雑な気分です。

ま、今後時々Scanしてみて不具合があれば、センサ交換も楽々だと思いますので、

長くのるためのツールと考えておきます。

満身創痍だなんて、そんなドドドドドMぢゃありませんよ~(笑)

2010年11月20日 22:40
うーん、疑いだすとキリがない・・・(^^;
正しいのはどっちか。
ゲーム理論で決めますか(笑)。
コメントへの返答
2010年11月20日 23:10
突込みどころ満載ですからね~
イタリア車はw

ま、これからアクチュエータの
刺激テストとか、いろいろできるようなので、
一つ一つ遊んでみますw

プロフィール

「壁破壊してガレージ増設 http://cvw.jp/b/398935/48634189/
何シテル?   09/03 08:10
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本州遠征 お盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 13:38:42
純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation