• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月16日

寒っ!

寒っ!










仕事の帰り。

氷点下9.2度
ブログ一覧 | お猿の生息環境 | モブログ
Posted at 2011/12/16 19:27:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年12月16日 20:03
凍りついたドアをガバッ!と開けた瞬間に吹き込んだ雪ですね。
これは。

簡単に開いた助手席から足を伸ばして運転席側ドアをよく開けました。
懐かしいなぁ~!
コメントへの返答
2011年12月16日 22:30
じつは違うんです。

換気の悪い145。窓が曇りますよね。
それが、長時間駐車中に凍りつき前が見えない状態でした。
それをプラスティック製のカードでガリガリ擦った削りかすですw

サッシュレスドアの145は、ドアパッキンが凍りつきやすいですね。
2011年12月16日 20:33
オイラの145よく凍結してドアが開かなくなってました(^^ゞ
そんな時は、ドアハンドルと上のサッシ部分に指をひっかけてこじ開けてました(笑)

もう、そんな季節になってしまったんですね(泣)
コメントへの返答
2011年12月16日 22:37
やっぱり、みなさん苦労されていたんですね。
私の場合は、ドア周囲をバンバン叩きます。
手袋履いたゲンコツで(爆)

そのあと、同じく指を間にいれて・・・w

そうですもう、その季節です。
2011年12月16日 20:36
ひょーてんかの9ですか!?
まだこれからが冬本番なのに(笑)

埼玉の私も、明日スタッドレス装着予定です。
今冬もお互い事故のないように!
コメントへの返答
2011年12月16日 22:39
今日は凍れました。
職場から駐車場まで徒歩5分なので、その道々、妙に寒いなぁ、と思っていたらコレ。

事故は気をつけましょうね~
あと大熊猫も(爆)
2011年12月16日 22:22
こっちも、降りました。。
コメントへの返答
2011年12月16日 22:40
え~っ、温かいイメージの岡山でも?
今日は全国的に寒いんですね!
2011年12月16日 22:30
↑富山も!
まだスタッドレス履いてないのに(・_・;)
コメントへの返答
2011年12月16日 22:40
まだ夏タイヤなんですか~
羨ましい・・・
2011年12月16日 23:40
想像できなひ。。。
コメントへの返答
2011年12月16日 23:42
でしょ~
普通に、車内のペットボトルが凍ります。
2011年12月18日 8:18
その日

当別で夜10時ごろ乗り込んだら
-19℃・・・・・

シフトが凍って抜けないw
ニュートラに戻らないw
コメントへの返答
2011年12月18日 11:51
-19とは・・・
もはや札幌よりも旭川並の気温。

札幌市内出て江別~当別に入ると途端にさむくなるよな。

シフト抜けなくなるのはムルでもなったことあるよw

プロフィール

「15年10万Kmでタイミングベルト交換 http://cvw.jp/b/398935/48592665/
何シテル?   08/11 01:16
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation