• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月30日

近況

先週は、激動の一週間でした。



先週から本日まで撮った写真などを少々・・・







先々週から、MaxJax導入に向けて、ガレージの改造にとりかかっていました。

屋外の車載リモコンで開閉できるオーバースライダー(シャッター)ですが、
リフトアップしている時に「不意に」開けられると、車のルーフと干渉したりしてヤバイことに・・・


ということで、電動シャッターの「キル・スイッチ」を取り付けます。






主電源コードを切ります。


IMG_1846
IMG_1846 posted by (C)factoryosaru







延長用のチューブをカシメます。


IMG_1847
IMG_1847 posted by (C)factoryosaru







キル・スイッチ装着完了


IMG_1849
IMG_1849 posted by (C)factoryosaru





次に、ガレージ屋根中央部分にある照明の移動&追加です。
リフトアップした車体に隠れて、肝心の作業場所が「真っ暗」になってしまうからです。




早速、近所のホームセンタをハシゴして、
VVFコード(VVF1.6-3C)や「ナニワ」の照明器具(20w蛍光灯)x2を購入。




IMG_1845
IMG_1845 posted by (C)factoryosaru


IMG_1851
IMG_1851 posted by (C)factoryosaru


IMG_1852
IMG_1852 posted by (C)factoryosaru



電気工事、楽しそう♪

楽しいのは、テーマパークよりホームセンタです(笑)







ふむふむ、配筋は100mmか150mmマスなんですね。


配筋.jpg
配筋.jpg posted by (C)factoryosaru


アンカー打つときに、配筋に触れないようにドリリングしたいので・・・









そんな作業を開始しようと思っていたら、父の訃報が入りました。







先週末の葬儀への道中の写真です。


千歳空港の駐車場で。


155ある
155ある posted by (C)factoryosaru


145後期ホイールに冬タイヤ(?)を履いた155発見





葬儀会場のそばでは・・・


鋸店
鋸店 posted by (C)factoryosaru


荒川区の町屋だったのですが、下町情緒たっぷりで
思わずシャッター押しました。







さて、本日は、件の外資系荷役会社のおねいさんから
留守電が入っており、

「詳しい(到着)日程は決まっていないのですが、
来週中に苫小牧港に届くはずですので、御連絡いたしました」との
メッセージ。

おそらくロス発の貨物船が、釜山(朝鮮)のハブ・ポートに
入ったということなのでしょう。
あとは、そこから苫小牧まで引っ張ってくるだけですから・・・

苫小牧に届いたら、arrival noticeをFAXします、という段取りだったのですが、
その前に途中経過を報告してくれるという細やかなサービスは、日本ならではですね。
ネバ田オヤジには100年経っても出来ない芸当ですw




いよいよ、通関、納税、引取りです。

うまくいくのかな??
ブログ一覧 | MaxJax | 日記
Posted at 2013/11/30 00:29:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

ある日のブランチ
パパンダさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年11月30日 1:32
これから凍れる季節だけに、怪我には気をつけて下さいね。
コメントへの返答
2013年11月30日 7:29
今週は、すっかり雪景色に。
本格的な冬の到来ですね。
2013年11月30日 5:00
おお、イヨイヨ雰囲気が出て来ただ、
来週は盛り上がるなぁ。
コメントへの返答
2013年11月30日 7:31
あとは、どんなタイミングで港まで行けるか?です。荷役会社から連絡受けたら、倉庫会社に、一時保管料金を振り込みせねばならないのです。
2013年11月30日 8:35
お父様、お亡くなりになったのですか。
ご愁傷様です。
前にも書いたかもしれませんが、
私も4年前の11月下旬に父を亡くしました。
覚悟されていたとはいえ、悲しいですね。

お猿さんもご自愛ください。
コメントへの返答
2013年11月30日 13:42
有難う御座います。
遠く離れて暮らしていましたので、なんだか全く実感が湧かないのです。
数ヶ月して、若しくは、次回帰省したときに、父の姿が無いことで実感するのかもしれません。

プロフィール

「15年10万Kmでタイミングベルト交換 http://cvw.jp/b/398935/48592665/
何シテル?   08/11 01:16
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation