• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月11日

本当に届くの?

昨晩、ポルシェ潰炎、VWトゥアレグ用プロペラシャフトがアメリカより届く。



此処が弱点のようで、割と交換を要する個体が多いよう。

で、彼の国では、OEMが沢山出ている。
何故か国内では、こういったパーツは、手に入りにくいが、その点DIY大国は違う!




やる前には、ゴムを外して!と、
注意書き。




で、別件、

旧ソ連エリアのラトビアに頼んでいた、
アルファ2000V6t用のウオーターポンプ。

何故かロシア郵便でトラッキングするように言われ、



日本に発送済みとのことだが、


郵便局で確認すると、





無い!!




まぁ、よくあることだ。



そのうち来るだろう。




そういえば、

ラトビアの業者に物を頼むと、
「お客様の品物に欠陥が見つかり、後1カ月待って下さい」と、言われたきり、放置プレイとか、到着時に、箱が壊れており、4本頼んだダンパーが3本しか無い!!

とか、いろいろあります(笑)





ま、なんとかなるでしょ、
相手、日本人じゃないし、

仕方ない!

ブログ一覧 | 海外調達情報 | 日記
Posted at 2015/06/11 13:01:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年6月11日 14:48
よくある話ですね(^^)
恐らくJapan Postの追跡に反映された瞬間、通関手続き完了くらいにはなってるかも。
そしてよくあるパターンとして、向こうの追跡よりも受け側のJPの追跡のほうが早いという不思議。やはり我が国の郵便事業は優秀なんですね。
コメントへの返答
2015年6月11日 21:22
ありがちですね(笑)
あっちの追跡は、気まぐれですから、届く頃になってから、本国の追跡に表示されたりします。
ウェブサイト担当もいい加減なのでしょう。
2015年6月11日 18:22
私の件では
無事に届いて良かったです(^_^*)

ですが、こんなことよくある話なんですね。
コメントへの返答
2015年6月11日 21:24
いえいえ、途中中古を当たってた業者は、音信不通になってしまいまして、長くお待ち頂いてしまったと思います。
なんとか、かわりに新品ゲト出来ましたが。
信頼性という面では、中古はちょっと心配でしたけどね。
2015年6月11日 20:17
自分は冬用のワイパーとオイルフィルター注文してます
エレメント届かないとオイル交換できないので来ないとヤバイ(笑)
1000kmぐらいで一回替えたいからね~
コメントへの返答
2015年6月11日 23:02
冬用ワイパーって、米国にもあるんですか?
因みに、最近のエアロタイプのブレードって、冬でも結構イケますよね?
まぁ、山間部の吹雪とかはダメでしょうけど、
市街地だけなら・・・

新車時1000キロ交換は、やりたいですね~
2015年6月11日 20:27
なかなかキワドイ方面にも手を出されてますね~。(笑)

ドイツって割と皆さんしっかりもんかな、と思ってましたが、
在庫確認やらのやり取りしていた相手が突然二週間ばかり音信なくなり、
「連絡待ってるんだけど」とメールしたところ少しして、
「ごめん、ごめん、家族とバカンス出掛けてたもんで」
なんてことありました。

半分楽しむつもりでやるのが丁度いいですね。
コメントへの返答
2015年6月11日 23:06
以前、別のラトビアの業者では、調達前に部品代の半額を送金すると、サプライヤーから仕入れ、残りの半額と日本までの送料まで払うと送ってくれる業者が居ました。
怪しいけど、ものが無いときなどは、一応全額返金すると謳っていたので、使ってみました。
あ、数十円ボラれました(笑)

ドイツ、意外といい加減ですよね?
イタリア人のほうがしっかり素早く送ってくれるイメージがあります。

半分楽しむ・・・
まさにそれですね。
2015年6月11日 21:03
きましたね~

ところで、土曜日の夜はお暇ですか?
変態の巣窟に一緒に行きませんか
コメントへの返答
2015年6月11日 23:07
やっときました。

ドンガラの大きな奴ですから、パーツのほうも
ご立派な巨根でしたよ。

土曜日は非常に気になりますが、
先約がありますので、ちょっと伺うことはできません。
ん~、別の機会にお願いします。

プロフィール

「15年10万Kmでタイミングベルト交換 http://cvw.jp/b/398935/48592665/
何シテル?   08/11 01:16
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation