• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月13日

ムルティプラの下ホース

おまたせしていますムルティプラのラジエターホース。
下側に、問題発生。

ドイツの業者とのやり取りなのですが、
発送の段階でイキナリ在庫が1個しか無いよーと連絡。

全くいつもの調子「平壌運転」(好ましくない状態が常態化している状態…ネットスラング)である。


因みに、一つだけテスト輸入してみた下ホースだが、
上ホースと比較すると。




こんな感じ。


よく見ると、上ホースを真ん中で切断し、
T字型のアダプターを挟み、そこから分岐させて
タンクに伸びる部分の細いホースを繋げれば、
下ホースを作れるはず(笑)





純正品は、T字アダプターを介している。
これを使うか、これに相当するものを使用すれば作れる!!




イギリスもドイツも欠品なので、
創作ホースでokなら
上ホースをベースに下ホースを作れます!!

多少困難はありそうですが・・・


しかし、外人相手は疲れる!!








オマケ

今回テスト輸入した
社外純正品の下ホースの分岐点。





あやしい接合部。
強化ホースの途中に穴あけて、
ゴムのりで貼り付け。

普通にやばくね?

こんなの欠品で良かったのかもしれないです(笑)



ブログ一覧 | 海外調達情報 | 日記
Posted at 2016/03/13 17:46:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラペスカ
amggtsさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

キリ番
ハチナナさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2016年3月13日 18:11
あー非常に嫌な予感しかしない分岐点ですね^^;
こりゃT字かませてホースバンドの方が安心感ある〜
コメントへの返答
2016年3月13日 18:25
ですね~(笑)
made in Italyですから。
因みに純正はT字+ホースバンドです。
テスト輸入品も勿体無いので
切った貼ったして自分で使いますよ~
2016年3月13日 20:54
コレ、かなりの確率で自作品のほうが信頼性高いですよ。
ASHのアルミTピースなら格安だし、お猿さんなら・・・


一度自作したら絶対ハマリますよ(^0^)
コメントへの返答
2016年3月13日 21:05
既に設計図書きましたよ(笑)
もう、そうする気まんまんです!

しかも、耐久性も向上しますからね。
それにしてもあやしいあやしいあやしい。
2016年3月13日 21:41
うわぁ…

痛い目に合うのが想像できますね(^^;;
無いからとりあえず作りました〜
って感じでしょうね。

どうせ作るなら、ちゃんとしたものを。
お猿さん、期待してます*\(^o^)/*

コメントへの返答
2016年3月13日 21:49
思わず見なかったことにしたくなるような接合部分ですね・・・

よく見ると、メッシュのある太いホースに穴をあけて、穴の周辺をサンドペーパーをかけた痕があるのがわかりますか?

まるで自転車のパンク修理みたいww

たまたま汎用で良い物を見つけてありますので(想定の範囲内)追加コストなしで行けそうです。

詳細は後日ブログで公表しますね~
2016年3月14日 21:03
圧がかかると吹っ飛びそうでこわいです。
コメントへの返答
2016年3月14日 23:29
ですよね~(笑)
高圧メッシュホースの途中に穴を開けちゃう
センスに脱帽ですwww
恐るべきイタリアンクオリティ!

プロフィール

「15年10万Kmでタイミングベルト交換 http://cvw.jp/b/398935/48592665/
何シテル?   08/11 01:16
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation