• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月04日

雨だれ、サイディング保護工事





先日材料を買ってきた部材を使って、
雨だれによるサイディング損傷を保護する工事を行った。


IMG_5460
IMG_5460 posted by (C)factoryosaru


丸ノコや電動ドリルを準備♪




掃き出し窓下部のサイディングが酷いことに・・・



IMG_5464
IMG_5464 posted by (C)factoryosaru






築十年だが、新築後数年でハウスメーカーの保証で補修。
その後また数年でこのザマ。

何度やっても無駄ですね。




材料を何度も宛い、寸法チェックしながら進める。


IMG_5461
IMG_5461 posted by (C)factoryosaru








完成です。



IMG_5465
IMG_5465 posted by (C)factoryosaru




これで雨水がテラス落ちた軒先からの雨水の跳ね返りで、
母屋のサイディングを傷めることは無くなる筈。



IMG_5466
IMG_5466 posted by (C)factoryosaru



後日、サイディングそのものを補修工事してもらう予定だが、
この保護パネルは必需品だと思います。





ウッドデッキ如く、10年位はもってくれるのでは?と
期待してます。








さて、北海道内の笑える道路行政シリーズ(何時の間にシリーズ化したのか?)





片側2車線道路の右折車線にいる時の状態。
ミラーに写る道路外施設(店舗)に入ろうと右折待ちする対向車に注目。


IMG_5458
IMG_5458 posted by (C)factoryosaru



対向車本線は、当方の右折車線で狭くなっているのだが、その本線右車線を
塞いでしまっているのだ。




当然、対向車の流れは悪くなり・・・
折角の青信号なのに、直進車を捌けない。



交差点内で右折車を避けようと進路変更を余儀なくされる直進車たち。


IMG_5459
IMG_5459 posted by (C)factoryosaru


対向のパジェロに左ウインカーが点いているのに注目。

交差点内での進路変更は違反じゃなかったっけ?




地方都市で大した交通量もないのに交通渋滞が発生。
渋滞に激しい首都圏に居るような気分を手軽に味わうことができる。


北海道の人は東京が好きだから、これでよい(笑)













ブログ一覧 | 不動産直し隊 | 日記
Posted at 2016/09/04 12:20:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コーティン👍
あしぴーさん

彩雲‼️
ワタヒロさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ns-asmmさん

温泉♨️紀行…😅
tom88_88さん

告示!カーオーディオ定例会♪
rescue118skullさん

当たりますように・・・
RUN.さん

この記事へのコメント

2016年9月4日 19:15
よくある光景ですね〜
145では、このような交通の障害が機会になって、先の空いた空間へ進めるので、近頃はむしろ楽しんでいます(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2016年9月4日 21:06
先読みする能力が試されますよね?
手のひらを返すだけでヒラヒラと車線変更できる145ならスムーズに移動できますね。
2016年9月5日 23:44
こんにちは。

まぁ、自分本位な運転が多いですからね。
一時不停止、ウィンカー出さない、無理な追い越し・・・
なんか基本的にどうにかしないと事故も減らない気がします。

免許更新に見せられるビデオも何年も同じものですし、
なんだかなぁと思うのです・・・
コメントへの返答
2016年9月7日 13:20
他の地域よりも、自己中心的な運転が多いのは確かですね。それに増して道路の構造も良くないと思います。何時でも何処でも右折や方向転換ができたり、幹線道路が青信号でも、脇道の車両向けの信号機がなく自由にクルマが本線上に出られる交差点(押し釦式の歩行者信号は設置されているが)とか。ただ道幅が広いだけで何も工夫がないのが特徴だと思います。

プロフィール

「ムルティプラ エンジントラブルは突然に http://cvw.jp/b/398935/47581372/
何シテル?   03/10 01:44
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

147ハブナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 00:54:58
芦有の拾得物のその後が心配 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 13:35:24
ムルティプラなどの「ベタベタ」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 19:34:40

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation