• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月13日

またmisfire インジェクターご臨終か?

ムルティプラの調子が悪い。

アイドリングがボソボソしている。
時折、低速トルクが体感で3割引くらいになることがある。

温まってもアイドリングが妙に高いことがある。





で、氷点下10度、夜の札幌市郊外の自宅前でFiatECUScan繋げてみた。









どうやら3番が失火してるよう。


予備があと3本あるので取り替えよう!



2011年6月の変、再来か?
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/398935/blog/22929879/

このときは1番のインジェクターご臨終だった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/13 07:45:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

クロスト君は納車から1年と352目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

この記事へのコメント

2019年1月13日 7:58
インジェクターもやっぱり壊れるんですね。スペアは持っているのですが、V6の場合は交換が・・・・。
ムルの場合、インジェクターはイエロー?オレンジ?それともブラック?
コメントへの返答
2019年1月13日 11:48
インジェクタは黒だったように思います。
支那製のインジェク虎ですけどね(笑)リンク先参照

今回、壊れたところだけ交換します。
2011年には1番インジェクタの抵抗値がすごく上がったのですが、
今回は、抵抗値が他と比較してすごく低い・・・どういうこと?
2019年1月13日 9:47
失火になる原因は色々あるかと思いますが
インジェクターですか。
インジェクター、雪国だと故障しやすかったりするのでしょうか?
コメントへの返答
2019年1月13日 11:52
2011年と同じ症状で、テスターの結果も同じです。
先程インジェクターの抵抗値を計ると、1,2,4が16Ω。
3だけ5~6オームしか無いです。
15~17が正常値だったようなので、だめですね。
ちなみに、かつての1番は1の抵抗値が数キロΩまで上昇していました。

壊れやすい原因は、ムルティプラ等のフィアット車向けのインジェクターがボロいからのようで・・・
イギリスの掲示板でもこの話題はよく出ていましたし、145や照雄小児
は雪の中ガンガン走っても、壊れませんので、気象条件は関係ないと思います。
2019年1月14日 12:45
あらら…

純正の部品も支那制なのでしか?

ボクスターのエアフローセンサーは支那製だと6,000くらいだけど純正の部品は130,000くらいするそうです!
ボッシュの部品だと純正と同じ部品が80,000だそうです。

なんだかなぁ〜〜って感じです。
コメントへの返答
2019年1月14日 22:59
ムルのインジェクションは中のコイルがだめになりやすいことは有名で、
イギリスのインジェクション関連のショップで全商品 lifetime warranty としているところでも、
「ムルに使えるタイプで内部コイルがダメになる故障は除外します」と明記してありました。
で、多分純正も支那製だと思います。
支那の工場で下請け生産させると、ブランドマークを消して横流し・・・eBayとかAliexpressにあるのはそのへんだと思います。

エアフロは純正かボッシュじゃないとまともに走らないと思いますよ。
水温センサーとかなら、支那製でも良いかもしれませんが・・・当たり外れはあるようですね。

プロフィール

「15年10万Kmでタイミングベルト交換 http://cvw.jp/b/398935/48592665/
何シテル?   08/11 01:16
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation