• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月27日

★獅子印貨物自動車★ 追記訂正あり  ブレーキ踏むと左側方向指示器が速くなる件

先日から、左側の方向指示器が速くなる症状が見られるときがある。






左方向指示器が誤作動する条件を確認すると、
消費電力の大きなブレーキランプやバックランプを点灯させたときである。
電力消費量の少ないテールランプ点灯時だと、誤作動は見られない。






そういえば、ムルティプラでも同じような事があった。

早速左テールランプを車体から外してみることに。

https://minkara.carview.co.jp/userid/398935/blog/43059556/

https://minkara.carview.co.jp/userid/398935/blog/43218879/



このときは、テールランプ一式のアースが焦げており、
誤作動していたので、今回もそれを予想して分解してみる。











すると、期待はずれ・・・w

なんか様子が違う。









焦げているのは一番端っこ。


アースは中央の電極なので、これはいったい・・・
(追記・注)実車は回路図と異なる。実際は、この端っこの電極がアース。








回路図を観察すると、











犯人は「1」の方向指示器の電極である追記・注 アースである。




(参考)

テールランプは5w程度。
方向指示灯とバックランプは16w程度で、
ブレーキランプは21wくらい。



消費電力の大きな灯火類が点灯すると、
方向指示器が点かなくなるというわけだ。



端子を磨いて、接点復活スプレーを吹いたものの、
治らず・・・orz
外寒いので、春まで持ちこたえられれば・・・と、手抜きしましたw





しゃぁない、年末年始にガレージでバイパス配線作製決定!





早速、獅子印貨物自動車から
冬休みの自由研究の宿題が出されてしまいました。



(追記・注)ヘインズの回路図は、SWのものではなく、ハッチバック車のものかもしれない。そもそもコネクタの色も実写は白なのに、回路図ではNr(黒)となっている。


ブログ一覧 | プジョー206バン | 日記
Posted at 2020/12/27 17:33:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

この記事へのコメント

2020年12月27日 19:42
まぁ、プジョーの電気系統だから仕方ないですね。
コメントへの返答
2020年12月27日 19:57
ほんと気まぐれ。
キーレスも、寒い朝は1/5~1/6の確率で無反応w
一度、手動で鍵開けすると、その日はちゃんと動く。サボタージュか?
2020年12月27日 19:44
やっぱバイパスだよね!^^
うちの147も、結構なバイパスありありです。
CAN(Controller Area Networkk)なんぞ使っているので良くわからない動きを・・・
CANを無視してバイパスの方がたしかに楽です。
ぐっどらっく。
コメントへの返答
2020年12月27日 19:54
アナログのほうがいいですね。
145だとあまりネットワークとか入っていないので、ほんと壊れないです。
Thanks!!
2020年12月28日 8:31
宿題、お勉強が大好きデスもんね(笑)
コメントへの返答
2020年12月28日 8:39
はい、どMじゃないと乗れないですw


プロフィール

「15年10万Kmでタイミングベルト交換 http://cvw.jp/b/398935/48592665/
何シテル?   08/11 01:16
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation