• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月06日

家族車をホンダ・フリードに

本日は、2月6日。
プジョー206の日です。

それは、さておき


今朝起きたら、札幌はまた大雪。

とにかく、ここ5年くらいは暖冬+少雪傾向が顕著で、
除排雪が非常に楽だったのだが、
今年は、何度もドカ雪に見舞われる。




そんな中、我が家では、家族車を

「 北海道の冬はホンダの4WD 」に。







やはり、過酷な環境では国産車は、絶大な安心感がある。






玄関先や庭の除雪を済ませ、庭の倉庫の雪下ろしをすることに。
ここ数年、一切雪下ろしなど必要なかったのだが、今年はご覧の通り。
これ以上積もると、倒壊の危険があるので、屋根に登って雪を落とす。










普段登らない倉庫の屋根上から、庭を撮影したり・・・
雪壁が1.5m以上となった庭の小道にタヌキを走らせたり。











午前中は、ここまで。
昼食後、2時間程度昼寝して、目が覚めると、
先程除雪した玄関先や、庭は元通りのどか雪に覆われる・・・


再度除雪をやり直し、今度は通勤車のプジョー・バンを発掘しに行く。





いや~、本当に疲れる。
腰痛い・・・




玄関先の除雪も終わり、札幌に発令されていた
「 大雪警報 」も解除となった夕方。





すでに我が家の前の雪山の高さは2Mを遥かに超える大きさ・・・


あ、雪払いをしたら、ファミリーカーはムルティプラのままで
あったことが発覚、家族車はずっとこのままでいいということに。

一日中除雪ばかりで、体なまらだるいので、今日はもう活動しません・・・

かくして、本日もガレージでの145の作業は出来ず日は暮れていくのだった。




おまけ、
・・・にしても、今年は寒すぎだ。




ブログ一覧 | お猿の生息環境 | 日記
Posted at 2022/02/06 17:11:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2022年2月6日 17:29
お疲れ様です。
ウチはマンションなので除雪しなくて済むのですが、戸建てだと一日雪かき作業で終わっちゃいますね。
25年くらい前の1月中旬に、地下鉄以外の交通機関がすべて止まったくらい大雪になったことがありましたが、それに匹敵する雪でしたね。
コメントへの返答
2022年2月6日 23:09
ありがとうございます。これまでずっと暖冬だったので、雪は少なくなるいっぽうと思ってたので、今年の大雪にはうんざりです。連日の雪かきで疲れて昨晩は9時間寝たのに、今日は昼寝2時間、で、もうじき寝ます。
たしかに今日はJRは止まってたらしいですね。
2022年2月6日 21:56
私も今日は3回除雪しましたよ〜
これこそ冬季オリンピック大会(⌒-⌒; )

車で出たら絶対にイライラ、更に酷い事に巻きこれる状況だらから丁度いいww
コメントへの返答
2022年2月6日 23:10
3回ですか~、2回でもうんざりなのに。オリンピックとはうまく言いましたね。

同じく、車での外出は一切しませんでした。
2022年2月7日 0:02
札幌大変ですね…
駅の様子に知人からのSNSに…拝見して史上最多降雪記録の様子におののいてます。
お見舞い申し上げます。
コメントへの返答
2022年2月7日 0:05
コメントありがとうございます。札幌に住み始めて20年ちょっとですが、ここまで雪の多い年は初めてです。しばらく睡眠をしっかりとり体を休めることにします。
2022年2月7日 12:39
こんにちは、昨年はフリードとNBoxを頻繁に見る羽目に陥りましたが本当にフリードにそっくりに見えます。危うく信じてしまうところでした!
こちらの寒さとは比べものにならないようで東京在住の軟弱さに申し訳ないです(汗)。
コメントへの返答
2022年2月8日 13:32
見た瞬間に、あっ、フリード!って思いましたよ。騙されてくれてありがとうございます(笑)
こんな大雪、北海道でも対応出来ずにJRは、大雪当日の日曜から3日連続で本日も絶賛運休中です。
困ったものです!
2022年2月7日 23:05
こんにちは。
札幌の記録的な積雪にはみなさんお困りの様ですね。

我が家の周辺では、気温は札幌と同程度ですが雪の量は比較的少ない年になっています。
とは言っても、完全に凍り付いているので郵便屋さんが玄関先でスタックしています。(笑)

何年か前に、近所のお猿さんと同業の方、駐車場の雪かきの後脳血管の破裂で死亡しました。
慣れていないせいもあったでしょうが、お猿さんも無理をなさらずにお気をつけ下さい。
コメントへの返答
2022年2月8日 13:35
コメントありがとうございます。今年は雲の流れが良くないらしく、札幌はいつにない大雪で困り果てています。道路も狭くなってしまい、住宅街の小道でさえ渋滞する有様。しかも気を抜くと、ふかふかの積雪ですぐにスタックします。除雪作業は、無理せずゆっくりやることにします!
2022年2月8日 2:08
除雪機買おうぜw
コメントへの返答
2022年2月8日 13:35
よっし、経費で買うぞー
2022年2月8日 13:54
除雪機は30マン以下でも確か5年落としw
コメントへの返答
2022年2月9日 23:43
減価償却ね!
あれ、いちいち表見ないとわかんないなー

プロフィール

「15年10万Kmでタイミングベルト交換 http://cvw.jp/b/398935/48592665/
何シテル?   08/11 01:16
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation