• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月16日

145のフロントパイプ作り と 前から行ってみたかった場所

部品待ち状態のムルティプラが、バラバラの状態で
ガレージを占拠しているため、
今年のお楽しみ企画、145の等長エキマニ装着作業が出来ない。

その中でも出来ることを進めることに。



まずは、欠品していた「フロントパイプと触媒の間のパイプ」の作成だ。
そもそも156用なんだけどなw



Aliexpressで仕入れた蛇腹をパイプに溶接する前に、
蛇腹の縁端がかしめてあるだけで、隙間が開いているのが気になる。(1)
隙間があると、溶接はうまく行かないんだよな・・・





とりあえず、アーク溶接してこの隙間を埋める。
このほうがパイプと溶接しやすくなるはず。(2)

コンクリの床でゴシゴシこすって(ヤスリ代わり)(3)

ある程度面出しする(4)













内面に垂れた部分、スパッタ等をヤスリで落とす(5)

層を成していた部分が溶接で一体化している(6)





とりあえず合わせてみる(7,8)

この後、パイプの上に蛇腹を被せて、
隅肉溶接(接合する部材が直行した2つの
表面に対して溶接断面が三角形になる溶接法)となる。
点付けで仮付 斜め45度で。


いっぽう、ムルティプラのほうは、
割れていたエキマニに付いていた
O2センサを外そうと試みるが、
固着がひどくなめてしまった・・・




バーナで炙ったりもしたが、びくともせず。
どうせエキマニごと捨てるのでこのままで良いか・・・

新たにボッシュの汎用センサーを取り付ける予定。
車種別よりも遥かに安い!

ほんと、ムルティプラは、芋づる式でいろいろと
作業が出てくる。



因みに、夕方のガレージで、証明を落としてから、
エキマニの中に作業灯を突っ込むと、クラックから
光が漏れてきているのを発見(写真はうまく撮れなかった)。

よくも、あれで車検通ったもんだ。

ムルティプラの厳重な遮熱板のお陰で、
検査官が気づけなかったのだろう。




疲れたので作業はこれだけ・・・










物件探しで、帰り道に前から寄ってみたかったところで道草・・・




とあるコンビニ(?)の前で






セブンイレブン?




ファミリーマート?




セイコーマート?




ちがいます・・・





昭和20年代にタイムスリップ・・・

















昭和20年代から営業している食品販売店
「ふせ食品株式会社」


室内も我々の親世代が子供の頃の雰囲気だったが、
内部の撮影はご遠慮くださいとのことだったので、
興味のある方は是非現地に訪れてほしい。

瓶可楽を購入し、栓を開けてもらいその場で
飲み干した。




ふせ食品株式会社

https://www.google.com/maps/place/%E3%81%B5%E3%81%9B%E9%A3%9F%E5%93%81%E5%BA%97/@42.9193156,141.3702538,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x5f752b90262519d3:0x1eaaf2d2293e4ebf!8m2!3d42.9193157!4d141.3724426



























ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2022/07/16 22:18:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2022年7月17日 0:26
お墓参り(滝野霊園)に行くとき、いつも気になってました。
ミリンダやフルヤウィンターキャラメルが普通に売ってそうですね。
コメントへの返答
2022年7月17日 12:58
オールージュさんは、ココ絶対気になりますよねw
残念ながら、あまり沢山お客さんがくるような場所ではないので、商品のラインナップはかなり限定的です。しかしこんな山奥で、日本に自動車がほとんど普及してない時代、今ほどアクセスが容易ではなかったと思われるこの場所でずっと商売を続けていることにただ驚くばかりです。
2022年7月17日 17:43
おお~っ!ふせ商店じゃないですか~~~!!!
若かりし頃(走り屋時代)、土曜深夜によくここのお店の前にクルマを停めていました。
今でも営業しているんですね~ビックリです(@o@)
コメントへの返答
2022年7月17日 18:00
そうです、未だ現役なんですよ!前からココを通りかかっても、深夜・早朝のことが多くて「もう、やってないのかな?」と思っていたのですが、最近まだ営業中だと知り、行ってみました。中のおばちゃん、車には詳しくなさそうでしたが、145を見るなり「ずいぶん懐かしい感じの車だね?、何処の車だい?」って訊かれました。

プロフィール

「15年10万Kmでタイミングベルト交換 http://cvw.jp/b/398935/48592665/
何シテル?   08/11 01:16
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation