• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2021年11月11日 イイね!

プジョーの冬支度

本格的な冬になったら、ガレージは 145が占拠し、本格的なリフォーム期間と なる。 その前にプジョーのダメ出しをしておきたい。 ミラー頭頂部のカバー(以下カツラ)の塗装ハゲ 画像左側は納車時陸運局でのひとコマ。 いかにも古い車然としていて頂けない。 カツラを内装剥がしで取り外 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/11 19:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2021年11月07日 イイね!

冬支度とペダル周りの改善

アクセルペダルを数センチ奥に追いやり、 右脚の踵の角度が自然になり、運転しやすくなった 我が家のライトバン。 作業自体は今年6月に行なったもの・・・ このおかげで、右脚が少し奥に入るようになった。 安全靴などの外形が大きな靴を履いて運転すると、 つま先が、ダッシュボードの裏側の「 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/07 22:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2021年11月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールドブースター】

Q1. 普段コーティングをする前に洗車以外の下地処理を行いますか? 回答:行いません Q2. ガラス系コーティングに求める持続期間はどのくらいですか? 回答:半年から1年。北海道在住なので、寒い半年間は外での作業はしたくないです。 この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールドブ ...
続きを読む
Posted at 2021/11/05 22:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年11月03日 イイね!

ドアのクリック音の修理

昨年の納車時から、ドア開閉時に音が出ますよと言われていて、 気になりながらも、他にやることがあって放置していた件・・・ やっと修理することに。 前もって、雑音を発しているドアストッパーの代替品を 中共支那から仕入れておいた。 純正品番で検索すると、あっさり見つかった。 彼の国でも ...
続きを読む
Posted at 2021/11/03 12:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2021年11月01日 イイね!

いったい何屋なのだろうか?

コチラの方から、田園地帯にある古民家カフェのオーナ様が、建具の修理で困っているとの相談があり、現地調査に行くことになった。 事前情報によると、木製引き戸の木材の合わせ目から隙間風があり、 縁側がとても寒いとのことらしい。 とりあえず、プジョーバンに大工道具とベニアを積んで、岩見沢へ向かい ...
続きを読む
Posted at 2021/11/02 00:08:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不動産直し隊 | 日記
2021年10月28日 イイね!

直った~ 

ムルティプラ 方向指示器の不動は半日で復活 今朝記事にした、ムルティプラの方向指示器が出なくなることがあった件。 大粒の雨の降る本日早朝、再度作動をチェックしてみたところ、 左右に5回ずつくらい、点滅試験をしたところで、二度と復活しなくなった。 作動の様子を観察してみると、 方向指示器のレバ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/28 19:27:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2021年10月28日 イイね!

◆トラブル◆方向指示器が出ない時がある

本日、ムルティプラで走行中・・・ 右左折時に、方向指示器が職場放棄することがあった。 何度もレバーを入れ直したりすると、 通常通り作動するようになるのだが・・・ ちなみに、この異常が見られたときに、 咄嗟にハザードスイッチを押してみたら、 コチラもサボタージュしていた。 すると、最も怪し ...
続きを読む
Posted at 2021/10/28 01:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2021年10月24日 イイね!

ムルティプラ ヘッドライトLED化

我が家のムルティプラは、納車時から17年間ずっと HIDを使っていた。 近年は寒い日に起動しなくなったり、チカチカ点滅 するように。 ここ数日は再起動しても、左目が死んだままになってしまった。 早速、以前仕入れたLEDを取り出し、点灯試験。 極性のチェックでもある。 何を隠そう、 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/24 15:27:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2021年10月23日 イイね!

帰宅後・夕飯前整備

前から気になっていた、ドアプレスラインのズレ。 運転席ドアだけ、少し出っ張っていた。 ラッチを調整 ラインが揃うと格好いい! ↓作業前のキャッチの状態↓ よく見ると我が家に来たときには、既に 工場出荷状態から5mm程度外にずれていたようで、 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/23 20:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2021年10月22日 イイね!

車検と予防接種  ~インチダウン(純正戻し)のすすめ

車検と予防接種  ~インチダウン(純正戻し)のすすめ
今日の活動は、予防接種と車検出し。 午前はこちらの方の・・・ 夕方は、妻と娘コロナ2回め 車検はこっち 冬タイヤは純正サイズの15インチ。 太いタイヤは摩擦抵抗を増やし、 大きなホイールは慣性モーメントが増大させる。 加減速のレスポンス ...
続きを読む
Posted at 2021/10/22 00:30:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「冬支度 駐車ブレーキ凍結する車の傾斜地保管 http://cvw.jp/b/398935/48746623/
何シテル?   11/03 20:14
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

本州遠征 お盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 13:38:42
純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56

愛車一覧

アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
レクサス IS レクサス IS
イタリア車2台体制のバックアップとして、これまでプジョー206SW S16 に乗っていた ...
プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation