• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

ウオポン再作業

先日届いた、純正魚ポン、タイベル、タペットパッキンを、使って、再作業。 バラします。 実は、魚ポン以外にも、此れも懸案事項。 度重なる着脱でなのか? 長い、shelf lifeの間に付いたのか、 傷あり。 さて、今回のメインイベント。 お漏らし魚ポン。 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/27 12:22:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2013年06月24日 イイね!

今週、再作業か?

いつも、こんな感じで来る。 イギリスより。 ラフな梱包w 魚ポンは、純正品です。 もう、懲りたw 度重なる作業でタイベル傷だらけなのと、 タペットカバーパッキンの再利用も、液パを剥がすの面倒なので、新品ゲト。 今週再作業です。 冷却水も、謎のツブツブが沈んでるの ...
続きを読む
Posted at 2013/06/24 22:34:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2013年06月23日 イイね!

気持ちいい〜

よく晴れた日曜の昼下がり。 日曜のお仕事の後、 某所にドライブ。 なまら、気持ちええ〜
続きを読む
Posted at 2013/06/23 14:51:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | お猿の生息環境 | 日記
2013年06月22日 イイね!

さらに、ポンコツネタ、発見

帰宅後、何気なくエンジンルームを眺めてると、 パワステのリターン配管と、シフトロッドが干渉している。 1,3,5速でぶつかる。 まったく、素人が組み立てたみたいなレイアウトだな。 取り敢えず、当該部位に、ステンレスの物差し 突っ込んで、バールで抉る。 近日中に、パワステホ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/22 21:56:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2013年06月22日 イイね!

随分遅いと思ったら

2号機の左側パワーウインドウ。 上がるのやけに遅いな? と、思ったら。 上昇時、 ガラスが、前側に傾いているのね。 摩擦抵抗が大きくなり、スムーズに上がらない。 また、ネタが出てきてしまいましたw
続きを読む
Posted at 2013/06/22 19:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2013年06月20日 イイね!

★朝飯前整備★ACホース、アクセルペダル、ナビ配線★

以前から気になっていたこんなところ。 SBCA0104 posted by (C)factoryosaru 走行距離が少ないとはいえ、経年劣化で エアコンホースに亀裂が。 ラバープロテクタントを塗布してから、 1号機でお馴染み、ガスホース保護カバー養生。 SBCA0105 p ...
続きを読む
Posted at 2013/06/20 09:27:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2013年06月16日 イイね!

またか?こんどは何?

ウオポンのシャフトシールから水漏れorz 最初、フランジから、かな?と思ってましたが、 そんな粗相は致しません。 よく見ると、軸受けシールからの漏れです。 つまるところ、タイベル張りなおし決定。 タペットパッキンと、ウオポン新調することに。 これだけだと送料高いから ...
続きを読む
Posted at 2013/06/16 23:35:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2013年06月16日 イイね!

ヤバイ、水温上昇!!!

ワインディング走行後。 ヤバイ、水温上昇。 すぐさま、暖房MAX。 安全なトコロに停めて、ボンネットあける。 ん? 電動ファン回ってない! エアベントから出てくる熱風、さほど熱くない(平壌レベル)。 冷却水漏れ、それによる喪失等無し。 ボンネット閉め ...
続きを読む
Posted at 2013/06/16 08:44:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2013年06月15日 イイね!

HID引き揚げ

本日、仕事が順調に終わったので、まだまだ明るい。 1号機に逢いに銭函へ行く。 IMG_1181 posted by (C)factoryosaru 1号機のエンジンは順調にかかります。 が、4番のコイルからリークしてますね。 これでアイドリングが安定しなかったの ...
続きを読む
Posted at 2013/06/15 22:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2013年06月13日 イイね!

ツカエネ

ナビにMP3しこたま入れて、カーオーディオで再生したら、オルタネータノイズ酷い。 CDやFMだとノイズ乗らないのだが。ナビとAUX端子を繋いで、外部入力にするとブツブツ、ビーorz 手持ちのiPhoneを繋ぐと、ノイズが乗らないので、音楽は、そっちで聴くか。 今週の車内アロマはte ...
続きを読む
Posted at 2013/06/13 12:44:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「15年10万Kmでタイミングベルト交換 http://cvw.jp/b/398935/48592665/
何シテル?   08/11 01:16
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 5 6 7 8
9 101112 1314 15
16171819 2021 22
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation