• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

近況

先週は、激動の一週間でした。 先週から本日まで撮った写真などを少々・・・ 先々週から、MaxJax導入に向けて、ガレージの改造にとりかかっていました。 屋外の車載リモコンで開閉できるオーバースライダー(シャッター)ですが、 リフトアップしている時に「不意に」開けられると、車の ...
続きを読む
Posted at 2013/11/30 00:29:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | MaxJax | 日記
2013年11月28日 イイね!

Maxjax受け入れ体制

まだ、arrival noticeは来てないけど、 色々準備せねば。 maxjaxusa.comより コンクリートハンマとビット。 ATF Dexron3 10Lくらい 床コンクリートは、2500-3000PSIとのこと。 0.007掛ければ、イルボンの建築でよく使われるコンクリー ...
続きを読む
Posted at 2013/11/28 15:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | MaxJax | 日記
2013年11月27日 イイね!

お別れ

週末は、東京で父の葬儀でした。 25年以上も透析を受け、最後に癌に苦しみ、74歳で他界しました。 自分勝手で、机上の空論、綺麗事が好きで難しい人でしたが、好きな道に進ませてくれた父でした。 身体障害者1級(慢性腎不全)の重病人にも関わらず、定年まで勤め上げ、 老後も長生きしたと言えるかもし ...
続きを読む
Posted at 2013/11/27 12:57:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | お猿の生息環境 | 日記
2013年11月22日 イイね!

MaxJax もう一山超えねば

外資系荷役会社と連絡が付き、日本へ向かっていることが確認できた Maxjaxですが、先日、先方から届けられたBill Of Lading(船荷証券)の宛名(consignee)が 苫小牧税関になっていた件です。 これは、その荷役会社と発送元のDannmar社との協議の 結果、私宛に変更が成されま ...
続きを読む
Posted at 2013/11/22 01:18:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | MaxJax | 日記
2013年11月19日 イイね!

Maxjax 進捗状況 2013 11/19

貨物の輸入に必要な書類、 Bill of Lading と Invoice の宛先(consignee)が苫小牧税関になっている件。 どうやら、このままで受け取れる算段がつきました。 先日、外資系荷役会社にネバ田オヤジからのinvoiceをFAXしておきました。 彼等は、先方と書類 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/19 13:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | MaxJax | 日記
2013年11月17日 イイね!

MaxJax 施工準備~ドリルビット編

2柱リフト設置には、コンクリートアンカーが必要。 説明書によると、 コンクリートアンカー posted by (C)factoryosaru 約16mmΦ、5cm深さのパイロットドリルと、 約22mmΦ、14cm深さのファイナルドリルが必要なようです。 これは ...
続きを読む
Posted at 2013/11/17 23:31:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | MaxJax | 日記
2013年11月17日 イイね!

MaxJax 進捗 まだまだ続く戦線

やっと、ネバ田州 里乃近郊の田舎オヤジから、Invoiceが届きました。 Sold to お猿 お猿の巣の住所 Ship to 苫小牧税関 その住所 のままでしたが、Descriptionの中に Shipped from Danmar Equipment(←ヤツのスペル違 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/17 00:05:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | MaxJax | 日記
2013年11月14日 イイね!

MaxJax 一難去ってまた一難 文明の衝突編

最近のストレスの原因となっている、米国からのMaxJax個人輸入。 先日、ヤツの取引先がヤツ宛に発行したInvoiceをメールで見せてくれた件です。 Consignee(受取人)が苫小牧の税関及びその住所になっていることです。 実は、本日、ヤツからメールが来まして、 ヤツの取引先が発行 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/14 20:15:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | MaxJax | 日記
2013年11月14日 イイね!

ソウル市庁舎のデザイン

この建物を見てどんなイメージを抱きますか? ソースは此方 http://news.nna.jp/free/news/20131105krw001A.html 韓国 2013年11月5日(火曜日) テイクオフ:ソウル市庁の新庁舎は「…[社会] ソウル市庁の新庁舎は「ツ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/14 08:05:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日本を思う | 日記
2013年11月11日 イイね!

雪だ

しまった、スニーカーのままだった。 帰り道は、積雪。 でも安心。 145は、冬タイヤ。
続きを読む
Posted at 2013/11/11 20:01:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カムシャフトセンサーの配線焦げてた http://cvw.jp/b/398935/48580969/
何シテル?   08/03 23:01
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 45 6 7 8 9
10 111213 141516
1718 192021 2223
242526 27 2829 30

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation