• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

Exhaust Manifold

近々、145に等長のエキマニをいれることに。 ちょっと弄って入れます。 4発のバイクみたいでカッコイイw P.S. 元々初期のTwinspark 16Vは、まずまずの形の エキマニが搭載されているのだが実際には不等長。 純正エキマニも、なかなか綺麗な4-2-1です。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/29 16:19:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2022年05月25日 イイね!

18年乗っていますが、全く飽きない、色褪せない

6人乗っても、俊敏な足回りの特性は普遍。 フル乗車で峠道を楽しめる優秀なハンドリング。
続きを読む
Posted at 2022/05/25 23:45:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年05月25日 イイね!

自宅のPCを改造したら・・・

これまでPCを弄ろうなど思ったことなかったが、 コロナ自宅療養中に死ぬほど暇で、 吉田製作所というYoutuberの自作PC作成動画を見ていたら、 スイッチが入ってしまった・・・ まずは、全くの「ど素人」なので、手始めに、 古くて動作が遅い自分のPCを改造してみることに。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/25 23:23:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | お猿の生息環境 | 日記
2022年05月15日 イイね!

獅子印貨物自動車、とりあえずリア・ショックだけ交換

フロントサスのロアアーム外しが出来ずに作業が中断していた 獅子印貨物自動車。 昨日、エストニアから追加注文文のリアサス用ショックアブソーバーが 届いたので、取付作業を行った。 トレーリングアームサスペンションのショック交換は 楽勝だが、ショックの突っ張りがあると、ボルトを抜くのに ...
続きを読む
Posted at 2022/05/15 13:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2022年05月07日 イイね!

糞💩自動車税の季節

5月は、税金の月。 固定資産税をごっそり取られるだけでなく、 13年越の高額納税車達の課税額も大変!! 1998年式・アルファ145 2000cc 45,400円 こいつは、走る麻薬とも言われるアルファロメオ謹製の ツインスパークエンジンを搭載するホットハッチ。 改造多数により実用性 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/07 20:03:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | お猿の生息環境 | 日記
2022年05月05日 イイね!

転進 

昨日から悪戦苦闘しているロアアーム取り外し。 こんな感じで長い棒を取り付け、体重をかけて バウンドさせてみたり、その状態でロアアームを ハンマーで叩いたり色々やっているが・・・ 全くびくともしない。 ピンチボルトが挿入できるように、 ピボット側に切り欠きがあるのだが、 それが ...
続きを読む
Posted at 2022/05/05 12:50:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2022年05月04日 イイね!

病み上がり整備 ロアアーム外せない事件

エンブレ効かせているときや後退時に異音がでるフロントサス。 リフレッシュに取り掛かる。 左上 着地の状態で、ストラットの上端のボルトを緩めておく。 中上 ロックピンを外しておく 右上 ミッションオイルの注入口 14mm アルミワッシャ (ホンダ用が使える) 右上’ ナックルとショックの付け根の ...
続きを読む
Posted at 2022/05/04 20:04:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー206バン | 日記
2022年05月02日 イイね!

クラッチが切れなくなった車を修理せずに動かしたい

Covid-19感染前の先々週、部品取り号(赤ムル)を動かそうとして、 クラッチを踏んだら、バキッという音がしてレリーズシリンダーが 死んだ。とりあえずバックギアに入っていたので、そのままセル回して 後退したのだが、再び前方に動かそうにも、一度エンジンを切ってしまうと、 ギアが入ったまま抜けなくな ...
続きを読む
Posted at 2022/05/02 15:49:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記

プロフィール

「カムシャフトセンサーの配線焦げてた http://cvw.jp/b/398935/48580969/
何シテル?   08/03 23:01
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 4 56 7
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation