• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2020年01月23日 イイね!

冬 のんびり整備

遅まきながら、今年初の整備ブログです。
今年もよろしくおねがいします。


例年、冬は乗らない145.
冬季は整備シーズン。


今年のお題は、
気になっていたラジエタの盲蓋からのクーラント漏れの対策と、
左後脚がキャンバーがついてしまったので、その修理。


DSCN0007
DSCN0007 posted by (C)factoryosaru




盲蓋のパッキンをやり直そうと試みたら、ネジ山潰れて戻らなくなり・・・

すっからかんの状態で年越し。



DSCN0019
DSCN0019 posted by (C)factoryosaru










しばらくなにもできないので、年明けからダッシュをバラし、



DSCN0018
DSCN0018 posted by (C)factoryosaru



ヒータつけるとクーラント臭いので、
定番のヒータコックを交換。



DSCN0014
DSCN0014 posted by (C)factoryosaru




本来は、ヒータコアごと換えたかったのだが、
固着していて、手前に引いても出てこないので断念。








プラ製の盲蓋よりも、金属製のセンサーのほうが丈夫なので、
145より古い世代のアルファ・フィアット用のラジエターファン用の
センサーを調達。



DSCN0021
DSCN0021 posted by (C)factoryosaru



久しぶりにeBay使った・・・


ラジエタの穴が塞がったので、クーラント交換の続き。



DSCN0038
DSCN0038 posted by (C)factoryosaru





冷却系統が温まり、水と古いクーラントが混ざったら交換。
これを繰り替えず



GEDC0006
GEDC0006 posted by (C)factoryosaru




心機一転、クーラントはイチゴ味にスイッチ。



GEDC0007
GEDC0007 posted by (C)factoryosaru



漏れたところがわかりやすいらしい。







その後は、リアサストレーリングアームの付け根ベアリングの交換作業にチャレンジ。



GEDC0010
GEDC0010 posted by (C)factoryosaru



GEDC0014
GEDC0014 posted by (C)factoryosaru



駄菓子菓子、ボルトの固着がひどくてびくともせず。
諦めかけたが、まだ冬は長い。





日を改めて、燃料タンクを外して再チャレンジしてみることに。



GEDC0021
GEDC0021 posted by (C)factoryosaru



燃料系のコネクタが外れない。




寒い中だと、樹脂が固くて外れる気配なし。
以前ムルティプラの燃ポン交換時は、なんとか外すことができたのだが。


***********************************************************
EFIプラグを外すのに難儀(笑)
軽く押し込む方向に力をかけて、
内部のロック部分が浮いてきたら、
それをギュッと握ると、あっけなく外れる。

@監督さん、有難うございます。
***********************************************************

燃料系のクイックコネクター用の工具が安く出ているので調達してから続きをすることに。



春まで、時間はたっぷりあるし、無理せずゆっくり進めることに。







参考動画

How to Disconnect Common Fuel Line Fittings

https://www.youtube.com/watch?v=zfuYTjftkDo







Posted at 2020/01/23 22:12:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「カムシャフトセンサーの配線焦げてた http://cvw.jp/b/398935/48580969/
何シテル?   08/03 23:01
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation