• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月06日

コーヒードリッパーの話とか

コーヒードリッパーの話とか コーヒーが好きで一日に少なくても3、4杯は飲んでいます。
以前は生豆買って手網焙煎もしていたが、新潟辺りであまり良い生豆が手に入らないので焙煎済みの豆を買っていた。

一時は結構頻繁に買っていたけど、今はブレンディの「ちょっと贅沢なコーヒー店」これが手頃で美味しいと思う。

ウチではスペシャルブレンドを会社用にモカやキリマンジャロを買っている。
ストックが無くなったので昨日スーパーで買ったのだが、いつも398円(税別)のがなんと458円になっていた、値上げですかぁ?
パンやら何やら11月から随分と値上げになるらしい。

今朝も「ちょっと贅沢なコーヒー店」をドリップした。
ドリッパーはキーコーヒーのクリスタルドリッパー、以前はハリオのV60ガラスドリッパーを使っていたのだが、某雑誌で評価の高かったクリスタルドリッパーを試しに買ってみた。
まあ、ドリッパーで味が変わるとは思って無かったのだがV60とクリスタルドリッパーを並べてマメはグアテマラ サンタカタリーナ フレンチローストを中挽きにして同量を同じ湯温同タイミングで抽出した結果、明らかにクリスタルドリッパーの方が雑味が無くスッキリした味わいだった。これはブラインドでカミさんにも飲んでもらって同じ意見だった。
それ以降V60はお蔵入りですわ。
ドリップポットはタカヒロの雫、点滴ドリップが出来る奴。
ドリップポットはタカヒロに限らず直火には掛けません、ケトルで沸かしたお湯を注いで使います。



1杯分は12gで180cc、3杯分は32gで540gとしている。
浅煎り以外は86~90℃で蒸らしは30~45秒、最近はやや多めに蒸らしている。1湯目、スーパーのパッケージ売りのコーヒーなんてマズ膨らまない。数湯に分けて540g抽出、目安は3分。



ボーっとしていたら560gも抽出してしまった(;'∀')
ハリオのスケールは計量とストップウォッチが一緒になっているので便利。



久々にホットサンドを作ってみました、昨日ハム買うの忘れたのでテキトーな野菜ととろけるチーズを挟み弱火で焼き色付くまで。



ブービーバードがうまく焼けなった。
さて、今日はいい天気でしたね、幾つかボルトが届いたので少し弄りましたよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/06 20:48:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

怪しいバス乗車
KP47さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

2021年11月6日 21:56
しんぺーさんカフェイン摂取しまくりですね😁自宅で焙煎も凄すぎます😂煎りたてを、カリタ❓ケトルで入れてチャムス🍞…フルコース最高ですよね。

こりゃ庭にコーヒーの木を栽培するしかないですね♪
コメントへの返答
2021年11月7日 8:59
spider!さん
おはようございます。
自家焙煎結構楽しいですよ、ガスコンロでやるとチャフっていう薄皮が散らばって凄いことになりますけど(;'∀')
粗熱取るのにドライヤー送風使ってたのですが、娘にドライヤ掛けるとコーヒークサいと怒られました。

コーヒーの木はカミさんが育てています(笑)
観葉植物ですがね😆

下手の横好きです
2021年11月7日 8:25
今朝、しんぺーさんのブログ見て、湧水あるの思い出して、コーヒー入れてもらいました。
普段、あまりコーヒー飲まないのですが、まろやかになり凄く美味しかったです👍

この事を言っていたのですね😁ありがとうございます♪
コメントへの返答
2021年11月7日 9:01
ウイスキー用拝借しましたかな😆
湧き水で淹れたコーヒー一味違いましたか、水で結構変わるんですよね。
ウチは専ら水道水ですけどね( ;∀;)

今度キャンプ行ったら湧き水で、川水は最近本州でもエキノコックスが発見されているらしいので絶対にやめましょう。
2021年11月7日 14:40
エキノコックス…寄生虫🪱死亡率2.2%😲
なかなかの高確率で驚きますね。
まだ死にたく無いので川水は口にしません😅

奥さんもコーヒーの木おしゃれですね👍
🌿ツヤあって、もっさもっさになるので可愛いですよね。

😂年頃娘のドライヤーで…😂そりゃ、お父さんしばかれても致し方ないです。
焙煎チャレンジしてみたくなりました
コメントへの返答
2021年11月7日 23:41
怖いのは発症まで時間がかかること、肝臓を病巣にして最悪脳に寄生されるとか。
ブラックジャックは自分で開腹して摘出してました(;'∀')

実がなったとしてもコーヒー飲めるほどは採れないでしょうけど(*´Д`)

欠点豆のハンドピックが苦手で、どれがダメなのかがイマイチ良く分からないんです。
手網とか陶器の焙煎機とかありますのでガスコンロで比較的手軽に出来ますよ、是非。
2021年11月7日 19:33
私もハリオV60のコーヒーメーカーを使っていました。むらし機能がついてとても良かったのですが、壊れてしまい、違うメーカーのものを使っています。が、やはりハリオに戻りたい気持ちでたまに手入れでハリオのVドリッパーを使っています。
クリスタルドリッパーがハリオ以上だとお聞きして、購買意欲が増してしまいました💦
コメントへの返答
2021年11月7日 23:46
ponko2miniさんこんばんは
スマートセブンですか?
あれはハンドドリップより美味しく淹れられるんじゃないですか?
湯温、湯量抽出速度とか設定して出来るやつですよね。
会社に買おうかと言ったんですが、経理に却下されました(;'∀')
クリスタルドリッパー確か600円位だったかな?
味は好みがあるので何とも言えませんが、V60とは違うコーヒーが淹れられるのは確実です。

プロフィール

2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 06:34:10
ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation