• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月28日

日本で一番高い場所へ ~登山編~

日本で一番高い場所へ ~登山編~ 昨夜は「さわやか」のハンバーグにはありつけなかったが、ホテルの部屋でゆっくりと食べられた、コンビニ弁当だが・・・

10時には就寝したのだが、枕が変わったせいか全然寝られん。
最後に時計を確認したのが23時過ぎだった。
3時半に外で鳥の鳴く声で目が覚めソコから暫くするとヒグラシが鳴き始め完全に目が覚めた。

朝食が6時半からで、7時半くらいに漸く3人で朝食に向かった。
子供たちは朝からカレー、ワタクシはみそ汁が無いとダメなのでこんな感じ、オクラとモロヘイヤの和え物が旨かった。



カレー男子と



カレー女子



本日は8号目の山小屋まで目指します。
本日の昼食と翌日の朝食を買い、富士宮ルートで登る為水が塚公園駐車場を目指します。
この期間は一般車の通行規制があるのでシャトルバスにて5合目を目指します。
この駐車場から見える富士は素晴らしく雄大な富士に見えます。生憎雲が掛かって写真は撮れませんでした。
シャトルバスに乗る前に検温と健康チェックを受けて乗り込みます。
往復大人2000円、子供1000円です。
11:40 富士宮口5合目 標高2400m、ココからスタートです。



30分ほどであっという間に6号目の山小屋です。



スタート直後、まだまだ元気です。



心配していた天気はご覧の通り、最高の景色です。









14時前漸く新7合目



少し疲れが出てきたかな?







漸く元祖7合目、3000m超えた。
(おお、腹が・・・)



眼下に広がる景色が異世界の様に見える、そして夜は更に幻想的に・・・









ポテチじゃないがお約束の袋がパンパン



元祖7合目から登ること小一時間8合目3250m、本日のお宿池田館
受付をすると団体さんが来るので夕食が早めになるとの事。
そしてこの時はそんなたいそうな事とも思いもしなかったのである。



雲海



雲海



そしてソイジョイ



で、朝カレーだった二人は夜もカレー



シルエットロマンスww





置いてあった除雪機名前をPINK LADY ひらり と言う。



そして謎の「わたしが三女です。」
さしずめ長女が「きらり」次女が「ゆらり」か?
どーでもよw



18時、やることも無いし明朝早いので就寝することにした。
が、暫くすると例の団体とやらがぞろぞろと小学校の高学年っぽい。
引率の先生?らしき人がデカい声で話す。
暫くすると他のお客さんも居るから静かにと言うが一向に静かにならない、寝ようにも煩すぎて眠れない、サンダル履いてバタバタ走る・・・
別部屋で夕食を用意した様で、居なくなり漸く静かになる。
ココで長男が疲れたのでしょう、眠りについた。
長女も寝たのかな。
が、しかし

奴らは戻って来た。
相変わらずバタバタ、「○○頂戴」とか「モバイルバッテリー貸して」だの。
煩くて眠りについた長男が起きてしまった。
余りに煩くて娘が「寝ている人が居るから静かにしてもらえるかな」と言ったら少しは大人しくなった。
それも束の間、あっと言う間にうるさく成った。
煩さに耐え兼ね、引率の先生かと思しき人に「貸し切りじゃないんで静かにしてもらえますか」と言ったが、どうやらサル共は言葉が通じなかった。
学校かボーイスカウトか分からんが、他の宿泊客がいる事を事前に知らせて注意喚起をするのは元より、普通のホテルや民宿じゃないんだからマナーを守らないのなら連れていけない位は言っておくべきだ。
山小屋も山小屋で事前にそういった団体の予約があるのならば宿泊客に周知する義務はあるのではないか?

結局8時に消灯になり、その後は静かになったもののなんだか眠れずに時間が過ぎて0時に誰かのiPhoneが鳴り響き、1時間過ぎに起床した。
一睡もできなかった⁉
いや1時間くらいは寝たのだろうか?全く寝た気がしない。

取り敢えず起きよう、そして朝日を見よう。

~登山編 その2~ へ続く
ブログ一覧 | レジャー | 日記
Posted at 2022/08/02 18:18:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

この記事へのコメント

2022年8月2日 20:09

そーいえば娘さんGWに帰省していましたね💦
宿泊先って寝付けない事ありますよね…興奮さなると😁カレー男女はチョイスからしてヤル気マンマンなの伝わります。

富士山登頂の思考が1ミリもないので無知でしたがシャトルバスで5合目に向かうのですね。
いやー雲海綺麗だし、同じ目線にあるのは感動モノですね。

しんぺーさん、お菓子同様に、お腹も気圧で膨らんだのでは…( *´艸`)シルエットロマンスも家族の絆が伺えます👍
怪我や高山病もなく無事に山小屋着いてからの🍛😆あるあるっす。
もーぉ、最悪じゃないですか、タチの悪い集団…引率者が完全に悪いですね。
しかし娘さんの行動は勇気あり立派です👍
なかなかできないですよ。何故だかオイラが感動しています🥲
きっとお父さんの背中見てきたのでしょう😁

さー2夜連続での寝不足で登頂できたのか…😁
ご来光を楽しみにしています👍

コメントへの返答
2022年8月2日 21:12
最近家でも寝れなくて、寝ても朝目が覚めたり睡眠の質が悪いんです(-"-)
かと思えば運転しててねぇ・・・

富士宮口はマイカー規制があって5合目までは行けないんです。御殿場口は大丈夫ですが。
東海地方は当日雨だった?雲の上が晴れてただけ?下界の状況が分かりませんでしたが( ;∀;)

そ、そうか空気薄くて腹が膨らんでたのかいやー謎が解けました。
って、コラ~~ッ!(笑)

本当に怪我や病気無く登頂出来たのが何よりです。
腕に入れ墨のおにーさん方居ましたが、挨拶もするし、少し話をして別れ際に気を付けてって、いいおにーさんでした。
それに比べて引率の大人と言い、クッソガキどもはクマのエサにすんぞ!

娘の行動は余りの煩さに愚痴を吐きまくる二人に挟まれての行動です(;'∀')

ホント、2夜連続で寝不足で具合悪くなりました。
2022年8月4日 12:52
あちゃー、その団体、ムカつきすぎますね。
山登りや山小屋に泊まる際の前知識が、なさすぎです。
その睡眠不足が事故を招く恐れが大きいですからね。
言っても聞かないってのはキツいですね。読んでいて腹が立ちました。
それでもめげずに家族を連れて登るしんぺーさん、えらいです。
コメントへの返答
2022年8月4日 16:21
確かに早い時間から寝に入りましたけど、早朝出発する人ならそんなもんかと思います。(知らないけど)
団体は怖いですね、気が大きくなるのと皆で渡れば怖くない心理が働くんですかね。

かなりブチ切れそうでした。
自分が一番大人になれていませんでしたね(;'∀')

プロフィール

2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 06:34:10
ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation