• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月13日

富山研修旅行①

富山研修旅行① 会社で入っている団体の支部事業で富山方面への旅行を企画し週末に行ってきました。
今年初参加の委員会でいきなり委員長を任され右も左も分からぬまま企画をし、8月過ぎから施設への予約とか色々と東奔西走し、ココの所またコロナ患者も増え第8派前に何とか終了しました。

一路富山へ向かいます、時期は11月山々は紅葉していますので天気も景色も最高でした。

alt

途中SAに寄りつつ有磯海SAにて積車に積まれた車、FRPのバスタブの車体のオープンカー、なんでしょう?
こんな天気のいい日に走ったら気持ちいいでしょうね。

alt

12時頃富山市着き、昼食はマスのすしミュージアム
工場見学して

alt

昼食、バス旅行は朝から車内宴会状態。
昼もビール付きで

alt

alt

昼食後は今回の見学先1カ所目、富山ガラス美術館「キラリ」
ガラスとアルミと石とで出来た特徴的な外装
隈研吾の作品です。
地下1階地上10階 延床面積26,792.82㎡

alt

alt

alt

2階から6階までの斜めボイドから

alt

6階から2階を

alt

ガラス美術館はコレクション展を拝見、撮影はOKでしたがSNSは禁止
6階と4階がコレクション展

alt

こちらは企画展、ムーミン谷の生き物が集まってました。
中には見たこと無いやつらが・・・

alt

alt

alt

フクロウの置物、55,000円なり😲

alt

にょろにょろも居た、お値段は8,580円

alt

路面電車が情緒があってよいですね、昔は新潟市内も新潟交通の路面電車が一部走っていたんですけどね。

alt

alt

キラリを後にして見学施設2カ所目は高志の国文学館。
伊藤恭行(シーラカンスアンドアソシエイツ)

alt

まず目に入る大屋根、軒の木使いの美しさに目を奪われます。

大きなペアガラス(3m×7m)を3枚設置することでサッシマリオンを可能な限り減らし、庭園の眺めを最大限確保しています。(シーラカンスアンドアソシエイツHP)

alt

そして近づくと見える外装、アルミの鋳造の様に見えますが型の中には葉がちりばめられており、確か10種類の樹種の派模様がありました。

alt





打ち放しのPコンも普通とちょっと違いますね。



旧県知事公館を改修し、新たに展示棟を増築した建築物となっており、展示棟をそれぞれ蔵に位置付けて既存の建物と庭を尊重しながら新しい空間の形成を実現した。(シーラカンスアンドアソシエイツHP)

この先が旧県知事公館となっております。



初日は2施設の見学をし、宿へ向かいました。
11月からの全国旅行支援が使えたので宿泊先は温泉宿に変更になりました。



既に箸を付けてしまってますが😅
このあとも何か運ばれてきたと思いますが、記憶が定かではありません。



見学先の高志の国文学館は調べている中でも興味があったので見れて良かったです。
2日目、次へ続きます。
ブログ一覧 | 仕事のこと | 日記
Posted at 2022/11/14 10:18:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

信号待ち。
.ξさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2022年11月14日 14:06
委員長ぉ、研修お疲れ様です(`・ω・´)ゞ

きっと研修の計画から宿泊先まで色々と気遣い大変だったと思います。
研修旅行は幹事ではなくて一般参加で行きたいものですよね。

富山も良いですよねー
朝からバス内でビール良いですねー
昼からのビールは良いですよねー
相変わらずのお箸付けてからの写メ良いですねー😂

初日の気疲れで、晩飯まで辿り着くと一段落でそーなりますよね。分かります!
コメントへの返答
2022年11月14日 15:32
Spider!さんお疲れ様です。

やっと終わってほっとしました(*´Д`)

朝ビール、昼ビール、でも気が気じゃなくて気持ちよく酔えませんでしたよ。
一口、二口あっやべっ、って感じです。

酒のどさくさに紛れて支部長に暴言放ったのは内緒です( *´艸`)
2022年11月15日 22:14
隈研吾も良いですが、文学館の木の使い方、好きです!
今度絶対行きますね!
和の落ち着いた雰囲気が良く出ていますね。
日本の建築家は素晴らしいです。
コメントへの返答
2022年11月15日 23:12
ですよね。
ワタシも今回文学館が一番見たかったところです。
外部の天井は恐らくは再生木材(プラ混合材)ですが、内部は木を使用していました。
隈研吾の天井材などの使い方はイマイチピンとこないと言うか凡人には分かりませんでした。

プロフィール

2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 06:34:10
ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation