• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんぺー@CW2のブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

ツアラーさんの車検3回目

2018年49000キロで我が家にやって来たアコードツアラーの3回目の車検が完了。
前回2022年1月の車検時、走行131,091キロでしたが、今回当日に180,000キロ超え2年でおよそ50,000キロなので25,000キロ/年ですね。
ぶつけられてひと月乗れなかった期間もありますし。

前回リジカラ挿入依頼込みで172,811円でしたが、今回はそれを上回りました。

それでもエアクリは昨年末変えたし、エアコンフィルターは春に変えるから不要としたしプラグも前回エンジン載せ替え時に新品になっているので要らないって事にしたが。
リヤキャリパー&ディスクの交換とATフルード等の交換で約22万掛かりました。







最近では写真付きで交換部品説明してくれるんですね、ビックリモーターの件で不要な部品交換等ありましたから整備工場も大変ですね。

ATフルード交換した効果は帰りの運転で顕著に分かりました、結構体感できるもんですね。

2011年式なので今年で13年になります、今年の税金は割増しで届くのでしょうか?
あ、重量税が既に32800円から45600円に上がっているので今年から重加算税になるのですねいやはやなんともヒドイ制度だこと・・・
Posted at 2024/01/06 13:27:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコードツアラー | クルマ
2024年01月03日 イイね!

2024年あけましておめでとうございます。

元日からの地震新潟市内も場所によってかなり被災状況が違っていました。
幸いワタシの住んでいる場所は特に被害も無かったのですが、日本一の河川の脇と言う事もあり、津波の影響が心配でしたがそれも大丈夫でした。

高校1年まで黒埼、今の西区に住んでおり中学のLINEグループに安否確認並びに被害報告が上がっていました。
また、断水及び夜中に停電の報告もありました。

姉が海に近いとこへ住んでおり、安否確認をしたら近所の人達と高台へ避難したと。
幸い津波も無かったので暫くして自宅へ戻ったらしいが、近所でガス漏れが起きた模様で家中がガス臭いと言って火が使えないと言っていました。

今朝も下らないネットニュースのリンクをLINEで送って来ていたので何事も無かったんでしょう(-_-;)

alt

alt

alt

信濃川河口の新潟市内は砂層で液状化が起こりやすく、建築設計時の基礎杭の液状化検討は今では当たり前の検討項目になっています。



余震などの心配もありましたが、自宅及び自宅近辺は何事も無く2日朝から通常生活再開しました。

長女が帰省して来て昨年スノーピークのサウナに行った件を話たら、行きたいと言っていたので連れて行くことにしていました。
元日ならあまり混んでないのでは?と思い1日に行くことにしていたのだが、妻が頭が痛いと寝込んでいたので、取りやめてまったり過ごしていた夕方に地震が来ました。
状況は上記の通りで被害は無かったですが、行っていたら居残り組と不安だったことでしょう。
自宅も問題ないしので翌2日にスノーピークのサウナに行くことに。

alt

年末年始にかけてのキャンプ組なのかサイトには結構なテントがありました。
テントサイトを横目に施設に到着

流石に先日よりも混んでいます、サウナが順番待ち。
長男(小6)も一緒で先に上がるのでゆっくりと整えません(笑)、まあ一緒だとこんなもんなのでしょうがないですが。
先に上がった長男は一人でラーメンを頼んで食しておりました。

alt

メニューが変わっています、年末年始用のメニューでしょうか。

alt

昼食を摂っていなかったので腹ペコです、そばとたれカツどんセット1980円(゚∀゚;)
お味は宜しかったですよ。

alt

後から上がって来た二人も、軽く丼とラーメンを
ラーメンいいお味でした。

alt

帰るころにはすっかり暗くなって珍しく雲も無く、星空が見れました。
オリオン座、分かりますか?

alt

ウチへ帰ると居残り組の次女から羽田の飛行機事故の件を聞き、慌ててニュースを・・・
年明け早々に地震に大規模飛行機事故と不穏な年明けとなりました。




私事ではありますが、年末にWRのフロントサスをテクニクスへ送り翌日連絡がありました。
テ:「インナーチューブに点錆出ていてシールを痛めて滲みの原因になっています、新品交換をお勧めします」
し:「・・・」しばし沈黙、内心(え?幾らすんだ?)
テ:「新品お調べしましたところ、@37,730円×2(チーン)」
し:「(ぐはぁっ!)お、、、お願いします。」
 思いがけない出費が・・・

そして、帰宅途中運転しながら「あれ?そう言えば、あれ出来んじゃね?」
翌日テクニクスへTEL
し:「インナーチューブ新品交換お願いした者ですが、チタンコーティングお願いします
テ:「ブラケット取り外しに片側5000円掛ります」

今更1万プラスもどうってことない💦
し:「お願いします

テ:「色は何色にしますか?」

サイトを見たらゴールドとブラックと新色でパープルがありました。
本当はブラックが良かったんですが、アウターチューブがブラックなのでRのゴールドなら迷わずブラックにしますがココは

し:「ゴールドでお願いします

1ヶ月くらい掛かるとの事、今は雪が無いから頑張れば乗れるけどオフシーズンだし到着するまで楽しみです。
大幅に予算オーバーしちゃったけど💦

そんな訳で今年もよろしくお願いします。
Posted at 2024/01/03 10:13:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2023年12月30日 イイね!

年末温泉旅行とかコンテナ復活❕❓

年末温泉旅行とかコンテナ復活❕❓長女が帰省するのが28日予定だったのですが、当日熱が出た様で近くの病院受診してコロナ&インフル陰性とのことで一日休養し翌29日、に帰省。
新潟駅に着を拾ってそのまま瀬波温泉へ出発。

チェックイン時は既に暗くてオーシャンビューの部屋だったけど、全く見えず。

alt

ウェルカムドリンクに生ビール、レモンサワーとハイボールもあったが、生ビールを駆けつけ3杯頂き。

alt

ドライフルーツやナッツ類もフリーで美味しく頂きました。
妻、のちに失敗する。

alt

alt

子供たちはジュースにマーブルチョコやらで

ひと段落してひとっ風呂浴びてから夕食会場、大江戸温泉に変わったホテル潮見荘、そう言えば先月協会の旅行で行った宮城の松島温泉ホテル壮観も大江戸温泉グループでした。

年末はやはり書き入れ時ですね、結構混んでいました。

alt

夕食がバイキング形式って初めて。
我々位の年配だとお膳でちょっと格式張ってた方が高級な気がして良いのだが、若い人達は自分の好きなもんを好きなだけって言う方が良いのかなー
ホテル側もフードロス少なくて済むのかな?
などと言う事も思いながらも、これだけ混んでいると並ぶのも嫌になると空いている所から持って来てこんだけ。
実は🦀食べ放題プランだったのだけど、長蛇の列に並ぶのが嫌でパス。

alt

一通り落ち着いたら混雑も解消されていたので🦀🦀🦀ゲット。
ソコソコ身も詰まってて美味しかった、今年のふるさと納税は🦀🦀は無かったのでこのプランは外せなかったのだ(´艸`*)
しかし妻はウェルカムドリンクで頂いたコップ一杯のビールとドライフルーツの満腹感で料理が余り食べられず、失敗してしまった・・・

alt

3人衆と

alt

ワシら

部屋に戻り、おなご共は終了間際の24時位まで温泉を堪能しに行き自分は早々に寝入った。
早朝のサウナを堪能するために。
4時半頃目が覚め、5時からの風呂を待ち早々に支度をしてサウナ直行。
5時始まりで点けたばかりなのかサウナがぬるい・・・
上段は辛うじて汗ばむが足元は寒い位だ、これは失敗した。
何とか熱くなるくらいまで居たら30分も経ってた、なんとか水風呂まで行けるくらいにはなったけど。
2セット目、段々とぬるくなって来る・・・
85℃まで上がった室温が75℃まで下がって来る・・・
不完全燃焼ながらフロントに電話して後は湯に入って、終わりにした。

alt

すっかり辺りも明るくなって部屋に戻ると天気はスッキリしないが冬の日本海が広がる。

この時期には珍しく静かな海、海を散策する人たちもチラホラ。

alt

本日の朝食、ネギトロ海鮮丼

alt

海を見ながらの朝食

alt

デザートにヨーグルト

alt

コーヒーとソフトアイス
アイスにコーヒーを注いでアフォガートに、エスプレッソが欲しい所だが。
コーヒーを盛大にこぼし、子供たちから盛大にひんしゅくを買う💦
オヤジをそんなに責めるな(ノД`)・゜・。

alt

部屋に戻ると少し日が差し込む事も、粟島が良く見える。

チェックアウトする際、支払いを忘れそうになる💦
ネット予約していたのでついつい決済も終わっていたと思って、ココ数回のホテル予約はチェックアウトでキー返却だけだったので😅

alt

さて、ホテル滞在中ポロネロさんからLINEで豆販売の連絡があったので年末コーヒー豆切れてたから買わなきゃと思っていたタイミングでラッキー、コレは買わねば。

alt

alt

alt

alt

しかもコンテナが戻って来た😆、45°で豆販売してたけどやっぱねコンテナのポロネロが良いですわ、焙煎仕立て頂けるし。
ついでに45°にてチーズケーキをお買い上げ。



マルシェ価格なのでどれでも500円、ココの所のお気に入りのコスタリカとエチオピアは外せません😆
タンザニアのンゴロンゴロも外せないですね( ;∀;)、ルシュオーゾのブラックバーンは中々入荷せずご無沙汰ですが、ブラックバーンは自分の中ではトップクラスの部類です。
東ティモールも先日頂きましたが、どれも夫々特徴があって素晴らしい豆です。

その中でも今回はケニヤのトマトレッド、トマトの風味がするらしいです。



早速頂いてみます。
年末掃除の前でキッチンは汚れているのでなるべく写らないように😅



フルシティローストって所でしょうか?
深煎り寄りなので湯温は90℃で淹れて見ます。



焙煎日は12/19、10日ほど経っています、丁度良いですね。
膨らみ加減も良い感じです、開封後は冷凍庫で保存します。



45°で買ったチーズケーキと一緒に、ワタクシは確か新作イモジェンヌのヤツ
チーズケーキもメチャクチャ美味しいです。

肝心のコーヒーのお味はと言うと、フルシティの割には酸味がしっかりあり何よりもフルーティな香りと確かにトマトの様な風味が感じられます。
面白美味しいコーヒーです。
因みにお客さんでトマトがダメな人が飲んだらダメだったらしいです😆



夜は先日届いた大館市の返礼品きりたんぽ鍋を食いながら、頂いた日本酒の飲み比べ。
越乃寒梅を飲んでみる・・・

さて、今年もあと残すところ一日となりました。
年末掃除をして新年を迎えようかと思います、コメント下さった皆様ありがとうございました。
また、稚拙なブログを読んでくださった皆様ありがとうございました。

夫々色々な年越しをされる事でしょう、楽しく新年をお迎えください。
ワタクシは推しの石丸市長のライブを楽しみますww
22時からは徳島市長の内藤佐和子氏も交えてのライブとなる模様です、どんなライブになるのか楽しみです。

それではまた👍
Posted at 2023/12/31 08:52:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2023年12月26日 イイね!

メリクリ🎄

メリクリ🎄ぶつよくが無くなったワタクシではありますが、世の流れに沿って生きる事をモットーとしているので自分にもプレゼントをすることにしました。

とは言え、今欲しいものは強いて言えばツアラーのシートでしょうか。
RECAROのスポーツスター、2基セットとなると50~60はするでしょうし流石にポンっと出せる懐事情ではない。
やっぱりWRのパーツだとマルケのホイール、まあシートと同じようにどうしても欲しいと言う代物ではないものにポンっと出せない。

GETのフルコンも良いが、内心そこまで激変するか?と言うのが本心。



フロントフォークを昨日リバルビングの為テクニクスへ送ったが、外す際にちょっと気になったキャリパー。



今ついているのは台湾のANCHOR(アンカー)製、フランドーは有名だが地元ではフランドーと同等との評価で買ってみたのだ。
悪くはないと思うけど、ピストンの動きが悪いのか内側のディスクの当りが微妙・・・



ドン、届きました。
大きな箱の端に入れるからバランスが悪いのよ💦



普通のブレンボ、モノブロックが欲しかったけど高すぎる💦
普通のラジアルマウント100mm、性能的には十分。



パッドがピストンそれぞれにあるのでコントロール制と効きは期待出来そうです。
(画像webikeより)

因みにラジアルマスターもアンカー製が付いているが、そちらは継続して使用予定。
組み込みは、春だな😅
Posted at 2023/12/26 09:27:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2023年12月24日 イイね!

内職

本日雪は小康状態だったけど外は雪、寒いので内職をしました。
昨日外したフロントサスペンションは、梱包して年内にテクニクスへ送る事に。

そして、フロントフォークガードに貼ったYAMAHAのステッカー



曲がって貼ってしまったので貼り直ししようとステッカーは買ってあったのだが先送りにしていて



漸く貼り直すことに。



基本、白/黒の葬式カラーをベースにするが



今回差し色的に青文字にしてみました。
今回は真っ直ぐ貼ったつもり、写真だとチョッとまた斜めに写っているが、角度的な写り。

如何でしょうか?
あ、ヘッドライト返金の連絡がありました。
返品方法書いてないんだが、返品要らんのかな?
Posted at 2023/12/24 20:46:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

2018年1月 数年ぶりに欲しい車買いました。 それに伴い、ブログタイトル及び名前も変更! 車いじりも復活に伴い、出費も増えそうな気がします。 の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 06:34:10
ミラー クローズ不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 15:31:25
[ホンダ アコードツアラー] 走行中のTV、DVD視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 08:56:45

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
一目惚れし、1年以上捜し求めてやっとめぐり合えた一台これから大事に乗っていこうと思います ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
2021/4/24 中古にて購入の2007年モデル WR250XのR仕様に乗ってます。 ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
約20年振りのリターンライダーです。 が、先ずはプチレストアから始まります。 整備記録 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
GH9アコゴンの後継として購入。 今後の足として活躍をお願いします。 ・・・ まさかミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation