• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月25日

ヘルメットで首が痛い

ヘルメットで首が痛い ニコ動でD1見てます。ムルシエラゴとLFAの追走のエンジン音www

--
先月から首の後ろ側が痛い。
ふり返るとサーキットのあと。4~5日続く。つらい・・・ テンション低w
ブレーキングの時に首が持っていかれて前が見えない。たぶんこれでしょう。


使ってるのは、10数年前近所のバイク屋さんで適当に買った安っすいヘルメット。
実測で1650g。

重いほう?軽いモデルもあるみたいだけど自動車用って限られるし重さはあまり書いてない。カーボン製とか買えないw
そしてなぜ白と黒しかないの??

ジェットタイプよりフルフェイスのが好きかなあ。

そしてサイズ。。試着できる店ってあるのかしら。
今のメットは58-59でちょっときつい。

う~ん( -_-)

HANS!! 高っかww メットより高w


そこで見つけたネックサポートなる製品。
http://item.rakuten.co.jp/mono/c/0000000133/

どうなんでしょう、これ。
カート用みたいだけど、首が過度に持っていかれることがなくて良さそう。
でもふり返ったりできない?

バイクに乗ってる人はいつも被ってるから平気なのかなあ。
アドバイスあれば頂きたく。
ブログ一覧 | 走り | クルマ
Posted at 2015/10/25 13:07:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天下一品🍜
ジョーズ(つかさファミリー)さん

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

クーポン配布の幟あり。かけそばを
ボンビーやんさん

久しぶりのスンブドゥ^_^
b_bshuichiさん

兄ちゃんが遊んでくれない ...
どんみみさん

三重県ダム巡り 七色ダム
dora1958さん

この記事へのコメント

2015年10月25日 13:45
Fデフの影響もありそうだね。
動画でも結構振られてた;;

首に巻くヤツは良さそうだね!
カートでみんなしてたよ。

ヘルメットはメーカーにより、Araiみたいに帽体が一種類しかなくて緩衝材でサイズ違いを作ってるとことかあるので試着して決めたいね。

バイクは上野がメッカだったけど車もあるのかな?
コメントへの返答
2015年10月25日 14:45
下手くそで、滑ってから戻るとき、スバッとなってしまうんです。直したいです。

良さげですか!
カートではろっ骨サポートが欲しいです(笑

araiって外側が一緒なんですか。 ラ・アン行ってみようかなあ

上野どうなんでしょう。アメ横にはなかった気が。。
2015年10月25日 13:48
4輪用メットが白と黒しかないのは、カラーリングのしやすさからだと思いますw

カート用のネックホルダーはアリだとおもいます。首鍛えるとタダでどうにかなりますw
コメントへの返答
2015年10月25日 14:46
塗るの前提なんですねww

首って一番鍛えづらいところですよね~
2週間に1度3回走ったのに全然ですw
2015年10月25日 13:56
うちもバイク用だな・・
バイク乗ってた頃のそのままだけど。

もう長らく被ったことないw

SHOEIのなんたらwっってフルフェイスのやつ。

バイク用のほうが視野が広く出来てるかな?
コメントへの返答
2015年10月25日 14:50
車用でもJAF規定外だと1万円台でありました。
試合でれませんけどw

視野は広い方がいいですね。ヘアピンなんか助手席の窓からコーナー見てますからww
2015年10月25日 14:29
4輪用はストリートライフで買いました
試着可
コメントへの返答
2015年10月25日 14:52
ググったら、高津にあった。昔住んでた近所だわ。
やっぱラリー屋がこういうの得意なんかね
2015年10月25日 16:51
たしか・・・・D1のドライバーはネックサポート?を付けていたかと

やっぱり首が・・・らしい??

コメントへの返答
2015年10月25日 17:34
してる人いますね!

EVSのネックスタビライザー ってのが良さそうです。
2015年10月25日 19:16
下記のヘルメットにしたらどうでしょう。

http://www.arai.co.jp/jpn/topics/gp-6rc.pdf


自分は買えませんです。
コメントへの返答
2015年10月25日 19:25
これが最高ランクっすか。はあ~(笑

重さ書いてないんですよね… サイズによっても違うみたいですが。
2015年10月25日 22:14
こんばんは。

>メルヘット(^^;

ぶっちゃけ、値段と重さは反比例します。
軽くて強い材質は高価だし、手間もかかりますので。

そんなわけで安物は重たいものが大半で、
軽い場合は強度に劣ると思って間違いないかと。

アライ、昭栄あたりのメットはやはり良くできています。

私はバイクに乗るので
バイク用のメットを走行会でも使っています。
アライのRX-7というモデルを買い換えながら使っています。

正直、高いのですが万一の安心料と思えば・・・
また、長時間の乗車でも楽なのでね。

車用のメットのほうが直接衝撃を
受けないことを前提にした作りなので軽く仕上がってます。
特にジェット型は軽いです。

まあでも・・・
サーキット、ジムカーナを走ると
首は痛くなるのはyuiさんと同じですね・・・

鍛えるのが一番お金かからないかと!(笑)
コメントへの返答
2015年10月25日 23:40
こんばんは。

軽いと高い。そうなりますよね。

やはり車用のほうが軽そうですね。

しかし、tomoさんでもダメならダメですね(笑


ネックサポート、ネックスタビライザーというのは最近オフロードバイクで流行ってるみたいです。安いので試しに買ってみようと思います。

プロフィール

「@巴@いつかはsシリーズ その辺の文具屋でシャチハタ買いましょう」
何シテル?   06/19 09:01
GC8に20年ほど乗っていましたが、ZC33Sに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レート下げて街乗り寄りへ(自分用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 11:32:43
[スズキ スイフトスポーツ]不明 SJフォレスター用 マフラーカッター 2個セット 100mm チタン 大口径 厚口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 13:02:52
ENKEI PerformanceLine PF05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 15:04:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
GC8からの乗り換え。 青から赤にしてみました。
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
WRX Type-RA STi Ver.V Limited GC8F4DD
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
うーん。古い車は金がかかる割には速くない。 しかし、もう戻れないぐらい弄ってしまった(爆 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
20代の時、ブーストアップ仕様で6年程乗っていました。 当時は何の知識もなく、最後はター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation