• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人狼のブログ一覧

2010年12月16日 イイね!

HSR軽耐久レース・2010年シーズンクラス優勝!

HSR軽耐久レース・2010年シーズンクラス優勝!












12月12日(日)

HSR軽耐久レース・2010年シーズン最終戦!

おいらのチームである「西野商店」は、

ワン・ツー・スリーフィニッシュを狙うべく

以下の3台のマシンを繰り出した。



1号機:アルトワークス

2号機:ヴィヴィオビストロ

3号機:アルトバン



最終戦の火ぶたは切って落とされた!
 



そして、西野商店チームが、

最終戦に向けて温存しておいた秘密兵器!

「駐車場の悪魔」を「サーキットの悪魔」として投入!

狙いは的中!

悪魔は出走と同時に「秘技」をさく裂させ、

誰も追い抜くことができない!

その名も「秘技・カルガモ走行!」(爆)
 



途中、2号機がクラッチ故障によりリタイアしたが、

1号機と3号機は見事に完走!

1号機は惜しくも2位だったが、

1位と同一周回数でタイム差という接戦を演じた。



これにより1号機は、

2010年のシーズンクラス優勝を飾った!



2010年を振り返ると・・・

■初戦(2月21日) アルトワークス:クラス優勝(ロキさん参戦)

■第2戦(4月11日) アルトワークス:クラス2位(ゆすけさんデビュー戦)
             アルトバン:クラス5位(おいら・みかんデビュー戦)

■第3戦(6月13日) アルトワークス:クラス優勝
             ヴィヴィオビストロ:クラス2位(パパさんデビュー戦)
             ターボBクラスでワンツーフィニッシュ♪

■第4戦(8月8日) アルトワークス:クラス優勝
            ヴィヴィオビストロ:クラス7位(S/Cベルト切れ)

■第5戦(10月10日) アルトワークス:クラス優勝
              ヴィヴィオビストロ:クラス5位(ガス欠)

■最終戦(12月12日) アルトワークス:クラス2位
               ヴィヴィオビストロ:11位(クラッチ故障)
               アルトバン:クラス7位
 (あやのさん、ハナカツさん、シルフさん、みゅげさん、石鹼屋さんデビュー戦)



今を思えば、初戦でのロキさんチームの優勝というバトンを受け取り

最終戦までなんとか引き継ぎ、ゴールまで持ってくることができた。



ロキさんはきっと

「優勝おめでとうございます!でも、まだまだ甘いです。」

と、飴と鞭の言葉をかけてくれているでしょう!



来期は、さらに強敵が現れるでしょうが、

「明るく 楽しく 元気よく」

軽耐久レースを楽しみたいですねd(^^@)



では、最後に2010年最終戦チェッカーフラッグをご覧ください!
 




応援に来ていただいたみなさん!

ありがとうございました♪






※フォトギャラはこちら♪

HSR軽カー耐久レース最終戦!Vol.1

HSR軽カー耐久レース最終戦!Vol.2
Posted at 2010/12/17 00:48:29 | コメント(19) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年10月11日 イイね!

HSR 軽耐久レース 第5戦!

HSR 軽耐久レース 第5戦!












10月10日

今日は「ふくおは」&「軽耐久」の日だ。

鳴淵ダムに寄って、ひとしきり悔しがった後、

気を取り直して一路HSRに向かった。





先日のセキア道場で、某ロキさんに

「タイムを5秒縮めて、コンスタントに37、8秒で走るように!」

と、かなりきつい宿題をもらっているので

出走前から緊張して喉がカラカラだ・・・(汗)



おいらの出番は4番手と最終・・・

つまりチェッカーを受けることに(滝汗)



パパさんが先に出走するため、ひとネタ期待したが、

期待を大きく裏切り36秒台を出したとか・・・(重圧汗)



で、おいらの1本目は、走りだすと緊張もほぐれ

某ロキさんの教えを反復して思い出しながら

意外に冷静に走ることができた。



ラップタイマーが動いていなかったので

どの程度のタイムで走っているのかわからなかったが

自分なりにいい調子で走ることができた。



何度かスピンしかけて「やべっ!」と思ったが、

なんとか立て直すことができ、

スピンすることもなく次走者のパパさんにバトンを渡した。



この時点でガソリン残量は1/3だったので

無給油作戦でいくことになったが

おいらが走っているときに、

一度だけエンジンに息つきが発生したことが気になった。



しかし、パパさんは快調に走っているため

おいらの操作が悪かったのか?と、思っていたら

しばらくして、パパさんから「回転が上がらない」との連絡があり

急遽ピットインすることになった。



前回に続き、トラブルによるピットインはまたパパさん・・・(爆)



エンジンをチェックするも原因が分からず、

空ぶかしでは回転が上がるため、

そのままおいらにドライバーチェンジしてコースに出た。



しかし、コーナリング後の立ち上がりで

全くエンジンが吹けず非常に危険な状態。

ガソリン残量をチェックするよう指示が出たが、

まだ1/3残っている・・・

この時点では、さっきおいらがバトンタッチした時と

残量が変わっていないことに気がつかなかった(汗)



取りあえず給油して様子を見るように指示が出たため、

またピットインして給油を行ったが、

フューエルメータが動かない。



走りだしたら、さっきまでの症状が嘘のように消えて

エンジンは快調そのもので、そのままチェッカーを受けた!



結局、フューエルメータ故障で

ガス欠に気付かず10数分のタイムをロスしてしまった・・・



前回はS/Cのベルトが切れて、入賞を逃しており

前回に続いて入賞を逃したなぁ・・・と、ほぼ諦めていたら、

リザルトの発表によると、なんと「5位入賞!」

12月の最終戦に向けて、大きく期待がふくらんだ!



で、肝心のおいらのタイムは・・・37、8秒だったらしく

某ロキさんの宿題はクリア! ← これが一番うれしかった♪



写真をほとんど撮っていなかったので

動画で雰囲気だけちょっぴり味わってください♪d(^^@)







さぁ、次は最終戦!

目指せワン・ツーフィニッシュ!


Posted at 2010/10/11 02:20:39 | コメント(32) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年06月22日 イイね!

Kカー7時間耐久レース in HSR!

Kカー7時間耐久レース in HSR!いろいろとあってようやくアップ!(汗)

本当はフルバージョンの動画を入手後に

アップするつもりだったけど

これ以上暖めると腐りそうなので(爆)






6月13日(日曜日)

HSRにてKカー耐久レース(7時間) 第3戦

足には隠密号を使うつもりだったけど

4時30分過ぎに「1人ふくおは」後、

5時30分に基山PAに到着することは不可能と判断し、

黒ゴキで出動!



4時50分に「1人ふくおは」を終えて、

基山PAに向けて出発!

途中、mamaさんの1007とゆすけ先生のR8と遭遇!

ほぼ同時刻に基山PAに到着!

待つこと少しでBOBさん、ガウチョさんとR35さん、さかちんさんが到着し、

HSRまでリアルマリオカート・・・にはならずマッタリ走行。



HSRに到着すると既に参戦カーがスタンバイ状態!

西野商店チーム1号機(アルトワークス)

ゆすけ先生と、おいらが乗りこむことに・・・(汗)



こちらは、西野商店チーム2号機(ビビオビストロ)

パパさんが乗りこみチェッカーを受けることになった。



レースは9時過ぎに始まって、

16時30分まで7時間の長丁場!

チームは5、6人編成で

40~60分でピットインしてドライバーチェンジ!



我がチームは、ゆすけ先生が1号機の2番手として最初のコースイン!


華麗な走りです!




ゆすけ先生の次は、おいらの出番!

アルトワークスは難しいと、

ロキさんに散々脅され・・・いや、アドバイスされていたので

取りあえず慎重に走りだしたつもりが・・・

2週目の第1コーナーで・・・最初のスピン(汗)



最初と言うからにはスピン&コースアウトは数知れず(爆)



クラス1位でバトンを渡されたのに、

次に渡した時は2号機に抜かれて2位に後退・・・(恥)



順番待ちのパパさんは

今日のためにヘルメット、グローブ、シューズ、レーシングスーツと一式揃え、

「俺は、形から入る!」と、豪語!(爆)




2号機に乗り込むパパさん!




期待していたハプニングも無く安定した走り!

ってか、「前見ろ―!」との観戦者の声が(爆)




そして、7時間の走りを終えてフィニッシュ!

本日のおいらのベストショット♪

フィニッシュランでのパパさんのパフォーマンス!

決まってますよd(^^*)




わが西野商店チームは、

おいらが足を引っ張ったことは差し置いて(汗)

ターボBクラスでワン・ツーフィニッシュ!

JJ-ガウチョさんのチームも、

総合4位と素晴らしい成績!




表彰式の模様!




応援に来ていたあやのちゃまも商品GET!




パパさんもじゃんけんゲームで商品GET!




反省点は山ほどあるが、

取りあえずは途中リタイアも無く完走!

とても楽しい1日だった♪



で、聞くところによると6月25日に「祝勝会」と称した

おいらの「吊るし上げ会」をやるとか・・・(滝汗)

ディメンションではアルトワークスの車載カメラの

動画が放映されているとか・・・(涙目)

8月の第4戦に声をかけてもらえるのか?・・・おいら(汗)



アルトワークス車載の動画は入手次第、

まず検閲して(爆)

問題無い範囲で公開するかも?

・・・期待はしないで(汗)



※他の画像および、説明はフォトギャラでd(^^*)

Kカー7時間耐久レース in HSR Vol.1

Kカー7時間耐久レース in HSR Vol.2

Kカー7時間耐久レース in HSR Vol.3

Posted at 2010/06/22 21:49:14 | コメント(26) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年04月13日 イイね!

初体験でドキドキ!

初体験でドキドキ!











4月11日

「1人・超ふくおは」を堪能した後、

まだ暗い志賀島を後にして、

HSRを目指してラクティスを走らせた。



今日は、初めてのレース体験!

「Kカー耐久レース」

20数年ぶりのマニュアル車の運転に

内心ドキドキしながら高速道路を走る。

80Km/h定速のエコ運転で(爆)



何百台に抜かれただろうか・・・

思えばこの時に抜かれ癖が付いたのか?(汗)



7時半前にHSRに到着したが、

どこに行っていいのやら・・・ラクティスでうろうろ。



ようやくディメンジョンのS氏を見つけてホッとする。



運転する車はこの2台!

アルト・ワークスにはゆすけ先生が乗りこむ。




みかんくんとおいらは、このアルト・バン!




走行中の写真は・・・全滅(滝汗)

代わりに動画が少し!

もちろんおいらが写っているわけではない!

写真、動画はこれだけ・・・(汗)

おいらは、それだけ余裕が無くテンパッてた!



おいらは二番手で

乗りこむときからドタバタ!

携帯イヤホンのコードを携帯本体につなぎ忘れて出走!

走行中に気づいたけどコードを接続する余裕は無い。

初めてのレースで指示が聞けない・・・すごい孤独と不安!

そうこうしているうちに、第1複合コーナーが目の前に!

フルブレーキングと同時にシフトダウン・・・ギヤが入らず空走(爆)

シフトダウンをやり直して左第2コーナーへ!

左から爆音接近!

すぐ左後ろに接近している車が・・・避ける余裕なし(汗)

第2コーナーを出てすぐの右の第3コーナーでアウトから抜かれる・・・

3速のままシケインまでの直線で、更に数台から抜かれる・・・

シケインは団子状態で抜けたが、背中はすでに滝汗状態!

シケイン後の大きな第4コーナーからバックストレートにかけて

4速にシフトアップしてアクセルはベタ踏み全開だが・・・更に数台に抜かれる。

同じクラスの車にも抜かれる・・・(涙)

バックストレートでの最高速度は110Km/hちょっと・・・

そしておいら的に一番恐怖の左第5コーナー!

ゼブラゾーンに入るとすぐにシフトダウン&フルブレーキ・・・減速が早過ぎ(汗)

3速のまま次の左コーナーを回るとすぐに右複合コーナー!

更に数台に抜かれつつ4速にシフトアップ・・・

でもすぐに最終コーナーが・・・シフトダウン・・・数台に抜かれる

最終コーナーを抜けてメインストレートに入るところで

4速にシフトアップしてアクセルベタ踏み・・・更に数台に抜かれる!

応援席に手を振る余裕などないし・・・ってか誰が誰だかわからない(汗)

そして第1複合コーナーへリピート・・・これが延々続く・・・まさに耐久!



途中、コースアウトの車が続出し、

イエローフラッグによる追い越し禁止でハザードを出した。

のろのろ運転が2周ほど続いたが、

その間に携帯のイヤホンを接続することができた!(安堵)

ちなみに、グリーンフラッグが出ても、

おいらはハザードを付けたまま走ってた(爆)

イエローフラグでハザードを付けることは習ったが、

グリーンフラッグで消せとは習ってない!(子供か?)



そんな調子で結局、数十台に抜かれて抜いたのは1台!(爆)

コースアウトしなかったのが唯一の救い。



ようやく30分を2本走っておいらの初レースは終わった・・・

反省しきりだが、走りきった達成感があった。



最後に、ゆすけ先生とみかんくんの走行動画!
 



次回、走らせてくれるかどうかはわからないけど

チャンスを頂けるならまたチャレンジしたいと思う。



抜かれっぱなしだったけど楽しかったぁ!

次は抜きたい!

・・・あ、アレじゃなく車の話ですよ!(自爆)



ちなみに、帰りも80Km/h定速のエコ運転で、

数百台から抜かれたと思う・・・我慢我慢!



その甲斐あって、燃費は19.8Km/L!

今日唯一、勝った感じがした!(爆)




フォトギャラ:Kカー耐久レース第2戦!
Posted at 2010/04/13 21:21:56 | コメント(32) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「注目度満点!😅」
何シテル?   02/08 15:31
 還暦を迎えた普通のサラリーマンです。  車は大好きで、子供ができるまでは(20年前)、セリカXX、スープラ3000GTターボのライトチューンを乗り回していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シボレー(純正) エンジンサイドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 21:06:00
GSC  Grand Sportロゴ入りカーボンイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 21:05:29
人狼さんのシボレー コルベット クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 17:25:12

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ 還暦号 (シボレー コルベット クーペ)
還暦を迎えるに当たり、赤い車で自分をお祝いしました♪( ´艸`) メルセデスからの乗り ...
トヨタ プリウス アッシュくん (トヨタ プリウス)
T-CROSSからの乗り換えで、12年ぶりの国産車だけどとても良い感じ。
トヨタ プリウス 未定 (トヨタ プリウス)
T-CROSSから乗り換えるつもりだけど、いつ納車できることやら・・・😅
フォルクスワーゲン Tクロス 隠密7号 (フォルクスワーゲン Tクロス)
ポロAWからの乗り換えです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation