• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人狼のブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

第14回 FMCCふくおは in せから志賀♪ Vol.0

第14回 FMCCふくおは in せから志賀♪ Vol.0












2月28日(第4日曜日)

いつもどおりに目覚めて外を見る・・・

雨は降っていないようだ。

気温8℃と暖かい・・・

いつものようにルーフを全開し、

朝の冷たい空気を感じながら

いつものコンビニに寄る。

煙草を1本くゆらせてながら、

空の暗さが少し気にかかった・・・

まだ冷たいステアリングを握って

志賀島に向けて車を走らせる。

今日は、

「第14回FMCCふくおは in せから志賀」

志賀島に到着するころ、

ようやく空が明るくなってきた。

駐車場に入ると・・・

まだ誰も来ていない。

「また一人オフ会か・・・」

と、思わずつぶやく。

恒例の一人オフ会!



そして、何気に時計を見ると・・・

6時を少し回ったところ・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

6時?・・・・・・・・・・・・・・・( ̄_ ̄ i)タラー


_| ̄|○一時間早かった・・・


_| ̄|○ …_| ̄|(:;.:..._| ̄!:. ::;......._i:.....



To be continued.

Posted at 2010/03/28 20:13:49 | コメント(23) | トラックバック(0) | FMCCふくおは | 日記
2010年03月20日 イイね!

FPCC鷹島チャリティーツーリング♪

FPCC鷹島チャリティーツーリング♪3月14日










気が付いたらもう1週間経ってる・・・∑( ̄д ̄|||)

FPCC鷹島チャリティツーリング!

たぶん最後のアップかと・・・(〃゚д゚;A アセアセ・・・




「FMCCふくおは」を滞在時間30分で切り上げ

第1チェックポイントの基山PAへ大移動!

動画・・・危険物のためアップ不能!(爆)



我々が到着するころには、

各方面からの参加者が既に集結済み!






副幹事のたかさんは、

噂の彼女を助手席に乗せて来てます(笑)



全車揃ったところで、

第2チェックポイントの金立SAへ移動開始。

途中から雨が降り出すとともに、

飛び入りでモノトーンの車が先導してくれました!

・・・75Km/h前後のスピードで・・・(-゛-メ) ヒクヒク

後ろは大渋滞!



赤いR8や、黒いMR-S等の数台が、

果敢に追い越しを試みるも、

モノトーン車のマイクパフォーマンスにより制止され、

敢え無く後ろを付いていくことに・・・

大渋滞の先頭はモノトーン車(-""-;)ムム・・・



雨の金立SAではこんな車達が合流!

 



休憩もそこそこにして

第3チェックポイントの鷹島大橋へ移動を開始。

 



途中、黒ゴキの前のポルシェ【ヒロヒロ!さん】が

信号で引っ掛かって先頭になったが、

道を知らないような不安な走り・・・(汗)



おいらも道を知らないが、

ナビの言うとおりに左折のウィンカーを出すと、

直進しかけた前のポルシェが慌てて左折・・・



ポルシェはそれ以降、明らかに不安そうな運転となり、

代わっておいらが先頭に・・・(゚_゚i)タラー・・・

取りあえずルートは違っても鷹島大橋に到着できればいいと

おいらは自信たっぷりに、ナビが言うとおり走る。



そして気が付くと、はぐれたはずの先頭集団が、

いつの間にか後ろに・・・Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!

間違えた道が近道だったのかな?(笑)



休憩所を通り過ぎるハプニングはあったが、

Uターンして無事休憩所に到着。







橋の対岸で、写真&動画撮影の準備が整ったようなので

最終目的地のモンゴル村に向かって出発!

 
                                           ※たか33さん撮影動画を勝手に借用


 



モンゴル村に到着し、

約20分かけて駐車完了!





バーベキューの後はビンゴ大会!

みかん君の罠にはまってこんなことに・・・_ノフ(、ン、)_

でも、みかん君・・・自爆した模様!(爆)


その後のフリータイムでは、

あやのちゃまと事務局さんによる

チャイナドレス・キャンギャルの撮影会!

おいらは舞台裏撮影のため、

キャンギャルは撮り忘れ(涙)



このキャンギャル撮影会に一番喜んだのは、

この方であることは言うまでもないでしょう♪(笑)



こんな感じで終始楽しいツーリング&イベントでした。



秋のツーリングはpapaさんが幹事を拝命したようなので

アダルトなツーリングを期待できそうです(笑)



最後に、幹事のみかん君と副幹事のたか33さん!

楽しい一日をありがとうございました!

お礼の意味を込めてこの写真を送ります(爆)

みかん君!たか33さんの彼女!




帰りは、三々五々解散し、

おいらたちは途中のカフェでコーヒーブレイク!

まったりとお話ししながらドリンク&スイーツを楽しみました。

ウインナーコーヒー!



※その他の画像および、説明はフォトギャラリーでd(^^*)

FPCC鷹島チャリティーツーリング♪ Vol.1

FPCC鷹島チャリティーツーリング♪ Vol.2

FPCC鷹島チャリティーツーリング♪ Vol.3

FPCC鷹島チャリティーツーリング♪ Vol.4

FPCC鷹島チャリティーツーリング♪ Vol.5

FPCC鷹島チャリティーツーリング♪ Vol.6






Posted at 2010/03/21 00:13:57 | コメント(23) | トラックバック(0) | FPCC | 日記
2010年03月17日 イイね!

第13回 FMCCふくおは in せから志賀♪ 跳ね馬祭り!

第13回 FMCCふくおは in せから志賀♪ 跳ね馬祭り!3月14日(日曜日)

前日にpapaさんから

6時45分に雁ノ巣集合

召集令状が着た!






親分には逆らえないので行ってみると

既にこんな状態だった!(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- 


430スクーデリアF430!

ガヤルドタスカンと濃い車が集まっている!



少し遅れてpapaさんのアストンマーチン到着。

そして、初参加の「ヒロヒロ!」さんのポルシェ911が、

一旦通り過ぎていったにも関わらず、

Uターンして戻ってきて合流!

早速、志賀島へ向けて出発した!



※動画は公開期間を過ぎました!



おいらは、今回の「FMCCふくおは」への、

滞在時間が30分と限られていたので

かなり慌ただしく参加となった!(汗)



写真もゆっくり撮れず、

紹介できなかったみなさんには平にご容赦を!



とにかくバブリーな集まりになったようで、

おいらが知る限り

フェラーリだけで7台

ポルシェが4台

アストンマーチンが2台

そしてついに

ランボルギーニが「ふくおは」初参戦!

恒例のスカートめくり!



おいらたちが滞在した7時~7時30分の間に

総勢30台以上の車が集まった。



FPCC鷹島ツーリングへの出発時間

刻一刻と迫ってきてるが、

まだ残っていたい・・・ふくおは!

でも行きたい・・・FPCC鷹島ツーリング!

そして7時30分に、後ろ髪をひかれながら

志賀島を後にした・・・楽しみだけど残念・・・矛盾!



※動画は公開期間を過ぎました!



さぁ、FPCC鷹島ツーリングの第1チェックポイント

基山パーキングエリアに向かってGO!




※その他の画像および、説明はフォトギャラリーでd(^^*)

第13回 FMCCふくおは in せから志賀♪ Vol.1

第13回 FMCCふくおは in せから志賀♪ Vol.2

第13回 FMCCふくおは in せから志賀♪ Vol.3




To be continued.

Posted at 2010/03/17 22:32:46 | コメント(36) | トラックバック(0) | FMCCふくおは | 日記
2010年03月14日 イイね!

長女伝説 Vol.3 娘17歳・・・ホワイトデーでもこれはいらん!

長女伝説 Vol.3 娘17歳・・・ホワイトデーでもこれはいらん!3月14日 ホワイトデー













今日はFPCC鷹島ツーリングに参加した。

ツーリングの詳細は

後日ゆっくりと報告させていただくが、

取りあえずトピックとして

ビンゴ大会における引きの悪さを報告する。

写真のように数十個ある袋の中から

おいらがビンゴして選んだ袋に入っていたものは・・・これ!
    ※ちなみに、もう1個あったらしい。おいらはpapaさんが引いたと確信してるが本人は否定(爆)

とあるタスカン乗りが語るには

「来るべきところに来るべきモノが」

らしいが・・・おいらは断じてそんなキャラでは無い・・・はず(汗)

そして、その中にはこんなものが・・・

倫理的にまともにお見せできるものではないが、

一言で言うと「一人では使えない!」(爆)




そんなものを目の前にして思い出したことが・・・

あれは忘れもしない、

長女が高校2年(17歳)のホワイトデーのこと!



ホワイトデー当日に何も買っていないことに気が付き

あわててコンビニで買って妻と長女にあげたら・・・


妻が「こんなの履いてほしいの?」

見ると包みの中からレースのパンティーが・・・(〃゚д゚;A汗




妻に言い訳しようとしたその時、

娘の部屋のドアが荒々しく開いて




「これはいらん!」 ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆




と、投げつけられた布切れ・・・




広げてみたらTバックパンティー・・Σ( ̄ロ ̄lll)





 そういえば妻と同じものを買って渡したんだった・・・

(_△_;ガァーーーン!!



エロオヤジのレッテル・けてーい!

ガクッ!!_| ̄|○ …_| ̄|(:;.:..._| ̄!:. ::;......._i:.....



Posted at 2010/03/14 23:27:55 | コメント(43) | トラックバック(0) | 伝説の家族 | 日記
2010年03月11日 イイね!

近所かい?・・・の新年会♪

近所かい?・・・の新年会♪コメ返が60以上溜まってるけど ・・・(汗)

懲りずに連続アップ!

いっくよー♪(゚▽^*)ノ⌒☆





3月9日

今年初の「近所かい?」



最初に説明しておこう!

「近所かい?」とは、

本来、福岡の西方面にお住まいの方々が

ちょっと集まって楽しむ飲み会の「近所会」

東方面やら市外やら県外やらの

とても近所とは言えない方々が乱入し、

主催の某ロキさん

「おまいらは近所かい?

との、親父ギャグから発足した

ただの飲み会である!



信じるか信じないかは、あなた次第!(*・д・)σ



今回の会場は西新の居酒屋「いわさ本舗」

料理は美味い!・・・店の感想はこの一言に尽きる!

 



メンバーは、

某ロキさん (幹事お疲れ様)

mipomipoさん (また遅刻:汗)

それから・・・σ(゚・゚*)ンート・・・

とにかく総勢10名の参加!(爆)


メンバーに約1名

呑み過ぎると自爆し続けて

参加者のハラワタをよじれさせる危険人物がいるが

今回はその方の後輩に当たる「みかんっぽい」方の参加により

前回よりも更に危険な自爆合戦が繰り広げられた。



自爆の内容を書くと

みんカラIDを削除されかねないので、

とても書く勇気は無い!

一部の写真で想像してほしい!

何やらシェイクしているようだが・・・

 



こんな感じで非常に危険な飲み会だが、

とてもいいストレス解消になることは間違いない!



次は「お花見」との噂もあるが、

きっと別な○○でシェイクすることは想像するに容易い(爆)



これからも楽しい「近所かい?」続けましょうねd(^^*)


おまけ

誰かさんのbefore-after!(爆)

誰かさんの似ても似つかぬbefore-after!(爆)





※画像の説明はフォトギャラリーでd(^^*)

近所かい?・・・の新年会♪ Vol.1

近所かい?・・・の新年会♪ Vol.2
Posted at 2010/03/11 20:04:41 | コメント(16) | トラックバック(0) | 近所かい? | 日記

プロフィール

「注目度満点!😅」
何シテル?   02/08 15:31
 還暦を迎えた普通のサラリーマンです。  車は大好きで、子供ができるまでは(20年前)、セリカXX、スープラ3000GTターボのライトチューンを乗り回していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

 1234 56
7 89 10 111213
141516 171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

シボレー(純正) エンジンサイドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 21:06:00
GSC  Grand Sportロゴ入りカーボンイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 21:05:29
人狼さんのシボレー コルベット クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 17:25:12

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ 還暦号 (シボレー コルベット クーペ)
還暦を迎えるに当たり、赤い車で自分をお祝いしました♪( ´艸`) メルセデスからの乗り ...
トヨタ プリウス アッシュくん (トヨタ プリウス)
T-CROSSからの乗り換えで、12年ぶりの国産車だけどとても良い感じ。
トヨタ プリウス 未定 (トヨタ プリウス)
T-CROSSから乗り換えるつもりだけど、いつ納車できることやら・・・😅
フォルクスワーゲン Tクロス 隠密7号 (フォルクスワーゲン Tクロス)
ポロAWからの乗り換えです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation