• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人狼のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

あさなみ・久留米プチオフ(乱入者あり)

あさなみ・久留米プチオフ(乱入者あり)今日は、たっどさんが北九州まで白子ちゃんをお迎えに行った帰りに、久留米で「大砲ラーメン」食べたいとのことで、暇な・・・いや、有志が集まって久留米でプチオフしました。

久留米のスーパーオートバックスで、あさなみ出撃メンバーおよび、たっどさんと無事合流し、目的の「大砲ラーメン」へ、いざ出陣!!!


到着しましたよ。噂の「大砲ラーメン」・・・すごい行列。
おいらたち無事ラーメンに辿りつけるのだろうか?



ようやく店内に入ることができ、おいらは「昔チャーシューメン」を注文。



妻は、「普通チャーシューメン」を注文。
長浜ラーメンと比べて、太メンでスープが白い。
「昔」も「普通」もどちらも基本は同じみたいで、「昔」の方が少しこってり。
豚の背脂の揚げたものが入っている見たい。



全員満腹したところで、久留米に来たらここに行かなきゃと、おいらが18~23歳にかけておいたした、デートコースの「高良山」へ。



展望台からの景色のよさに、しばし童心に返ってはしゃぐあさなみメンバー。
こっそり写真撮ったら、お嬢のうさぎさんに睨まれましたよ。



真上から愛車を見ることは、そう多くはないので記念撮影。
お嬢のライオンさんが、何気にパノラマルーフであることを発見。
「え~今頃ぉ~」っと、お嬢ちょっぴり不満顔。



と、その時、聞きなれた排気音とともに見慣れた車が・・・
「この車」と「このお方」・・・そうです、I兄弟の兄さん登場。
なんでこんなところで会っちゃうの?????  全員大爆笑!!!
ただ「高良山」に行くという情報だけで、宇土から久留米まで来るなんて・・・
会えるかどうかもわからないのに・・・
でも会ってしまう・・・奇跡です。
いつもブログ炎上ネタ探ししているI兄さんが、今日ばかりはネタ提供者になってしまったようです。



しばらくお話しして3時過ぎに解散しました。
みなさん気を付けて。



お嬢! 「栗そば饅頭」美味しかったですよ。
日田の田舎名物でしょうかね。
今度、日田を通り過ぎる時にお土産にいたしますよ。
Posted at 2008/11/30 23:32:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | もぐもぐ | 日記
2008年11月30日 イイね!

封印を解く(銀杏)

封印を解く(銀杏)先週来たときは、
紅葉にはまだ早かったのですが、
昨日の雨風でいい感じになっていると、
半ば確信に近い期待を抱いて、
秘宝の隠し場所へ。




木々の隙間から見える、光り輝く黄金の秘宝。
封印を今解き放つ。


3年越しに出会う夢にまで見たこの光景。感動の瞬間。







しばし時を忘れて撮影に熱中。
その時妻は、銀杏と戯れていました。
さながら財宝を見つけた海賊のように。



名残惜しいが、秘宝を封印する時間がきた。



願わくば、来年もこの時期に神々しい姿を見せておくれ。

Posted at 2008/11/30 22:03:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | カメラといっしょに | 日記
2008年11月24日 イイね!

マフィン・マフィ~ン。(´ρ`)。

マフィン・マフィ~ン。(´ρ`)。お嬢が日田の田舎から、
遥々福岡の「ルクル」に遠征襲撃するとの情報をキャッチ。

「もとやん7」さんお勧めマフィンも食べたかったから、
お嬢を迎撃しようとルクルで待ち伏せ。
雨のせいでルクルは大混雑で、
ターゲットをなかなか見つけられない。

何回かのやり取りで、ようやくウサギバッグを発見して合流。
(*^^)v v(^^*)

その後、「もとやん7」さんとも合流(こちらはあっさり合流)し、
「もとやん7」さんお目当てのミニカー屋さんへGO!
(*^^)v(*^^)v v(^^*)

「もとやん7」さん、何買うか決めていたようで、速攻でレジへ行き、
嬉しそうにミニカーぶら下げて戻ってきましたよ。
入手困難な一品らしく、
「もとやん7」さん満面の笑顔o( ^_^ )o らっきー♪

お嬢の方はというと、買うつもりはなかったのに、
つい欲しくなる物件を見つけたようで、しばし悩み中。(ー’`ー;)ウーン

とりあえず、先にマフィン買いに行こうということになり、
「パワコンストリート」の「マフィンガーデン」へ。

っと、お目当てのマフィンほとんど売り切れ!!o( _ _ )o ショボーン

でも、お店の好意で、20分程で焼いていただけることになり、
その間に再びミニカー屋へ。

お嬢は散々悩んだ挙句、店を出るときには、
プジョーのミニカーぶら下げてましたよ。

カッティングデカールの参考になると言ってたので、
ライオンさんがどのような変貌を遂げるのか
ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク

20分後、念願のマフィンを手にし少し談笑した後、
ルクル・プチオフは解散しやした。

おいらは、マフィンが暖かいうちに家に着いたので、
帰ってすぐにいただきやした。
キャラメルマフィンがマジ美味かったっす。(^~^) モグモグ♪

「もとやん7」さん! お嬢! またプチオフやりやしょうぜ。d(^^*)

それから、福岡の集まりも、マジでやりましょうぜ。d(^^*)
Posted at 2008/11/27 02:01:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月23日 イイね!

あさなみ・ラクティスで襲撃

あさなみ・ラクティスで襲撃朝5時に、kaorucyanさんとの待ち合わせ場所へ。

おいらのラクティスは、レーダーを搭載していないので、kaorucyanさんに先導をお願いして早々に出発。

6時30分に、今度は高速・玖珠SAにて、あちゃみ嬢と合流。

先頭はkaorucyanさんのSLK230、次がおいらのラクティスX-L、そしてあちゃみちゃんのプジョー207GTがしんがりを務め、小田の池目指して出発。
2300ccスーパーチャージャーと1600ccターボに挟まれて、1300ccNAのおいら全開走行。

kaorucyanさんは、おいらの車に合わせてスローペースで走ってくれています。
R170は、バックも色っぽいですねぇ。


後ろは・・・ギョッ!Σ(・oノ)ノ
強面ライオンさんが猛追してくるぅぅぅヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ


ライオンに喰われるぅぅぅ.....コワイヨーコワイヨー(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル


なんとかお尻をかじられる寸前で、目的地に到着し命拾いしました。


このツーショットは、あさなみでは珍しいと思われ。
本当だったらおいらのSLKも並んで、スリーショットだったのに・・・。・゚(´pωq`)゚・。ウッウッウッ


小田の池で数時間、談笑していたのですが、久住山もうっすら雪化粧の寒さに、体も冷え切ったので、食事を兼ねて場所を変えました。


小田の池のちょっと先にある「べべんこ」っていうお食事処。
「べべんこ」って大分の方言で『子牛』のことらしいですよd(^^*)


おいらは「豊後牛の焼肉丼」、おいらの嫁さんを含めて女性(一部”漢”)は「とり天定食」。
嫁さんのとり天を1個奪って試食しましたが、どちらもマヂウマ━━━(*´∀`*)━━━ !!!!!



「べべんこ」の駐車上でまたもや小一時間のダベリング後に解散しました。

その後、娘の進学合格祈願のため、耶馬渓の羅漢寺へGOσ(゚ー^*)
おいらの子供たちは羅漢寺と相性がいいらしく、羅漢寺で祈願した時は、全て希望に近い合格を果たしています。
ちなみに、合格祈願の本家、大宰府で祈願した時は「サクラチル」でした。


羅漢寺の場所が耶馬渓だったので、紅葉見物の大渋滞に巻き込まれ、日田まで戻ってきたのは5時過ぎ。
せっかくなので、夕食に日田名物の「焼きそば」を食べることに・・・で、どこで食べればいいの?
ってことで、迷惑と思いつつあちゃみ嬢に連絡を取り、美味しいお店を紹介していただきました。

「園万亭」と言う店で、もやしたっぷり、麺がパリパリの部分と柔らかい部分があって、なんだか変わった食感で、こちらもマヂウマ━━━(*´∀`*)━━━ !!!!!


お腹も満たされて、福岡への帰路についたのですが、日田のはずれから暴走族のバイクが6台、おいらの車の前で超低速走行&ジグザグ走行&爆音・・・おいらなんか楽しくなってハイテンション!

SLKならごぼう抜きしちゃうんですが、ラクティスではちょいと難しそうだったので、最後尾のバイクの後ろにピタッと付けてあおっちゃいましたよ。

おいらがあんまり近づくから、バイクのお兄さんは慌てて手を振っておいらに下がれの合図。
おいらがその合図を無視してると、横からおいらの嫁さんが

「轢いちゃえばぁ」

っと、洒落にもならない恐ろしいことを!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
本日最強のお言葉でした。

そんな楽しいツーリングも、おいらが赤信号で停車したことで終了。
あとは単なる渋滞ツーリングでした。

そして、8時過ぎに我が家へ到着し、楽しい一日が終了しました。

SLK早く戻ってこないかなぁ・・・  ☆彡  (-人-;) 願い事願い事
Posted at 2008/11/24 02:42:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | あさなみ | 日記
2008年11月22日 イイね!

見ごろまでもう少し

見ごろまでもう少し今日はラクティスで、紅葉狩りに行きました。

数年前にたまたま行った神社が、地面から社の屋根から灯篭まで、一面が銀杏の落ち葉で覆い尽くされており、しばし感動しながら眺めたことがあったので、その感動をもう一度味わおうと行ってみました。


前に来たときは、この灯篭の上も銀杏の落ち葉が積っていましたが、残念ながら今日はこのとおり、落ち葉にはまだ早く、葉が緑から黄色に変わる最中といったところでしょうか。


所々、色づいていましたので、その部分だけを望遠レンズで切り取ってみました。



今日は銀杏の黄色を狙ってきたのですが、たった1本だけ楓の木がありましたので、黄色不足を赤で補ってみました。


あまり紅葉が進んでいなかったので、来週もう一度来ることにして、神社を後にしました。

このあと、明日のあさなみ襲撃準備のため、エネルギーと弾薬を補給し、外装を磨きあげました。ラクティスを買って初めての洗車でしたよ。
さぁ、明日も楽しむぞd(^^*)
Posted at 2008/11/22 21:22:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラといっしょに | 日記

プロフィール

「注目度満点!😅」
何シテル?   02/08 15:31
 還暦を迎えた普通のサラリーマンです。  車は大好きで、子供ができるまでは(20年前)、セリカXX、スープラ3000GTターボのライトチューンを乗り回していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/11 >>

       1
234567 8
91011121314 15
1617181920 21 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

シボレー(純正) エンジンサイドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 21:06:00
GSC  Grand Sportロゴ入りカーボンイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 21:05:29
人狼さんのシボレー コルベット クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 17:25:12

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ 還暦号 (シボレー コルベット クーペ)
還暦を迎えるに当たり、赤い車で自分をお祝いしました♪( ´艸`) メルセデスからの乗り ...
トヨタ プリウス アッシュくん (トヨタ プリウス)
T-CROSSからの乗り換えで、12年ぶりの国産車だけどとても良い感じ。
トヨタ プリウス 未定 (トヨタ プリウス)
T-CROSSから乗り換えるつもりだけど、いつ納車できることやら・・・😅
フォルクスワーゲン Tクロス 隠密7号 (フォルクスワーゲン Tクロス)
ポロAWからの乗り換えです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation