• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人狼のブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

第3回ラクティス九州オフ♪ 広島からの来福者! 

第3回ラクティス九州オフ♪ 広島からの来福者! 11月22日(日)











「FMCCふくおは」の解散後、

おいらは次の目的のため、

雁ノ巣レクレーションセンタで待ち伏せ。



広島からの来福者ラクティス九州メンバー

第3回ラクティス九州オフのため、

志賀島を目指していた!



11時過ぎに合流後、

おいらが水先案内人として先頭を走り、

志賀島先端の国民休暇村へ。

一番奥は・・・ 



手前から、

猫手ぃす号 【広島からの来福者】

(Rac・ω・っ)З号 【(なぁ・ω・)ちゃま同乗 】

赤ラクティス号

ラクティス博多号

ムーラク号



そして一番奥に、何やら怪しげな黒い車・・・

そうd(^^*)

おいらは「FMCCふくおは」からの引き続きであることと

妻にラクティスの優先権を主張され、

止む無く黒ゴキでの参加だった。



今回のようなワンメイクのオフ会に、

他車種で参加してよいものかどうか悩んだが、

今オフ会のホストである(Rac・ω・っ)3くんに快く受け入れられたのだ。



ランチは、志賀島国民休暇村のイタリアンレストラン

Trattoria ISLAND

天気が良ければ青い空と青い海を見ながら食事ができる

デートにはもってこいの店である。





みんなでワイワイ楽しくランチを頂いた。

ちなみに、おいらはパスタランチ(ベーコンと小松菜のペペロンチーノ)





満腹になった一行は、

天気が良ければ砂浜でマッタリしてもよかったが、

生憎の雨で「さて、どうしようか?」



考えた挙句、JUSCOの立体駐車場で車談議をしようと言うことになり、

雨の中を香椎まで移動。




 



立体駐車場に到着するも6台分の空きスペースがない・・・

4台のスペースを見つけたので、

仕方なく分散して駐車した。



みんな・・・エロすぎるぜ!

エロい♪



この後、カップル(死語)と女性陣はショッピング

おいらを含む野郎どもはスタバで珈琲!



そして、百道のホークスタウンへ移動。



ホークスタウンでのディナーは「風び」の博多ラーメン!





博多ラーメンの基本は押さえてあるようですが、

おいらにはあっさりしすぎていました。

観光客がお客様なので、そうなってしまうのでしょう。



そして、最後はこんな大きなクリスマスツリー見える駐車場で

福岡タワー



夜の撮影会&車弄り講習会(笑)

怪しげな人たち



楽しい時間は過ぎるのが早い!





この後、数台はマリナタウンからキャナルへと移動したようだが

おいらはここでお開き。

朝から遊んでいた付けを妻に返さねば・・・(滝汗)



猫手ぃすさん、また遊びに来てくださいね~(^o^)/



さて、第4回オフのホストは誰かな?

欠席裁判で☆sen♪☆ちゃんと言うことではどうでしょうか?(笑)
 


それはさておき、

みなさんまたお会いしましょう♪



※その他の写真は、フォトギャラリーでd(^^*)

第3回ラクティス九州オフ 11月22日 Vol.1

第3回ラクティス九州オフ 11月22日 Vol.2

第3回ラクティス九州オフ 11月22日 Vol.3

第3回ラクティス九州オフ 11月22日 Vol.4

第3回ラクティス九州オフ 11月22日 Vol.5




Posted at 2009/11/27 00:20:45 | コメント(19) | トラックバック(0) | ラクティス・オフ会 | 日記
2009年11月23日 イイね!

第6回 FMCCふくおは in せから志賀♪  真・アイドル誕生!

第6回 FMCCふくおは in せから志賀♪  真・アイドル誕生! 11月22日(第4日曜日)

今日は

「第6回FMCCふくおは in せから志賀」







いつかはその日が来るだろと覚悟はしていたが、

今日だった(_△_;ガァーーーン!! 



目覚まし2個の攻撃も虚しく、

睡魔大王に敗れ去りました・・・_| ̄|○



ハッと目を覚ましたら6時50分・・・=( ̄□ ̄;)⇒グサッ!



10分で準備してコンビニに向かい、

クリームパンを手にしたところで・・・

さ、財布を忘れた・・・щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!



飯抜きで行くか・・・いやいや財布にはもっと大事なものが・・・



一旦、家に戻って財布を持って、再びコンビニへ!

あれこれ品定めをしている暇は無い!



クリームパン&赤飯おにぎり&珈琲を買って、

クリームパンを咥えて大急ぎで車を出した!

もう、「クリームパンちゃん」でも

「おにぎり伯爵」でも

「クリームおにぎりくん」でも、

なんとでも呼んでくれ!(爆)

と、思いながら車を走らせる。



途中、もとやんとSoulさんのお友達のFCを抜いたようだが、

確認している暇は無い!( ̄Д ̄;;

そして、志賀島に入る直前に、

赤いアルファが二台前を走っている。

邪魔だな?っと思ったら、

このアルファが早いこと早いこと・・・特にスパイダーの方!

免許が危ない方とは思えない早さ!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!



途中では、おいらの到着を待ち切れなかった

みかんくんレモンくんとすれ違った・・・面目ない!_| ̄|○

そんな様子は、下の動画で・・・

※動画は公開期間を過ぎました!



現地に到着すると既に10数台の車が集まっている。

おいらは、申し訳なく駐車場に入り、

申し訳なくみなさんに御挨拶・・・面目ない!_| ̄|○



今回の参加は、26台(27人+1匹)と史上最大規模となった。

アルファロメオ:5台
ホンダ:3台
BMW:2台
メルセデスベンツ:2台
アストンマーチン:1台
フェラーリ:1台
ポルシェ:1台
ジャガー:1台
シトロエン:1台
プジョー:1台
フォルクスワーゲン:1台
ケイタハム:1台
スバル:1台
マツダ:1台
ロータス:1台
日産:1台
不明(足車)2台



今回の初参加は、

ハラさん:ケイタハム・スーパーセブン(SuperLight R)





エグザンさん:シトロエン エグザンティア・ブレーク エクスクルーシブ





abe!さん:スバル インプレッサ WRX STI





☆ひぐらし★さん :ホンダ・S2000







しんごGTAさん:アルファロメオ・アルファ147GTA





モトルのおっさんのお連れの方:アルファロメオSZ





handakunihiroさんのお連れの方:BMW・320i





今回はatsukiさんによるテスタロッサの体験同乗のサービスがあり、

もとやんとhandakunihiroさんが体験されました!





そして、今日の話題は車よりももっぱら誰かさんの

基山PAでのセーラー服コスプレの暴挙!

次は何をしてくれるのか?

そんな話で持ちっきりでした!



楽しい時間は瞬く間に過ぎて、

名残惜しくも10時過ぎに解散しました。



そして解散後に、誰かさんとの会話の中で、

代車に何か仕込んでいるのでは?との予想が的中し、

やってくれました!





「真・アイドル誕生」の瞬間!



来月は、季節的に「セクシー○○○」を希望される方が多いようです。

2月は、節分→鬼→角&トラ皮→「ラムちゃん」ということで、

「ラムちゃん」のコスプレに決定しております(爆)

※コスチュームの差し入れを随時受け付けております(笑)



おいら的に、遅刻のハプニングはございましたが、

みなさんのお陰で、今回も楽しい集まりとなりました。



参加の皆さま、ありがとうございました♪

また、次回「第7回FMCCふくおは」で

お会いしましょう♪




PS

あやのちゃま、12月の第4日曜日は例のネタでお願いします!(爆)



※その他の画像は、フォトギャラリーでd(^^*)

第6回 FMCCふくおは in せから志賀♪ Vol.1

第6回 FMCCふくおは in せから志賀♪ Vol.2

第6回 FMCCふくおは in せから志賀♪ Vol.3

第6回 FMCCふくおは in せから志賀♪ Vol.4

第6回 FMCCふくおは in せから志賀♪ Vol.5

第6回 FMCCふくおは in せから志賀♪ Vol.6




Posted at 2009/11/24 01:45:39 | コメント(31) | トラックバック(0) | FMCCふくおは | 日記
2009年11月18日 イイね!

ICM初観戦♪ オレンジ君走る!

ICM初観戦♪ オレンジ君走る!

11月15日(日)

そこそこいい天気なので、

今日は久々にAPに行こうと思い立った。



ロキさんオレンジ君でICMに参戦するからだ。

オレンジ君と言っても、
この方ではない(爆)



オレンジ君は、ロキさんの愛機ポルシェ911(964)のことだ。


                                                          オレンジ君



nyanpapaさんご夫妻mipomipoさん応援に行くらしいので、

ちゃっかり合流して便乗させてもらった。



高速を降りてからAPまでは、

オープンで心地よい風を感じながら走った。



そしてAPに到着!





車から降りて最初の言葉は、



「サムッ!!」



車の温度計を見ると「3℃」・・・☆゜ ゜( ∀ )!?



吐く息が白い!



みんな寒さは覚悟していたものの、

ここまで寒いとは想像できず、

ジャケットやカーデガン程度の服装・・・(((((( ;゚Д゚)))))ブルブル



完全にAPを舐めてました・・・_| ̄|○



今さら仕方がないので、

寒さをこらえて応援です。



スタート前のオレンジ君。

ロキさん余裕のVサイン!





おいらは、メインストレートのコース横で

カメラを構えて流し撮りにチャレンジするが、

この近さでは、おいらには無理です・・・
ブレブレ



場所を変えて屋上から撮影!

さっきより少しましかな? (゚ー゚;Aアセアセ





   で!




写真は諦めて動画を・・・(汗)

 



動画もパンがブレブレ・・・_| ̄|○



さて、結果は・・・こちらにブリ投げ!(爆)



走行が終わっての締めは、やっぱりここ!





燃えています!





名物の牛串焼きそばをいただきましたが

マヂウマ━━━━━ヽ(*´∀`*)ノ ━━━━━イ!!!!
 
   



この後、ロキさんはお仕事に戻られ、

nyanpapaさんご夫妻mipomipoさんは、

ハーモニーランドのイベントに行かれました。



みなさんお元気です!



おいらと言えば・・・

寒さがこたえて、ここでリタイア・・・_ノフ(、ン、)_

そそくさと帰路につきました(涙)



※その他の画像は、フォトギャラリーでd(^^*)

ICM初観戦♪ Vol.1

ICM初観戦♪ Vol.2

ICM初観戦♪ Vol.3

ICM初観戦♪ Vol.4

ICM初観戦♪ Vol.5

ICM初観戦♪ Vol.6



そう言えば、APで観戦中にヤ○セの営業さんから電話が入り、

特別なイベントをやっているから見に来ませんかとのお誘いが・・・

行ってみたらこんな車が展示されていました!




このお車は、日本での展示はこの日が最後で、

このあとはドバイに持っていかれるそうだ。



※その他の画像は、フォトギャラリーでd(^^*)

SLS♪ 見た━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!  Vol.1

SLS♪ 見た━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!  Vol.2













Posted at 2009/11/18 19:07:53 | コメント(22) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2009年11月13日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへラクティスにナビが欲しいなぁ・・・

と思って、応募してみた。





■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
携帯電話との赤外線リンクで目的地を設定できる(シーン4 3/4)

■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか? 
A=オーディオ・音楽:USBデータ転送
V=ビジュアル・映像:Vivid View processor Ⅱ
N=ナビゲーション・地図:アルティマエンジン

■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
渋滞予測迂回機能を使い、目的地に効率的に到着する。

遊び方:
ふと思い立ったときに、最寄のプレイスポットやグルメスポットを検索する。
一人のときは自分好みの音楽空間に、相手がいればその相手好みの音楽空間が作れるので、狭い車内の雰囲気を良くし、相手が好感を持ってくれそうな気がする。



二匹目のドジョウ・・・いるかも?(・∀・)ニヤニヤ


この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/13 15:56:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 弄りたい | タイアップ企画用
2009年11月10日 イイね!

第5回 FMCCふくおは in せから志賀♪

第5回 FMCCふくおは in せから志賀♪11月8日(第2日曜日)

今日は

「第5回FMCCふくおは in せから志賀」







冬も近づき回を重ねるたびに

日が昇る時刻が遅くなってきたようだ。



今日も5時半に起き

少し早目の6時に出発し

いつものように途中のコンビニに寄って

いつものようにクリームパン・・・ではなく、(脱クリームパンちゃん:爆)

おにぎりを咥えて

いつものように快調に走る

今日も余裕で到着するはずだ!



特攻トンビの危険地帯は、

少し速度を落として注意を払った。



今日は、FPCCツーリングとバッティングしており、

参加者が少ないことが予想されたが、

会場に到着すると既に2台の車が到着していた・・・(汗)

R35さんのR35GT-Rと、

初めて見るゴールドのR34GT-Rだ。





R34GT-Rのオーナー様に

恐る恐る(笑)話しかけてみると気さくな方で

今朝2時出発で遥々宮崎から来られたRunaboutさんでした。

別件で福岡に来られたとかで、

「FMCCふくおは」の噂を聞きつけて立ち寄られたとのこと。

嬉しいじゃありませんかヾ(〃^∇^)ノ



残念ながらRunaboutさんは次の用事があり、

数名とお会いしただけで早々に会場を後にされました。

また機会があったら顔を出してくださいね♪



FPCCツーリングに参加するyusukeR8さんが、

ツーリング前に顔を出してくれました。

これも嬉しいことです♪



30分程度談笑してyusukeR8さんR35さんは、

次のツーリングの集合場所である古賀SAへ向かわれました。



今回の参加車両は、16台(18人)と盛況と言っていい規模となった。

アルファロメオ:3台
日産:3台
アウディ:2台
TVR:1台
ポンティアック:1台
メルセデスベンツ:1台
ポルシェ:1台
BMW:1台
ローバー:1台
プジョー:1台
ホンダ:1台



今回の初参加は、

handakunihiroさん : TVRタスカンS





Norimomoさん : BMW Z4 2.5i





TAKKEYさん : アルファロメオ・アルファ147GTA





博多たろすけさん : 日産スカイラインGT-R(R32)





KEOさん : ホンダ・アコード





今回は、嬉しいことに「福岡朝会」の言いだしっぺである

TAKKEYさんが奥様と一緒に参加いただきました。

奥様は自動車教習所に通われており、

近々「初心者マーク」を付けた、

アルファ147GTAを見ることができそう♪



参加車両で特筆すべきは、

やはりTVRタスカンSだろう。





複雑な曲面で構成されたオールFRPのボディーも見どころだが、

本当の驚きはそのスパルタンさだろう。

handakunihiroさんの話を聞くと、

1tそこそこの車重で400ps!

ABSなどの電子デバイスは一切なしで、

コントロールを失うと手がつけられないそうだ。

車内も至る所に金属が使われており、

シフトノブなどは80℃に達し、グローブなしでは握れないらしい。

ドアの開閉もボタン式で、

バッテリーが上がると車内からも開くことができず、

車に乗ったまま車載トラックで運ばれたこともあるらしい。



そして、話しているうちに、

過去に乗っていた車にBMW635iがあると聞いて、

おいらの会社の同僚であるWさんが最近購入したことを話したら、

その車はhandakunihiroさんが譲ったものであるとのこと。

世間は広いようで、意外に狭いようだ。



そんなhandakunihiroさんを始め、みなさんが最も興味を示した車が、

ポンティアック・ファイヤーバード・トランザム
(Knight2000仕様)






みなさん少年のように写真を撮りまくってました。





ちなみに、フォトギャラに書いているトランザムの説明は

Knight2000の機能&性能(爆)



ロキチェリさんのSLK55AMGによる参戦も予定されていたが、

ご本人の体調不良により、今回は欠席となりました。

またの機会にお披露目をお願いします♪  



そして解散直前に、再びF512Mと遭遇しました。

2週間に1度くらいF512Mで走られているそうなので、

タイミングが合えば毎回遭遇できるかも♪





「第5回FMCCふくおは」を総括すると、

■TVRタスカンS登場!

■Knight2000大人気!

朝会」言いだしっぺのTAKKEYさん初参戦



みなさんのお陰で、今回も楽しい集まりとなりました。



参加の皆さま、ありがとうございました♪

また、次回「第6回FMCCふくおは」で

お会いしましょう♪



PS

あやのちゃま、次のネタの仕込みはできたでしょうか?(爆)





※その他の画像は、フォトギャラリーでd(^^*)

第5回 FMCCふくおは in せから志賀♪ Vol.1

第5回 FMCCふくおは in せから志賀♪ Vol.2

第5回 FMCCふくおは in せから志賀♪ Vol.3

第5回 FMCCふくおは in せから志賀♪ Vol.4

第5回 FMCCふくおは in せから志賀♪ Vol.5(F512M番外編)









Posted at 2009/11/10 22:15:37 | コメント(22) | トラックバック(0) | FMCCふくおは | 日記

プロフィール

「注目度満点!😅」
何シテル?   02/08 15:31
 還暦を迎えた普通のサラリーマンです。  車は大好きで、子供ができるまでは(20年前)、セリカXX、スープラ3000GTターボのライトチューンを乗り回していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

1 2345 67
89 101112 1314
151617 18192021
22 232425 262728
2930     

リンク・クリップ

シボレー(純正) エンジンサイドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 21:06:00
GSC  Grand Sportロゴ入りカーボンイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 21:05:29
人狼さんのシボレー コルベット クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 17:25:12

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ 還暦号 (シボレー コルベット クーペ)
還暦を迎えるに当たり、赤い車で自分をお祝いしました♪( ´艸`) メルセデスからの乗り ...
トヨタ プリウス アッシュくん (トヨタ プリウス)
T-CROSSからの乗り換えで、12年ぶりの国産車だけどとても良い感じ。
トヨタ プリウス 未定 (トヨタ プリウス)
T-CROSSから乗り換えるつもりだけど、いつ納車できることやら・・・😅
フォルクスワーゲン Tクロス 隠密7号 (フォルクスワーゲン Tクロス)
ポロAWからの乗り換えです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation