• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人狼のブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

長女伝説 Vol.2 娘19歳・・・14年前の「あ"~!」

長女伝説 Vol.2 娘19歳・・・14年前の「あ"~!」予めお断りですが、

写真は、仕事での外回り中に食べた

ミニストップのプリンパフェです。

スーツ姿でプリンパフェを食べる姿が

他人にどのように映ったのかはわかりませんが、

本ネタとは何の関係もございません(滝汗)



先日の「FMCCふくおは」で、

数名の方から、

「最近、娘さんネタがない!」

と、ご指摘を受けましたので、

無理やり出しましょう・・・(汗)



最近、娘との会話がほとんどありません・・・(ノд・。) グスン

昔はこんなに可愛かったのに・・・
 
オルガン教室の発表会での1コマ・・・か、かわゆい(超親バカ)

でも、油断すると・・・


                        注意:決して画像をクリックしないでください



アップしたことがばれたら殺されるな・・・!!(゚ロ゚屮)屮

Posted at 2009/10/29 22:25:19 | コメント(36) | トラックバック(0) | 伝説の家族 | 日記
2009年10月28日 イイね!

第4回 FMCCふくおは in せから志賀♪

第4回 FMCCふくおは in せから志賀♪10月25日(第4日曜日)

今日は

「第4回FMCCふくおは in せから志賀」







秋もめっきり深まり、

日が昇る時刻が遅くなってきたので

今回から開始時刻を1時間遅らせて7時開始にした。



今日は5時半に起き

少し早目の6時に出発し

いつものように途中のコンビニによって

いつものようにクリームパン咥えて

いつものように快調に走る

今日は余裕で到着するはずだ!



また海岸線を走る動画をアップしようと思ったけど・・・

トンビの特攻を受けたシーンが痛々しいので断念(合掌)

当然、黒ゴキも無傷では済まなかった(涙)



気を取り直して6時半に会場入りしたが、まだ誰も来ていない。

7時少し前にR35さんのGT-Rを皮切りに、

次第に集まってきた。


常連の方、初めての方。



最終的に、今回の参加は23台(25人)で過去最多となった。

フェラーリ:4台
メルセデスベンツ:4台
ポルシェ:2台
BMW:2台
日産:2台
アストンマーチン:1台
アウディ:1台
アルファロメオ:1台
シトロエン:1台
プジョー:1台
三菱:1台
マツダ:1台
ホンダ:1台
スバル:1台



今回の初参加は、

★拳王さん: フェラーリ328GTS





BOB M5さん : BMW M5





kaorucyanさん : メルセデスベンツSLK230





tomo18さん : フェラーリ360モデナ





かたずまさん : フェラーリ328GTS





ロキチェリさん : 三菱ランサーエボリューションⅩ





個人的に気になったのが、

初めて見る、シトロエンC4 ピカソ!

運転席に座らせていただいたが、

フロントウインドウが頭の上まであり解放感抜群!





そしてもう一台!

初代のホンダ・インサイト♪

間近で見るのは初めて。





それと、このお方! ミ(ノ_ _)ノ=3

モデ子さんに標準装備のこのお面を見たとたん、

どうしても被りたい衝動を抑えきれなかった様子(爆)





それと、「ふくおは」のマドンナあやのちゃま、

最近ついてないような・・・

本人も望まぬ3回連続のネタ提供(汗)



1回目・・・眉間にしわ寄せて、

2回目・・・凹んで、

そして今回3回目・・・大激怒!



こりゃ怒るわなぁ・・・

なんでこんなことするかなぁ?

犯人はこれやって何か得をしたのか?

あやのちゃま、負けちゃだめだよ!

ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!





「第4回FMCCふくおは」を総括すると、

参加台数最多の23台!

フェラーリ祭り!

大御所(tomoさん、ロキさん)の初参加!

あやのちゃま3連続ネタ提供で今回は「大激怒」




概ね楽しくまったりとした集まりだったと感じた。



参加の皆さま、ありがとうございました♪

また、次回「第5回FMCCふくおは」で

お会いしましょう♪




PS

あやのちゃま、4回連続のネタ提供のことまで、気を使わないでください(爆)






※その他の画像は、フォトギャラリーでd(^^*)

第4回 FMCCふくおは in せから志賀♪ Vol.1

第4回 FMCCふくおは in せから志賀♪ Vol.2

第4回 FMCCふくおは in せから志賀♪ Vol.3

第4回 FMCCふくおは in せから志賀♪ Vol.4

第4回 FMCCふくおは in せから志賀♪ Vol.5

第4回 FMCCふくおは in せから志賀♪ Vol.6

第4回 FMCCふくおは in せから志賀♪ Vol.7 (番外編)




Posted at 2009/10/28 23:21:06 | コメント(25) | トラックバック(0) | FMCCふくおは | 日記
2009年10月26日 イイね!

プチドライブ「山歩」♪

プチドライブ「山歩」♪

「第4回FMCCふくおは」は、

現在写真整理中につき

UPまでしばらくお時間ください(謝)








それまで、場つなぎネタをUPしておきます(爆)



10月24日(土曜日)

今日は、久々に妻の仕事が休みの土曜日だ。

おいら 「お~い、今日は休みやろ。
    なんか食べに行こうか?」


妻   「いいけど、何食べさせてくれるん?」

おいら 「肉~~~♪」 ( ̄ー ̄)ニヤ...

妻   「行く行く~~~♪」 ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

と言うことで行ってきました!



























「豚足」 ミ(ノ_ _)ノ=3

 




ここは「豚足専門店」「山歩(さんぽ)」と言う店です。



しか~し!

この「豚足」侮れません!





箸でほぐすことができる柔らかさ

ほぐして口に運ぶと・・・

「んめぇ~~~~~~!」 

:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

皮はパリッパリで中はトロットロです。

ブラックペッパーが少し効いて、

とにかくどんどん箸がすすみます。



当然完食です。

そして、まだ食べたくて追加注文を2回・・・合計3本

もう、このあたりでやめておかないと、吐くまで食べそう。



ステーキを食べるよりも感激しました。



近くを通った時は、絶対また寄っていくし♪



※その他の画像は、フォトギャラリーでd(^^*)

プチドライブ「山歩」♪ Vol.1

プチドライブ「山歩」♪ Vol.2 (注意:少しグロ)







Posted at 2009/10/26 20:53:18 | コメント(31) | トラックバック(0) | もぐもぐ | 日記
2009年10月24日 イイね!

『旬月食べ比べオフ会』

『旬月食べ比べオフ会』10月23日(金曜日)












今日は仕事が終わっての放課後、

『旬月食べ比べオフ会』に参加してきました。



「旬月」は、柳川にあるyoungメンさんのお店で、

建物は新しいですが、何か懐かしさを感じるいい雰囲気のお店です。



「食べ比べオフ」とは、

料理に使われている素材の産国および、

「天然」「養殖」等の育った環境などを当てるクイズに解答し、

採点結果により賞品および、罰ゲームが用意されている、

今までに経験したことがない興味深いオフ会です。



おいらが到着したときには、

既にtomoさんが先に来られていて、

殿様のごとく、どっかりと座っていました(笑)



テーブルには、参加者の名前が書いてあり、

ありました!

おいらの名前♪





主催のyoungメンさんから御挨拶があり、オフ会の開始となりました。





早速料理が出てきました。

豪華なフグ刺しです。

久しぶりのフグ刺しでしたが、適度な歯ごたえがありとても美味しかったです。

フグ皮もこりこりでいい食感でした。

おいらの解答は・・・うっ・・・思い出せない(汗)

「国産」の「養殖」と書いたような・・・





鰻の白焼きです。

二切れずつ、別な素材が使われています。

右の二切れは、見ただけで想像が付き、「国産」の「天然」としました。

左は産地で迷いましたが「国産」の「養殖」としました。





お洒落な海老マヨです。

大きなぷりぷり海老でとても美味しかったです。

これは使われている海老の名前を当てるクイズでしたが、

「アラジン魔法の海老」としました。

知っていたからではなく、語呂が良かったからです(笑)





サイコロステーキです。

美味しく和風に味付けされていましたが、

これは迷うことなく「オーストラリア産」の牛肉としました。





雲丹の茶わん蒸しです。

雲丹は種類と鮮度で雲泥の差が出る素材ですが、

とても美味しくて答えがわかりません。

国産だからと言って必ず美味しいわけでもないと思い、

「ロシア産」と解答しました。





ズワイ蟹のグラタンです。

熱々グラタンにズワイ蟹がたっぷり入っています。

カニみその風味も相まってとても美味しかったです。

おいらの解答は、日本でもロシア近海でカニ漁ができると思い

「国産」と解答した思います。





松茸の土瓶蒸しです。

うぅ・・・食べた記憶がないけど、どうやって食べるの?

隣でロキさんが食べてるのを

横目で見ながら学習させていただきました(汗)

国産松茸を食べたことがないおいらは、

中国産は香りが無いと聞いていたことを頼りに

一口飲むと、「う、美味い!・・・国産か?」

しかし、国産にはもっと衝撃的な香りがあるのではないかと思って

「中国産」と解答しました。





栗ごはんです。

この栗が美味しく炊き込みご飯にマッチしています。

おいらの解答は「国産」としました。





mipomipoさんが遅れて到着しました。

アルコールの差し入れがいっぱいです。





あやのちゃまもmipomipoさんと一緒に到着しました。

あまりの品数に、どれから食べようかと迷っている様子(笑)





FPCC事務局さんは、

美味しいお酒に満面の笑みでピース!

「酔っぱらってま~す(ヶラヶラ)」と、言ったかどうかは・・・?





食後のデザートです。

「はぁと」がいっぱい♪

ざる蕎麦絡みの「はぁと」はもう充分です(滝汗)が、

スイーツの「はぁと」は嬉しかったです。

youngメンさんのお気持ちは、

しっかり受け止めました(爆)

 



今回のオフ会でおいら的に感じたことは、

料理は素材も重要だけど、

それ以上に料理人の腕が肝心ですね。

どの産地の素材でも、

料理はすべて美味しかった!

これがおいらの結論ですd(^^*)



そして、クイズの結果発表です。

なんと、おいらは「2位」の快挙♪

賞品は、ランボルギーニとレカロのキーホルダーです(嬉)

どちらも持ってはいませんが、

おいらのカーグッズ・コレクションに加わりました♪





そして、ビリだった方は、写真のお面が賞品です。

罰ゲームとしてお面をかぶっての撮影会が始まりました(爆笑)

多分、このお面の写真は、あちこちのブログで使われることでしょう(爆)





宴もたけなわですが、終了のお時間がきました。



帰りは、ほろ酔い加減のFPCC事務局さんを

おいらが送っていくことになりました。

車内では初めての彼女との会話に少し緊張しましたが、

彼女は途中で寝てしまいました(汗)

黒ゴキの狭い助手席で体操座りのまま・・・(爆)

でも、本当に幸せそうな寝顔です。

そんな彼女を自宅に送り届けて、

おいらの任務は完了!




とても楽しく美味しいオフ会でした。

youngメンさん、ありがとうございました。



※その他の画像は、フォトギャラリーでd(^^*)

『旬月食べ比べオフ会』 Vol.1

『旬月食べ比べオフ会』 Vol.2

『旬月食べ比べオフ会』 Vol.3





Posted at 2009/10/24 20:00:56 | コメント(28) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年10月19日 イイね!

今日のランチ(はぁと)・・・再び(滝汗)

今日のランチ(はぁと)・・・再び(滝汗)今日も相変わらず「ざる蕎麦」

でも、いつもと違う・・・(。-`ω-)ンー








なんと、「はぁと」ネギがぁ!Σ(゚∀゚*)



ラブロマンスが訪れる前兆か? ゜*。(*´Д`)。*°



それとも・・・・















やっぱり
食堂のおばちゃんからのメッセージか・・・?
      _ノフ(、ン、)_モウ・・・イヤッ
Posted at 2009/10/19 12:33:42 | コメント(34) | トラックバック(0) | 今日のランチ | 日記

プロフィール

「注目度満点!😅」
何シテル?   02/08 15:31
 還暦を迎えた普通のサラリーマンです。  車は大好きで、子供ができるまでは(20年前)、セリカXX、スープラ3000GTターボのライトチューンを乗り回していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

     123
45678 9 10
1112 1314151617
18 1920212223 24
25 2627 28 293031

リンク・クリップ

シボレー(純正) エンジンサイドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 21:06:00
GSC  Grand Sportロゴ入りカーボンイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 21:05:29
人狼さんのシボレー コルベット クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 17:25:12

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ 還暦号 (シボレー コルベット クーペ)
還暦を迎えるに当たり、赤い車で自分をお祝いしました♪( ´艸`) メルセデスからの乗り ...
トヨタ プリウス アッシュくん (トヨタ プリウス)
T-CROSSからの乗り換えで、12年ぶりの国産車だけどとても良い感じ。
トヨタ プリウス 未定 (トヨタ プリウス)
T-CROSSから乗り換えるつもりだけど、いつ納車できることやら・・・😅
フォルクスワーゲン Tクロス 隠密7号 (フォルクスワーゲン Tクロス)
ポロAWからの乗り換えです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation