• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月15日

R425十津川村にて

R425十津川村にて  白谷トンネルを抜けると、ダラダラと山襞の沿って平行移動するような感じになり、あまり好きな区間ではなくなる。玉置神社へ至る林道の入り口があるが今回はパス。R168までは総じて我慢の時間だ。十津川温泉で遅い昼食を頂き、龍神方面へ向かうR425へ入ってみたが、迫西川で路肩決壊のため和歌山県に抜けられないとの情報を得る。ではr735でと思ったが、これまた通行止め。R425は日本三大酷道と呼ばれているが、それを強く感じる区間は十津川から龍神の区間なだけに通行止めは心残りと言うべきか。この辺り走破は来年の夏に持ち越しとなりそうだ。その後は素直にR168を南下する。熊野本宮を通り過ぎ予定外の行動に。それは次回に紹介します(笑)
ブログ一覧 | 風景 奈良 | 旅行/地域
Posted at 2011/12/15 20:56:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

盆休み突入
バーバンさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年12月15日 21:26
私もいつの日か。。。必ず!
コメントへの返答
2011年12月16日 20:47
全線が開通した暁にはオフ会メンバーで走りましょうね。
2011年12月15日 21:53
425だけは自分の車じゃ行きたくないですね(^^;)
コメントへの返答
2011年12月16日 20:48
そこまでは酷い道ではないと思います。
R152と変わらない、長いだけです。
2011年12月15日 22:58
好きな道だけどpr-sachiさんみたいに路面が濡れてるような状況で走ろうとは思わないんだよね(^^; ここがボクの勝てないところですわ~(笑)
コメントへの返答
2011年12月16日 20:50
雨が降ると絶景道ではなく酷道に行きたくなりますね。
より風情があるような感じがします(笑)

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation