• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月19日

湯浅 角長にて

湯浅 角長にて  湯浅湾沿いのr20をのんびり流す。湯浅の街中に入り国の重要伝統的建造物群保存地区(重伝建)で一枚撮影。湯浅は醤油発祥の地で醸造所が立ち並ぶ独特の街並み。老舗・角長(かどちょう)本店の前に車を止めて撮影していると女将が出てきて色々説明してくれました。この建屋(右手)170年の歴史があるようです。この後はナビに従って進んで行くと、市内を縦断する熊野古道を走ることに。商店が連なり狭い道でしたが日常生活が感じられる、ある意味好きな道でした。
 全国の重伝建を訪ね歩くことはマイ旅のテーマでもあります。かつて「みんカラ」で紹介した場所はこちら。相倉(富山県)・白川郷(岐阜県)・妻籠(長野県)・(三重県)・熊川(福井県)・伊根(京都府)・美山(京都府)・篠山(兵庫県)・御手洗(広島県)・飫肥(宮崎県)。
ブログ一覧 | 風景 和歌山 | 旅行/地域
Posted at 2012/06/19 19:02:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストロベリームーン
M2さん

北海道ペットフェスティバルに行って ...
キャニオンゴールドさん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
あぶチャン大魔王さん

コーティン👍
あしぴーさん

アムロ不倫!NTT株に陰謀を感じる。
Ocean5さん

昨日は土曜日(実在の人物😲)
u-pomさん

この記事へのコメント

2012年6月19日 20:30
こんばんは。

湯浅が醤油の産地なのは知ってましたがこんな雰囲気の良い場所とは知りませんでした。

そういえばルノースポールが出てきたのは久しぶりではないですか?
コメントへの返答
2012年6月20日 19:46
こんばんは。

郊外の国道を走っていると気付かないですね。角長の本店行ったのはお初です。国道店で済ませてました。

紀伊半島は基本的にカングーです。この時はクラッチ交換で入庫中でルノスポ登場となりました。
2012年6月19日 22:17
日本の歴史的建造物になぜかフランスの最新鋭マシンが似合う。天気も良い日ですね。
湯浅以外の旅先も素敵やなぁ。

コメントへの返答
2012年6月20日 19:48
そうなんですよ。
フレンチはジャパネスクに似合うのですね。

関西でもまだまだ愛車と写真を撮ってない重伝建がありますので、1つ1つ訪問していきますね。

プロフィール

「次回は瀬戸内か甲州界隈。」
何シテル?   05/26 09:27
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation