• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月12日

岐阜県道463号から435号へ

岐阜県道463号から435号へ  長峰峠を越えて長野県から岐阜県へ。日和田高原を目指してR361からr463に入る。かつての定番スポットだった白樺林が存在するのだが、行く度に幻滅してしまうのは何故かな。チャオ御岳スノーリゾートがあるため道は快適。国道より立派です。r435に遭遇して左折。坂道を登って行くとスキー場の駐車場の反対側にこの場所があります。「飛騨御岳尚子ボルダ―ロード」の記念碑と乗鞍岳を背景に一枚撮影してみました。尚子とは岐阜県出身の高橋尚子。ここでトレーニングをしたのでしょうかね。ボルダ―は要らないように思いますが。北斜面の開発はこのスキーリゾートまで。この先は私好みの道となります。その様子は次回に。
ブログ一覧 | 風景 岐阜 | 旅行/地域
Posted at 2012/10/12 22:44:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

ホイールとステアリングを片付ける
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2012年10月13日 7:24
御岳周辺も出かけたい候補です(^^♪
ホントのどかな開田高原はいいですよね~
そろそろ「とうじ蕎麦」も恋しい季節です
コメントへの返答
2012年10月13日 19:38
ここ最近の冷え込みで見ごろを迎えているのではと思います。

蕎麦も待ってますよー。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation