• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月05日

非名阪を行く

非名阪を行く  国道25号線は名阪国道が有名ですが、実はそれに寄り添うように走る旧道が存在しています。好事家たちが「非名阪」と呼ぶ路線です。過去に途切れ途切れに走ったことがあるのですが、ある日思い立って三重県亀山市から奈良県天理市まで辿ってみることにしました。加太ー柘植間のダート国道は再舗装されていました。過去の様子はこちら。その後は伊賀上野の市街地を抜けて順調に西へ。奈良県に入るとIC毎に名阪国道を潜り進みます。途中、小倉ICの近くで撮影したのがこちら。都祁の町並みに郷愁を感じながら福住IC着。旧道はこの先、天理ダムに向かうのですが、小生は奈良県道192号福住横田線で忠実に名阪国道を辿ってみました。全体的には各所で道路が改良されており、狭隘な区間は減りつつあります。偶には旧道をゆっくりと走ってみるのも良いかなと思いました。
ブログ一覧 | 風景 奈良 | 旅行/地域
Posted at 2016/08/05 23:22:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2016年8月6日 10:07
こぶ沙汰しております。
私も非名阪のダート区間が舗装されてから通りましたが…
ちょっとショックというか寂しいというか。
なんともいえない気分でした。
コメントへの返答
2016年8月6日 20:24
お久しぶりです。

そうなんですよ、あのダートがなくなっているのですよね。写真撮る気満々で行ったのですが、見事に裏切られました。また数年したらダートに戻るとは思いますが、残念です。
2016年8月6日 17:56
その昔、非名阪総ナメとか言って走破した事あります(笑)酷道って程でもないんですが、地味に狭いですよね〜。
まあ1番の見所は名阪と並走する区間ですかね^^ 同じR25と言いますのに、天地程差がありますよね(^^;
コメントへの返答
2016年8月6日 20:28
ダート区間もなくなり、酷道としての魅力は減りましたね。それで、県道192号で出向いた次第です。ここが一番風情があったかな。

地元民の我々にとっては、名阪は時間短縮の移動ルートに過ぎないのですが、旧道は時折走りたくなる不思議な魅力があります。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation