• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月01日

R157を行く④

R157を行く④  調べてみると6年ぶりとなるようです。前回この酷道を走ったの前の車(ルーテⅢRS)で北陸遠征の帰路に立ち寄りました。その前はコカングーでフォトギャラも作ってますね。今回はR256からr52に入って郡上八幡へ抜けるつもりだったのですが、取り敢えず挨拶ということで例のゲートを訪れると開放されているではないですか(タイトル画像)。能郷から黒津までの断崖路はやはり緊張を強いられます。交通量が僅かなのが救いです(皆さん通行止と思っているから)。大河原からさらに奥に進むと紅葉が素敵です。道幅もご覧の通りなのですがアドレナリンが出ているせいか然程狭さを感じません。ブナの林で写真を撮れて満足至極。峠に近づくとここも落葉盛んでした。福井県側の下りは岐阜県側と比べると単調で映えるポイントは少なし。この直線路で一枚。さらに下ると快走路が出現して真名川ダムに至ります。逆行ならダム湖周辺の紅葉は見事だと思うでしょうね。



 眩い紅葉が前方に。

 

 ブナ林を行く。



 温見ストレート。

 この峠、走れるとは思ってなかったので感慨深かったですね。
 次回走れるのはいつだろうか。
ブログ一覧 | 風景 岐阜 | 旅行/地域
Posted at 2020/12/01 22:38:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation