• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2021年07月18日 イイね!

23万キロを達成

23万キロを達成
 本日23万キロを達成しました。22万キロを達成したのが4月の湖北桜ドライブでしたから3ヶ月半で1万キロを走ったことになります。ここ最近は月1ペースでしかドライブに出ていないので、この1万キロは時間が掛かった印象です。以前から目標は30万キロと叫んでいましたが、実はこれは不可能となりました。おそら ...
続きを読む
Posted at 2021/07/18 23:21:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルノー | 旅行/地域
2021年07月08日 イイね!

長野県道430号為栗和合線その②→同46号阿南根羽線で茶臼山高原へ。

長野県道430号為栗和合線その②→同46号阿南根羽線で茶臼山高原へ。
 写真のような狭路でした。こちらは県道46号の様子。阿南から売木の川沿い区間です。その先の茶臼山高原へ向かう部分は快走路と化します。その前に走った県道430号について。昨秋にも走っていて和知野川の透明度に驚きました。その時のブログはこちら。こちらも場所によってはカングーではギリギリなのですが、今回 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/09 21:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 長野 | 旅行/地域
2021年07月07日 イイね!

奈良県道146号法隆寺線で法隆寺へ

奈良県道146号法隆寺線で法隆寺へ
 今月に特集を組んでいる雑誌があります。また今月13日から東京国立博物館で特別展がありますね。厩戸皇子(今はそう呼ぶのですか)こと聖徳太子の1400年遠忌が今年に当たるからです。で、久々に(おそらく30年ぶりに)法隆寺へ出向いてみました。拙宅からは名阪国道を利用すれば意外に近いのです。西名阪・法隆 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/07 22:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 奈良 | 旅行/地域
2021年07月06日 イイね!

JR飯田線 大嵐(おおぞれ)駅と為栗(してぐり)駅。

JR飯田線 大嵐(おおぞれ)駅と為栗(してぐり)駅。
 前回のJR飯田線に関する宿題を覚えていますか。それはこちらです。その前に道順に従って県道426号の終点へ。天竜川を渡って少し静岡県に入り、タイトル画像の大嵐駅に到着。南に下る夏焼TNには手を出さずじまいでした。駅舎は建て替えられてモダンな感じ。同横のレンタサイクルが気になりました。その後、恐怖の ...
続きを読む
Posted at 2021/07/06 22:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 静岡 | 旅行/地域
2021年07月04日 イイね!

鈴鹿川を遡る

鈴鹿川を遡る
 自粛生活及び梅雨時の県内散策の一環です。今まで宮川とか雲出川とかを紹介していましたが今回は鈴鹿川を取り上げてみましょう。鈴鹿山脈の高畑山に主たる水源を持ち幹線流路延長38㌔あまり。県北の亀山市、鈴鹿市、四日市市を流れ伊勢湾に注いでいます。今回は工場夜景で有名な四日市市磯津からスタート。タイトル画 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/04 17:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 三重 | 旅行/地域
2021年07月02日 イイね!

愛知県道427号坂宇場津具設楽線→同県道426号・静岡県道287号津具大嵐停車場線を行く

愛知県道427号坂宇場津具設楽線→同県道426号・静岡県道287号津具大嵐停車場線を行く
 R473は捨てました。設楽町田口から県道427号を訪ねます。前回走れなかった部分をトレース。タイトル画像の標識が示すように杉林の狭路でした。津具からはr426を走るつもりだったのですが油戸川沿いの区間は通行止。戻りてr427で東行。R151と出会い再びr426にチャレンジ。この区間は本日は走れる ...
続きを読む
Posted at 2021/07/03 23:42:01 | コメント(0) | 風景 愛知 | 旅行/地域
2021年07月01日 イイね!

R473(岡崎〜豊田)を行く

R473(岡崎〜豊田)を行く
 前回の積み残しの解消を期して再び出立。未だ高速の休日割引が再開されないので下道を活用します。名古屋エリアの横断は時間がかかるのでここは高速利用。で、新東名・岡崎東ICからR473を辿ります。このR473、起点は愛知県蒲郡市で終点は何と静岡県牧之原市となってます。途中、酷道で有名はR152やR36 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/01 22:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 愛知 | 旅行/地域
2021年06月30日 イイね!

梅雨の晴れ間の渚にて。

 梅雨の晴れ間の一服の清涼剤。  県内某所にて伊勢湾を望んでいます。入道雲も今夏お初かな。
続きを読む
Posted at 2021/06/30 21:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域
2021年06月29日 イイね!

さようなら信州。

さようなら信州。
 高速の休日割引がないので、最後はR153経由で東海環状道・豊田松平ICかR151経由で新東名・新城ICと決めていました。出した答えは天竜川を下ってR151でした。飯田から天竜峡へ。龍江の堤防ダートで撮影したのが下の一枚。戻りて河岸の桜並木を走ります。春には素敵な風景が広がっていそうです。JR天竜 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/29 21:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 長野 | 旅行/地域
2021年06月28日 イイね!

中央アルプスに沿って南下

中央アルプスに沿って南下
 雑誌か何かで読んで以来ずっと気になっていたのです。巨木が繁る宮田高原。場所は宝剣岳の手前に聳えるお山です。舗装済の林道を約10キロほど登って行くと標高1650mの頂上へ至るとのこと。高烏谷山から火山峠を越え、天竜川を渡り、林道の入口へ。天気上々、気分アゲアゲでしたがタイトル画像の案内板に絶句。コ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/28 22:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 長野 | 旅行/地域

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation